クローバーとシロツメクサの花冠をモチーフにした、新しい缶のエンボス彫刻があがってきました。素敵なお菓子の缶になりますように。時間がかかるけど、一歩でも半歩でも前へ進めるように、根気よく仕上げていきたいと思います。立体になるの楽しみやなぁ。試作缶ができたら皆さんにもお見せしますね。
どれくらいお菓子の缶が好きかというと、こんな缶たちを作っちゃうくらい大好きです。
「選ぶ楽しさ」や「集める楽しさ」を届けられるようにと、20種類を目指してつくり続けてきたお菓子の缶たちも15種類となりました。ただのお菓子の缶でも、全力注げば手に取る人を笑顔にできると信じています。残り5種類も全力でがんばるので、ご縁あれば愛でてもらえると嬉しいです。ではでは。しみを
新作の「白夜缶」では、空に広がるいろんな星をいろんなエンボス(凹凸)で表現しようとしてます。表現の異なるエンボスをひとつの面に収めるのってけっこう難しかったりします。狭く小さな世界での話ですが、誰もやってないことに挑戦するのは楽しいなぁ。ということで、引き続きがんばります♪
世の中 なんだかなぁと思ったり、世知辛いなぁと感じたり、いろいろあるけど、好きなものを見たり触れたりしてご機嫌に過ごしたいと思うんだよなぁ。ひとまず僕はお菓子の缶たちを愛でながら明日からもご機嫌で過ごそうと思うので、よかったら皆さんもご一緒にお楽しみくださいませ。しみを
いろんなお店の雰囲気に合わせて使ってもらえるようにと、毎年コツコツとデザインを増やしている丸缶たち。20種類を目指して15種類までできました。残り5種類も、お菓子屋さんとお菓子を手に取ってくれる人に喜んでもらえる素敵な缶にしようと思います。並べるとまたいい感じやなぁ。
世知辛い世の中ですが、お菓子の缶たちの集合写真で皆さまの目の保養のお役に立てれば本望に存じます。しみを
あぁ…。また可愛いお菓子の缶ができてしまいそうです。べっちんの上に置かれたおとぎ話の本たち。手に取ってくれる人の心がキラキラとときめくような、そんな缶になるといいなぁ。お菓子と缶で世界が少し明るく楽しくなりますように。今日も素敵な1日を♪
エメラルドグリーンな新作をつくっていまして、信じてもらえないかも知れませんがお菓子の缶たちです。まだ試作を繰り返している段階ですが、素敵な缶になりそうなのでお裾分け。手に取る人の心が動くような缶をつくり続けていきたいのです。しみを
同じ大きさで色違いの缶をつくったら、いろんなお菓子が入るだろうし買ってくれる人にも「集める楽しさ」みたいなことを届けられて、僕たち缶をつくる人も、お菓子屋さんも、お菓子を買いに来てくれる人も、みんな楽しいよなぁと、そんなこと思ってお菓子の缶をつくっています。次は何つくろうかなぁ♪
ようやくビジュー缶カデット(3作目)の製缶が始まりました。彫刻のやり直しや、印刷の修正を繰り返してようやく完成。お待たせしました笑。これから胴の製缶に入って、2月1日から順次お菓子屋さんへと旅立っていきます。お店で見つけたよろしくお願いします。みんなに喜んでもらえますように♪しみを
白夜の空で輝き続ける星たちをテーマにしたお菓子の缶ができました。 目には見えないけれど素敵なモノゴトってたくさんあるんだろうなって思ったりなんかします。 手に取る人の心が少し動きますように。 ほしを
もしよかったら壁紙にお使いください。
10月14〜16日の3日間、お世話になっているデザイン事務所さんのギャラリースペースでお菓子缶の展覧会を開催することになりました。繊細で美しいお菓子缶づくりの世界にぜひ触れてみてください。お時間あればお立ち寄りください。僕もウロウロしていますので笑
バズったら宣伝してもいいと聞いてるので、恐縮ですが宣伝させてください!! お菓子のミカタの缶を使って頂いている全国各地のお菓子屋さんが検索できるサイト 【お菓子のミカタMAP!!】というものがございます!! 缶の種類から探せたりするので見るだけでたぶん楽しいかと。 okashinomikata.com/okashimap/
すっかりお知らせするの忘れてましたが、白い「ビジュー缶 スール」の刺繍ブローチの予約販売がスタートしています。日常が少し楽しくなるお手伝いができれば嬉しく思います。 よかったらチェックしてみてくださいね♪ tokyokoboh.thebase.in
昨年に続き、今年もビジュー缶スールの刺繍ブローチを作らせてもらいました。 缶で表現した"キラキラ感"を残すために、いろいろと試行錯誤してようやく完成しました。缶から飛び出した宝石たちを身に付けてお出かけしてもらえたら嬉しく思います。予約スタートは11/28 12:10〜。よろしくどうぞ♪ twitter.com/BohTokyo/statu…
バズったら宣伝と言いますので…。 『お菓子のミカタの缶に入ったお菓子屋さんが探せる検索ページ作ってあるんですよーーーーー!! 地域や缶の種類やネットショップの有無などから検索できるページ作ったので見てーーーーー!!』 よかったらどうぞ〜♪ → okashinomikata.com/okashimap/