1376
どれか1つでも失敗したら日本の医療が終わるレベルで大事な公約。
多分反対する医療従事者はほとんどいないのでは。
どうやって実現するかがめちゃくちゃ重要で是非お伺いしたい。 twitter.com/Uematsu1987/st…
1377
これは非常に重要なニュース。
現時点で有効とは言えないが、「継続審議=効果なしと判明」というわけでもない。
現状の日本の対コロナ薬の中では確実に一歩抜きん出ているので、第3相試験で良い結果が示されることに期待しています。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1378
表現方法というのはとても大事です。
例えば「六甲のおいしい水」というミネラルウォーターを、「井戸の細菌処理水」という名前に変えても売れるかと考えたら、すぐにわかると思います。
わざわざそういうことをやるのは嫌がらせです。 twitter.com/inomata_yumi/s…
1379
これは素晴らしい動画。
子宮頸がんの当事者の声と、
接種を逃した人の声と、
これから接種する人の声。
HPVワクチンについて知っておいていただきたいことが全て詰まっている。
NHKがこれをやってくれる意義は大きい。
ようやくここまで来ました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございます。 twitter.com/nhk_kurogen/st…
1380
これは非常に重要な記事。
是非ご一読ください。 twitter.com/jijimedical/st…
1381
🇺🇸の銃規制反対と中絶禁止だけは本当に理解できない。
正直今日で🇺🇸のジェンダー平等指数は100位ぐらい下がったと思う。
日本ももちろん色々問題があるし変えていかないといけないけど、これよりひどいとは思えない。
米、中絶の権利覆す判決: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1382
977万円程度のプロモーション費用で作れる団体と思われてるのか。辛いな。 twitter.com/Rapt_plusalpha…
1383
なんであんたらがルールを決める公開討論とやらに応じなあかんの?
医学雑誌上で公開討論ってできるんやけど。
論文書いたら? twitter.com/yaminodaddy/st…
1384
憶測で盛り上がられても困りますので、ストレートに否定しておきます。
こびナビのこれまでの活動に厚労省の予算は一切使用されていません。
この外資系広告代理店の名前を聞いたこともないし、そもそも昨年1月時点で現こびナビメンバーが医師インフルエンサーとして選定されるとは思えないですね。 twitter.com/mediclubman/st…
1385
「無償でここまでやる理由が理解できない」と言われると、私としては医療業界が何の手も打てず、HPVワクチンが誤情報の手によって葬り去られ、日本の若い女性の命が虚しく奪われ続けることが許し難く、同じ過ちを繰り返すことだけは絶対に許せなかったというのが理由ですが、理解できないでしょうか。
1386
本気でマスクを外したら熱中症から守れると考えてそうですね。
何回も言ってますけど、マスクをつけて中等度の運動をしても深部体温は変わらないという研究もあります。
重要なことはそこじゃないし、正しい対策しないと減らないですよ。
onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/am… twitter.com/nippanoreiwa/s…
1387
元ツイートはこれですね。
日本で中絶の際に必要なのは「配偶者同意」であって、未婚のパートナーの同意は関係ありません。
病院で父親の意思を尋ねられることはあるかも知れませんが、法的拘束力はありません。
中絶できないと勘違いして、出産後に子供を遺棄した女性もいます。
正しい知識を。 twitter.com/corgen1212/sta…
1388
当時のニュースのソースが見つかりました。
2件のクリニックで相談し、「パートナー同意」を求められたとのことですが、本来これは同意があれば望ましいぐらいのレベルで、なくても中絶できるはずです。
なので、このクリニックの対応はひどいです。本当に。
yomiuri.co.jp/national/20210…
1389
三原じゅん子さんが「元女優」だから議員には不適切みたいな言説を見ました。
三原さんがHPVワクチンの積極的接種勧奨再開に向けて、どれだけ努力されてきたかを知ってる身としては、正直浅い考えだと思います。
私たちの声を真剣に聞いて、やれることを全部やってくれたのは三原さんだけですよ。
1390
昨年夏の時点でも、ほとんどの議員が「まあHPVワクチンのこともやらないといけないよね」ぐらいのレベルでした。
そんな中、菅さんや加藤さんに何度も話をしにいき、「今やらないとダメなんです」って言いに行った人いますか?
三原さんがいなかったら、今もどうなっていたかわからないと思います。
1391
確かに昨今の「政治家になってから勉強します」みたいな著名人候補者にうんざりすることもありますが、三原さんは実績が違います。
近年で最も重要な医療政策を通すのに、間違いなく多大な貢献をされました。
フォロワーのみなさまには、是非応援していただきたいです。
1392
もちろんそれは三原さんが厚労副大臣という立場だったからでもあります。
ただ、そのポジションを得るためにやってきたこと自体が本気度の表れなんです。
そもそも三原さんは、2009年の導入の時期からこの問題に取り組んでいます。
去年の積極的勧奨の再開は、三原さんにとって10年越しの悲願です。
1393
個人的には三原さんには帯状疱疹ワクチンに加えて、MMRワクチンの呪いを解いてほしいですね。
ムンプスで難聴になる子どもは本来0に近くできるはずです。
新しいワクチンの定期接種化よりも反発が強いかも知れませんが、過去の誤解を解いて前に進めるのは、三原さんにしかできないと思います。 twitter.com/miharajunco/st…
1394
熱中症に関しては運動中止のみが対策ではないし、文化芸術も大切なので、リスクを十分に認知した上でやってもらうしかないと思います。
ただ、夏の甲子園だけは流石に時期を変えた方が良い。
もう20年前とは気候が全く違うんですよ。
伝統よりも、まずは高校生の命を守って欲しい。
1395
文字通り死力を尽くして肩を壊す可能性もある中で、未だに1試合150球以上投げる投手もいるのに、「本当にまずい時は無理しない」という最低限の対策が守られるとは思えないんですよね。
なんとかもう少しマシな時期にやらせてあげて欲しい。
1396
どっちかというと自分を変えるとか周囲を変えるより環境を変える方が好みなのですが、正気を保てないレベルで蒸し暑く経済成長が止まった国と、銃乱射がいくら起きても規制を決めれずいきなり女性の中絶の権利を奪う国、どっちが生きやすいかは難しいところである。間違いないのは、食事は前者の完勝。
1397
この延長線上にある主張が
高血圧の薬は製薬会社のために飲まされている
ワクチンで奇形が起きる
タバコで肺がんになるはウソ
ですからね。
この政党は本当に悪質です。 twitter.com/yoshiasakawa/s…
1398
暑い。本当に暑い。
今より7月の方が暑くて
7月より8月の方が暑いとか、
もう信じられないぐらい暑い。
下手に節電とか言うと死人が出るレベル。
今年の夏は、感染対策よりエネルギー政策の方がよっぽど人の命に関わると思う。
こんなの原発止めてる場合じゃないでしょう。
1399
WHOからサル痘対策に関するコメントが出ました。
シンプルに「人混みは感染のリスク」というもので、今のところ日本では0例なので考慮する必要は全くありませんが、もし流行が起きた時のために知っておくのは良いかも知れません。
なお、流行地であっても一律の制限は必要ないとしています。 twitter.com/WHO/status/154…
1400
『マスクは、屋外で人と離れているときなどに外すことを勧めた。ただ、マスク着用で熱中症発症が増えたという医学的な報告はまだないという。坂本哲也代表理事は「マスクを外せば熱中症の心配はないという誤解が一番危ない」と指摘』
体の備えまだなのに「災害級」の暑さtokyo-np.co.jp/article/186253