エル(@Capitalnvest)さんの人気ツイート(いいね順)

76
【崩壊底値圈の目安】 17年から1年、19年から1年、それぞれの最大下落率は約72~85% 今回の最高値6.5万ドルから計算すると 今後、過去の崩壊級に下がっても9900~1万8000ドルが大底圈となる計算に。 勿論、過去データ算出値に過ぎないですが、想定は焦り防止に繋がるので認識しておいて損はない。
77
有料指標シリーズ 今回はNet Unrealized Profit/Loss 結論、損失投資家比率でトレ転を検知する長期指標 2017年まで遡り0未満走ったのは2回 いずれも振り返れば、絶好の買い時だったと語り継がれる時期となる 安パイ狙うなら要チェックした方がいい項目なので、何か動きあればお知らせいたしますね
78
#BTC #ビットコイン 狼狽しがちなひとは壁紙にする事をオススメします。
79
安値切り上げのダブルボトム形成。 一旦底打ったと判断していいかも。
80
【速報】 原因判明しました。 イエレン議長が金利引上げを示唆するコメント残し、株価暴落。 米国はこれによりパニック状態。 今回はそれにつられた形です。 zerohedge.com/markets/stocks…
81
【軽めに警告】 深夜になりますが重要指標の反応を確認したため共有いたします。 Glassnodeの有料指標になります。 内容を簡潔に述べると7~10年前を最後にアクティブなBTCの総転送量が過去最高を記録しました。 出川バブル頂点 コロナショック 昨年バブル頂点 その直前全てに反応あった指標です
82
【速報】 #BTC 史上最高値をつけた4月中旬から続く下落トレンド、ついに上抜け間近まで迫って参りました。 しかも今回の上昇は、イーロンのときみたく煽りに乗せられた小口が乗ってる構図ではないので、底堅さもあり。 おまけに統計でロングの勝率確度高いハッシュリボンの点灯も表れて来てます。
83
#BTC #ビットコイン 色々述べてきましたが、 現状の様々なデータを踏まえると、チャートは下図のような推移になる確度が高いと思います。 あくまで一意見としてご参考までに🙏
84
ショックにも2種類あります。 ●2018年ショック 乱高下しながら崩壊。2年以上の沈黙へ ●コロナショック 一発どかんと下げて急回復。バブル突入 まるで異なる2つですが、大事なのはここからで、共通点が1つあります。 それはすぐ買わなくても勝てる事。
85
【朗報】 今話題のZoomex入金ボーナス開始!!! 登録するだけで4000円ゲット partner.zoomex.com/2023vip ※KYCや申請など不要で即反映⚡️ 30秒で登録出来て、ボーナスも即反映されるので迷ったらやって損なしです^^ あと完全自腹ですが、この投稿をいいねした方へ抽選で5名に1万円差し上げます🙌
86
【速報】 Googleがついに #Bitcoin のペイメントを認めちゃいました。 来年初めにはCoinbaseを介してクラウドサービスの料金を支払う事が出来るようになってくるとのこと。 時代の流れに逆うべからず… cointelegraph.com/news/breaking-…
87
新年明けましておめでとうございます。 1ヶ月半ご無沙汰してしまいましたが、 今年一発目のTweetです。 以下はATHからの最大暴落率を表した図 最高値からの暴落幅が年々縮小傾向にある事が分かります。 そして今そのサポートに触れ、そろそろ冬の相場に終わりが近づいている事が読み取れそうです🧐
88
面白いの見つけちゃいました。 XRP→DOGEへの資金循環 2021年4月13日DOGE噴く その直前までXRP噴いていた 2022年10月25日DOGE噴く その1ヶ月前にXRP噴いていた 今界隈はXRPが噴いて盛り上がっている 次はDOGE...? ちょっと期待しちゃうじゃん。
89
【速報】 休眠アドレス(9年ぶり)のアクティブ化を確認。 簡単に説明すると、BTC黎明期のアドレスは大量保有の傾向あり、 それがアクティベートされるという事はデカい売り圧力懸念に繋がる事を意味し、世界共通認識として比較的ネガティブに捉えられがちです。 念のため衝撃に備えておきましょう
90
#BTC #ビットコイン NYダウ、Binance、USDT この3ついずれかに大事故が起きない限り、1.8万ドル割れは現実的ではないとみています。 それほどに暗号通貨市場の膿はUSTショック、FTXショックを経て出切った。 もう悲観し過ぎなくて大丈夫。
91
【超重要】 #BTC #ビットコイン 素晴らしいヒント置いておきますね^^ チャートは金現物。 NY証券取引所で金ETFが承認されたのは今から17年前、2004年11月のこと。 その後の値動きはご覧の通り📈📈📈 ビットコインに待ってるのはこれ。 ※長期目線 ※ガチホは正義 ※大幅調整したら買うだけ
92
#ETH 取り急ぎ。 Coinbaseから大量のoutflow確認。 今年3月に匹敵する量 ※急騰前水準 メジャー取引所からの流出で、売玉減見込みが立つのでポジティブな動きです。
93
いまの見解をざっくり殴り書き。 先ず、先物ETFは手放しで喜べる現物ETFとは性質が異なる。 2017年12月CME先物承認により売ボタン解禁されエグい売り浴びせがあった。 あまり油断は出来ない。 一方、英国の承認は現物なので、こっちに他国連鎖起き、最終NY承認降りれば1,000万円は余裕で射程圏内。
94
#BTC 次買うとしたら長期サポート(レッド)付近+最大ピン付近か、 中期サポート(オレンジ)+最大ピンを上抜けた後の押し目の予定。 それまでは徹底待機を貫く予定です。 こういう所で無理にガチャガチャいじるのは個人的な相性ともよくなかったりするので
95
なんと。 また総資産1兆円クラスの資産家が参入目処を立てていると述べている。笑 しかもこの人物、以前は暗号通貨に対して懐疑的な姿勢だっただけに、海外でも話題になっている模様🧐
96
【重要】 超長期で最も見込みがあるのはBTC この銘柄だけはどんなアルトも追い抜けないし、追い付く事すら出来ない。 ここまで広がった非中央集権商品は 世界初なのだから。 浮気しても必ず戻ってくるべき存在。 目指すは金の時価総額。 今から仕込んでも軽く10倍は狙える。
97
中国、仮想通貨取引禁止しない方向へ。 政府系メディアがレポート。 やはりいつもの茶番。 この市場に参入してもう5年目。 今更こんなのに振り回されはしない。
98
大事なので何度でも言いますが ○ガチホは正義 ○大幅調整したら買うのみ これだけ意識していれば大丈夫です。 長期トレンドに逆らってはいけない。 今は仕込む場面でもなければ売る場面でもないので、ガチャガチャする必要なし
99
【速報】 米雇用統計。 たった今発表がありました。 ●市場予測値 雇用者数:15万人 失業率:3.9% ●結果 雇用者数:46.7万人 失業率:4.0%
100
これは面白い図。 長期保有者の実現価格(オレンジ線)と、短期保有者の実現価格(緑線)がクロスした地点は、 ※まさに今起きたばかり 歴史的にみて例外なく大底圏である事を示してる。 あくまで1指標の判断材料に過ぎないが、悲観し過ぎる事はないのか🧐