内藤陽介(@naito_yosuke)さんの人気ツイート(いいね順)

26
#宮沢洋一を落選させよう 炭素税、年内に検討の方向性 自民税調会長: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
27
#緊縮・増税は財務省のアヘン この小林なる人物が影響力・発言力を持つことを、絶対に許してはいけない。 twitter.com/KoutaOnaga/sta…
28
炭素税発言の越権官僚、中井次官を野放しにしているだけでなく、フィゲーレスら環境マフィアに丸め込まれて火力発電所の輸出を妨害している(外国人に阿り国益を損ねたという意味で文字通りの売国奴)ことについては、まだ全然叩き足りないと思っている国民は多いのでは。 news.yahoo.co.jp/articles/81b80…
29
小林氏の過去の言動を見れば、『中央公論』の発言はコロナ終息後の大増税を糊塗する詐欺師の方便にしか聞こえない。仮に、彼が本当に改心したとしても、“小林委員”の任命は日本社会に絶望しか与えない。西村大臣は自暴自棄になった末、次回選挙で落選し、政界引退したいと思っているのかもしれない。 twitter.com/nishy03/status…
30
「レジ袋有料化(の全業種一律強制と無償配布の禁止)」は、営業の自由の侵害。さらに、ワザと不便にして国民の意識を強制しようとするのは思想信条の自由を侵しています。次から次へと人権侵害を繰り返し、なんら恥じるようすのない #小泉進次郎大臣の罷免を求めます twitter.com/RamenReiwa/sta…
31
こんなふざけた法律、即刻停止しなければならない。少なくとも、第20条の都道府県は次に掲げる費用(略)を支弁しなければならない」は絶対に削除すべき。いかがわしい団体による不正が疑われている中、こんなのを野放しに増税論議なんて、納税者を馬鹿にするにもほどがある。 twitter.com/rikusenneuron/…
32
【拡散希望】「レジ袋有料化(の全業種一律強制)」への苦情は、お店の人にではなく、杜撰な制度を導入した経済産業省へ! #レジ袋の自由化を求めます twitter.com/w4rZ1NTzltBKRw…
33
「将来のため」と称して現在の経済を痛めつければ“将来”が来る前にみんなダメになって元も子もない。タイムマシンで過去に戻り、未来の人が悪の原因を取り除くってSFでは定番だが、その場合、未来の人はほぼ確実に「今消費税を上げておかないと将来世代の負担が増える」と言ってる奴を成敗しに来るぞ。 twitter.com/morichanemoric…
34
亡くなったばかりの元首相について、御冥福をお祈りしつつ、生前の彼の功績(と僕が認識していること)に感謝している旨をツイートしたら、なぜか文句を言ってくる人が少なからずいる。どんな人かと思って見に行ったら、先回りして僕をブロックしている人もいた。いやはや。
35
【拡散希望】 根拠のない”マナー”を捏造し、それを「知らない」善男善女を威圧して、あこぎな金儲けを企む連中を許してはならない。これまでにも、“マナー”を騙る悪徳詐欺まがい商法がどれほどの社会的損失を生み出してきたか。大いに警鐘を鳴らし、被害の拡大を防ぐのが大事。 #悪徳マナー業者追放 twitter.com/yontengoP/stat…
36
拙著『アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版』で使った写真。ナチスでさえ、収容所前で待機するユダヤ人には自由な姿勢を取らせ(左)、収容所へ向かうときは普通に歩かせた(右)。中国はウイグル人を目隠しの上、手を後ろに組んで座らせ、首根っこを押さえて連行。ナチス以上の非道を疑うのが自然。 twitter.com/Yh8EjnUcxkEnE8…
37
【拡散希望】 #レジ袋有料化に反対します 7月1日からのレジ袋有料化の義務付けに反対するメールをみんなで送りましょう。賛否が分かれ、議論が平行線になりがちな環境についての議論は避け、あくまでも衛生面からの反対論が良いと思います。経産省へのご意見送信フォームは mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/honsy…
38
貧困女性・若者の支援そののは社会的に意義のあることで、それ自体を否定してはいけない。悪いのは、あくまでも美名の下、ずさんな運営や公金の不適切な使用、さらには私腹を肥やしたり、批判者を恫喝したりする連中で、そうした輩を排除し、まじめに取り組んでいる団体はきちんと応援せねばならぬ。 twitter.com/saorin0212/sta…
39
男女共同参画事業の中には本当に弱者の救済に役立つものや必要なものもあるかもしれない。しかし、一部団体の目に余る出鱈目ぶりがこれだけ話題になっている以上、いったん来年度の事業はすべて凍結し、きちんと精査したうえで、再来年度以降、真に必要なものに絞って行うのが筋じゃないのかね。 twitter.com/Aisora2a/statu…
40
僕は現在、2000年製の車に乗っていますが、何の問題もなく、できれば一生乗り続けたいと思っているくらいです。同じような人も少なくないのでは。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「新車から13年を超える自動車の税金、重課税に反対します」 chng.it/dXvHRHHr @change_jpより
41
娘の名誉のために、後半部分の「親のコネを使った」事実は全くないことを明言しておきます。それとも、僕が知らないところで、彼女の就職先が僕に忖度して彼女を採用した事実があるなら、証拠と共に示してほしい。僕は言論商売だから何を言われても構わないが、家族を標的にするとはどういう了見か。 twitter.com/YjQyLpWyQ0f5zO…
42
》「トラブったらめんどくさいから共産党の言いなりになった」ら損害賠償食らうハメになりつつある この流れを確定させることが重要。総会屋対策と同じで、”差別の当たり屋”連中の不当な要求に屈することは、金銭面・信用面で結果的に大きなダメージを負うという認識を社会全体が共有すべき twitter.com/mcranagalle/st…
43
まともな知能の持主なら「太らせてから食べる」ことを考え、まずは減税で好景気にし、税収全体を増やすのがよいと思うはず。僅かでも景気回復の兆しが見えると慌てて増税を主張し、経済を落ち込ませて税収全体を減らしたがる人たちは「慌てる乞食は貰いが少ない」という言葉を知らないのかな。 twitter.com/KGN_works/stat…
44
あの人たちの主義主張はともかく、さすがにあんなデタラメ帳簿でお咎めなしだったら、納税者(特に税務調査を受けた経験のある人たち)が怒らない方が不思議。防衛費増で増税が…ということが話題になっているだけに「増税の前にやることあるだろうよ」というのが自然な反応じゃないですかね。 twitter.com/warosuwarosu19…
45
作家の島田某が現職に就く前にそのポストの公募があり、何も知らない僕は応募した後に「あれは出来レースの儀式」と聞かされ、郵送料を損した気になった。まぁ自分は宮仕えせず一人で生きる道を選んで正解だったし、今はどの学校に勤める気もないが、そういやそんなこともあったなと、ふと思い出した。
46
テロリストの主張やその背景を分析することが無駄とは言わないし、それがテロ抑止につながることもあろう。ただ、その場合は「彼の主張も理解できないではないが、それでもテロは許されない」という論調が自然なはず。逆に「テロは悪いが、彼の主張は…」というのは結果的にテロ擁護にしかならない。
47
付け加えておくと、そうした連中の相当部分は”差別の当たり屋”として善男善女を恫喝し、公金チューチューやりたい放題だから。かつて、えせ同和の横行に日本社会がどれほど苦しめられてきたかを思い起こせば、その再来につながりかねない動きを警戒し、旗振り役の連中を忌避するのは当然じゃないかね。 twitter.com/azabu_food/sta…
48
温暖化や気候変動の重要性は否定しないが、一切の異論を許さず「エコと言えば金を出して当然」「環境のためだから負担を我慢しろ」と居丈高に押し付けてくる”エコファシスト”が善男善女から嫌われ、連中のプロパガンダ記事が読まれないのは、ごくごく当たり前の話。 tokyo-np.co.jp/article/210655
49
ウソガミこと池上彰が拡散するデマはあらゆる分野に及んでいるが、1989年の天安門事件についてのデマは本当にひどい。毎年6月4日、我々は、事件の犠牲者に哀悼の意を示すとともに、彼のようなデマゴーグや、中国の人権侵害に加担している連中に怒りを表明すべきではないか #池上彰のウソを許すなtwitter.com/_oraemon4th_/s…
50
一見地味だが、かなり重要。韓国の”反日”の根底には1987年の“民主化”以前は全て悪という世界観があり、左派は日本叩きに仮託して保守派の口を封じてきた。そこに風穴を開けようとしている尹政権を側面支援し、彼の任期中に左派の牙城を可能な限り崩しておくことは、結果的に日本の国益にもかなうはず。 twitter.com/ezakimichio/st…