消費者庁(@caa_shohishacho)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
52
消費者庁になりすましたTwitter、Facebookアカウントの存在が確認されたため、Twitter社、Facebook社に違反の報告をいたしました。 情報を利用する際は、「消費者庁」と機関名が表示されている箇所にブルーの認証済みバッジが付いていることをご確認ください。
53
新型コロナウイルスの研究用抗原検査キット及び抗体検査キットは、国が認めた体外診断用医薬品ではありません。 自己判断で感染の有無を調べる目的で使用しないでください。 感染が疑われる場合には、医療機関等に相談してください。 (商品表示に関する注意喚起!) caa.go.jp/policies/polic…
54
【ピザの価格表示で景表法違反】 ㈱ドミノ・ピザジャパンが提供する #ピザ 等の料理について、チラシに表示された税込価格に、実際には #サービス料 が加算されるものであったとして、 #消費者庁 は措置命令を行いました。 #景表法 #ドミノピザ caa.go.jp/notice/entry/0…
55
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
56
【新しい洗濯表示のご案内!・訂正】12月から、新しい洗濯表示の記号が付いた衣類等の 販売が始まります。記号の意味を覚えて、洗濯上手に!詳しくはこちら。 caa.go.jp/policies/polic…
57
この度の災害により被災された方に心からお見舞いを申し上げます。災害時には、災害に便乗した悪質商法や消費者トラブルが発生する傾向にあります。不審な訪問や電話を受けた場合は明確に断るとともに、困った時は一人で悩まず、相談窓口につなぐ消費者ホットライン(188番)にお電話ください。
58
【リコール速報】UPQの「スマートフォン(UPQ Phone A01X)用バッテリーパック」を充電中に火災が発生!!利用者は直ちに使用を中止し、速やかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
59
有限会社すみとも商店が輸入したバッテリー(ダイソン社掃除機用【非純正】バッテリー)で重大製品事故が続けて発生しており、消費者庁からも公表・注意喚起をしています。caa.go.jp/notice/entry/0… twitter.com/kochijiko/stat…
60
【注意】熊本地震に便乗した不審なメールやSNSの投稿に御注意ください。SNSに「募金」をうたいアダルトサイトに誘導する不審な投稿も。不安を感じたら消費者ホットライン「188」番に御相談ください。国民生活センター熊本地震関連トラブル速報kokusen.go.jp/news/data/n-20…
61
買物をするときには、感染予防に加え、他の方に感染させない気遣いも必要です。できるだけ混雑を避け、咳エチケットを守り、前後に手洗い・消毒をしましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
62
新型コロナウイルス予防に根拠のあるサプリメントや特定の食品はありません。 健康維持の基本は、「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを心がけましょう。
63
【東京2020大会オリンピック観戦チケット抽選結果通知の詐欺に注意!】 6月20日に申込者全員に抽選結果通知メールが届きますが「tokyo2020」以外のドメインは偽物です。URLはなく、手紙や電話での連絡もありません。当選チケットは一括購入が条件で、カード限度額にご注意。 tokyo2020.org/jp/games/ticke…
64
【注意】熊本地震に便乗した不審な電話や訪問にご注意ください!((独)国民生活センター)→kokusen.go.jp/news/data/n-20… 熊本地震に関連して、義援金に絡めた不審な電話や訪問に関する相談が寄せられています。困ったときは、消費者ホットライン「188」番に御相談ください。
65
【注目リコール情報】クリスマス向けお菓子の詰合せにも使われているラムネ菓子に、表示にないアレルギー物質の小麦が混入!多くの商品が回収されています。詳しくはこちら=> recall.go.jp/result/detail.…
66
【はれのひ(株)に関する相談窓口について】当該事業者との契約等について相談がある方は、消費者ホットライン「188」までお電話ください。また、着物等のレンタルトラブルについての詳細はこちら(国民生活センターHP)。 →(kokusen.go.jp/soudan_now/dat… )
67
【注意】消費者の皆様は食べないでください!廃棄食品が不正に流通した問題で、廃棄処理を依頼されたにも関わらず保管されていた食品7品目を岐阜県が新たに公表しました。詳しくはこちら⇒recall.go.jp/new/detail.php…
68
【新しい洗濯表示のお知らせ!】12月から、新しい洗濯表示の記号が付いた衣類等の販売が始まりました。記号の意味を知るための、各種コンテンツはこちら。 caa.go.jp/policies/polic…
69
事業者の皆様へ、マスクのおとり広告は禁止されています。 マスクの在庫がないにもかかわらず、チラシ等の広告において、あたかも購入できるかのように表示する「おとり広告」は、禁止されています。 caa.go.jp/notice/entry/0…
70
「ドコモ口座の不正送金の件であなたも被害に遭った」と警察官を装って電話をかけ、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとする事案があると報道されています。警察官やNTTドコモが暗証番号等を聞くことはありませんのでご注意ください。
71
新型コロナウイルスの抗体検査キットは、現在、ウイルスに感染しているかどうかを判定できるものではありません。ご注意ください。 (商品表示に関する注意喚起!) caa.go.jp/policies/polic… 参考⇒(厚生労働省ホームページ・新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
72
【注意喚起】 「新型コロナウイルスの感染予防対策情報」などとして、不確かな情報がチェーンメッセージ(チェーンメール)として拡散されているとの情報が寄せられています。 安易に転送せず、冷静に対処してください。 消費者庁 caa.go.jp/policies/polic…
73
【高齢者のお餅の窒息事故にご注意ください!】毎年1月はお餅による高齢者の窒息事故が多く発生します。お餅は調理の段階であらかじめ小さく切っておくことが大切です。食べるときは、汁物を先に飲んで喉をうるおし、よくかんでから飲み込むようにしましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
74
【リコール速報】富士通ノートパソコン用バッテリーパックから発煙・発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
75
「国民消費生活組合」を名のる「訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます」という内容の不審なメールに御注意ください。caa.go.jp/adjustments/in… このようなメールが送られてきても開封せず、記載されているサイトにもアクセスしたり、相手に連絡を取ったりしないでください。