要 友紀子☂️SWASH(@kanameyukiko)さんの人気ツイート(新しい順)

1
りゅうちぇるさんが亡くなった理由はわからないけど、今日くらい、トランス女性の女性トイレ利用に対する暴言やめへられへんのか。 いずれにしても、りゅうちぇるさんは、LGBTQの人々の生きづらさのことをずっと気にかけて社会的な活動もしてきた方だし、今しんどくなってる人のこと気にかけてあげて
2
「少女たちを性搾取から守るために寄付を」という名の下に人々から数億円を集めた活動家女性。今から約10年前、彼女のその資金集めの手法が、「Newsweek」の表紙を飾るほどアメリカで大問題に。人々はなぜ盲信的になったか。子どもや女性の支援活動に興味ある人は必読の連載 www7.targma.jp/vivanonlife/20…
3
政治家は支援者から話を聞いて勉強するより、5人でも10人でもいいから、現場で働く人や、今サバイブしてる当事者一人一人から話を聞くほうが何十倍も勉強になりますよ、ほんとに。支援者は基本的に自分の意見を投影できる当事者の声しか紹介しないし、自分を投影できない当事者の声は捏造しがちです。
4
この記事で一番言いたかったことは、以下の部分。 ある主催者による1回のパレードの動員数と内訳で特定のコミュニティ内の「世論」など判断できるわけないのに、様々な差別反対運動に関わる人々が「これが世論か」と揶揄することは、彼らにとってブーメランでしかない。 sirabee.com/2023/06/21/201…
5
追伸 いわゆる活動家からみたパレードやデモの定義や成果評価や関心の持ち方というのは、上述したような私の関心の持ち方のように偏った狭い関心です。 でも、あおちゃんぺ本人の関心はもっと幅広いと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
6
あおちゃんぺが開催したパレードに男性参加者が多かったことについて、あれが「水着撮影会の仕事を奪うな」の「世論」かというような嫌味を言うことについて、受け入れ難いものがあり、そのような見方を更新して頂きたく、書かせてもらいます。… twitter.com/i/web/status/1…
7
昨日の朝日新聞デジタルの記事で、藤田直哉氏が水着撮影会中止問題を語っています。その中で、表現の自由を訴える人々に対する印象操作ではないかと感じた点について書かせて頂きます。… twitter.com/i/web/status/1…
8
元グラビアアイドルも元風俗キャストも元キャバ嬢も、セカンドキャリアとして、政治家を目指そう💗様々な人生を歩んだ人が国会に来ればいいと思う。民主政治は多様性を保障するものだけど、今の政治家は、同じような価値観や学歴、家系・家柄の人が多い。単に、女性議員の数を増やすだけではなく、どん… twitter.com/i/web/status/1…
9
東スポ記事のコメントの補足です。 水着撮影会のあり方の議論は、子どもをどう守るかということが最も大事な論点とされるべきです。 そのためにも、どんなルールを作るにしても、撮影会に関係する子どもの意見表明権の保障は必須です。… twitter.com/i/web/status/1…
10
正直、これはここ近年の私の最大の悩みどころです。… twitter.com/i/web/status/1…
11
ここ近年、セックスワーク差別に反対する女性活動家や女性研究者に対するバッシングや捏造やデマや誹謗中傷、嫌がらせ行為が本当にめちゃくちゃひどくなっている。… twitter.com/i/web/status/1…
12
立憲本部の代わりに疑問にお答えしときます。 1の質問、「立憲民主党の政策と合致すると考えているのか」という問いに対する答えは下記の通りです。… twitter.com/i/web/status/1…
13
フェミニストによる、活動する女性または女性候補者に対するキャンセルカルチャー、やめてほしい…😞 しかも、印象操作と曲解と妄想によるデマに基づいてて、名誉毀損だと思います。
14
政治家のみなさん❣️ 市民活動家や支援者の声ばかり聞いて法律を作らず、いま現在働いている風俗嬢たちの声や、彼女たちが不安や心配に思っていることをしっかり聞いてください❣️ twitter.com/mayonaka_taiki…
15
昨年5月に成立した女性支援法(困難女性支援法)は、女性支援者の待遇改善や女性支援団体や女性支援事業の予算拡大のための根拠法で、どちらかというと社会政策の法律で、経済や待遇等の男女格差を是正する労働政策ではありません(職業訓練や生活訓練は社会政策で労働政策ではありません)。… twitter.com/i/web/status/1…
16
それより、安全な性のコミュニケーション、性加害を防ぐ性教育、啓発、安全な労働環境づくりのため現場の当事者たちが、コミュニティや職場で、当事者どうしの相互扶助や横の繋がりで、社会的な活動で、法整備の取り組みで、様々に改善に向けて努力し進めてきてることをちゃんと敬意を持ってみてほしい
17
啓発や講習等、現場の人々の様々な努力を、「無駄」「性搾取者への加担だ」と貶さないで。そう吐き捨てる人に言いたい。もしあなた達が、「フラワーデモなんか、無駄な努力で、セクシストや性犯罪者が喜ぶことをしている」と言われたらどう思いますか?私たちはそれと同じことを言われ続けているのです
18
フラワーデモのみなさんへ。風俗で行われる性サービスはすべて性的不同意との決めつけをやめてほしい。それは、金をもらってるのだから性暴力を受けても仕方がないという連綿と続くスティグマそのもので、ひどいと思います。フラワーデモの人々は、どうかそのような考え方を広げないでください。→ twitter.com/_flowerdemo/st…
19
国会で「共産党を非合法に」みたいなことを言われたのか。非合法にすべきと言われるセクターの人々の気持ちを、共産党は少しでもわかってもらえただろうか。 共産党は長らく、性産業の非合法化、撲滅を訴えているので、これを機に、そういう極端なセックスワーカー殺しの思想を改めてほしいです。
20
3月8日(水)20時に歌舞伎町東横前で行なわれる予定のフラワーデモで、「性的同意はお金で買えない」とか「性売買反対」を訴えるプラカードを持った人がたくさん集まるそう。その街で働く人々の気持ちが滅入らないか、ちゃんと街の人々の声を聞くべきという話をしました。 youtube.com/watch?v=WmoQDK…
21
セックスワークを否定する社会は、セックスワーカーが守られない社会。 誰も置き去りにしない社会は、セックスワークが差別されない社会、職業差別しない社会。 世界中で、大昔から、セックスワーカーたちは、人権のために闘い続けてます。継続は力。分断ではなく連帯のために、今日も頑張る❣️ twitter.com/swash_jp/statu…
22
困難女性支援法について、SWASHとして取材を受けました。 厚労省が募集している、困難女性支援法の基本方針等についてのパブリックコメント、締切が明日18日(土)17時必着です! まだ出してない人はお急ぎください! パブリックコメントの書き方と注意点を以下書きます。 zakzak.co.jp/article/202302…
23
今月12日(日)に、労働組合で、セックスワーカーの権利について講演します。 ぜひよろしくお願いします。
24
昨日の困難女性支援法の基本方針案に関する院内集会に参加した女性団体10団体中、6団体が地方の団体。 しかし厚労省の有識者会議の構成員は東京の人ばかり、しかも婦人保護施設、若年女性支援関係の団体で占められている。 有識者会議及び基本方針策定過程に、多様な困難女性当事者参加を保障すべき
25
法律が作られるとき、政治、学術、メディアの場でも、関係する当事者は経験を語る役割を求められるだけ。肝心の政策提言や政策立案プロセスにいるのは常に(だいたい同じ顔ぶれの)支援者や活動家という光景が定番になっている。 社会の様々な問題が改善されない大きな理由は、ここにあるとしか思えない