手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(古い順)

751
『子宮頸がん検診で異常が出たんだけど、どうすればいいの!?』という漫画を作りました!!(1/3)
752
女性の子宮頸がん生涯罹患率は約1.3%とされており、学校で2クラスに1人が罹ります。 がんになると9割の人は子宮を取る必要があります。 その前段階の異形成(前がん病変)は当然もっと多いです。 中高生女子は、後で「打ててたらなぁ」と思わないよう是非ご検討ください。 mhlw.go.jp/content/000679… twitter.com/pinoto30/statu…
753
本当にこの通りで、「人権を守るために例え医療従事者であってもワクチン接種を強制すべきでない」と言うのは簡単ですが、どういう意味なのかは理解して発言して欲しいなと思います。その自由を守るために、難聴や視覚障害のある子供が生まれるのはやむを得ないとまで言って初めて意味をなす議論です。 twitter.com/SakamotoFumie/…
754
無邪気にインタビューに答える医師も悪いし、丁寧な報道が必要なのに、まるで因果関係があるように報じるTBSも最悪ですね。 ご遺族の無念はわかりますが、専門家の評価なしに出すべき事例ではない。 【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」 news.yahoo.co.jp/articles/9c43f…
755
そもそも米国には①VAERS②VSD③CISAという3つのシステムがあり、ワクチン接種後の有害事象を評価しています。 VAERSは有害事象報告制度。 とにかくワクチン接種後に起きた死亡例などの報告を集め、自然発生より増えていることがないかなど、統計学的な解析もしています。 cdc.gov/vaccinesafety/…
756
米国では既にワクチンが2億8千万回以上打たれています。 mRNAワクチンに限定しても、2億回以上は確実に接種がされています。 これだけの数が接種された時点で、上記の3つのシステムで得られた知見を全て無視し、日本の死亡例のみで「ワクチンのせいで亡くなったのでは?」と報じる姿勢には呆れます。
757
厚労省が死亡例を「因果関係が評価不能」としたのは、ある意味科学的に誠実な態度です。 ワクチン接種者と非接種者の頻度の比較がないと、因果関係を示すことはできないからです。 しかし、これは「因果関係がありそう」という意味では全くありません。 ここは注意が必要。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
758
また、首相官邸も公式Twitterで ・ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。 ・接種後の死亡と、接種を原因とする死亡は全く意味が異なります。 とハッキリと述べています。 twitter.com/kantei_vaccine…
759
こういった専門家による調査を無視し、「ワクチン接種後の死亡」を「ワクチン接種が原因の死亡」と誤解させた医師とメディアは、ものすごく罪深いと思います。 「政府が加速させるワクチン接種。接種との関連が不明のまま亡くなる人がいることも事実です。」 この一文には到底納得がいきません。
760
また、安全性に無邪気に疑問を投げかけるだけの報道は有害であるということも知るべきです。 ワクチン接種について必要な情報は、メリットがデメリットを上回るかということ。 ワクチンの効果に一切触れず、「ゼロリスクがゼロリスクではないのか」という議論をすること自体が無意味です。
761
改めて、ワクチン接種後の死亡例は、ワクチン接種が原因というわけではありません。 人はワクチン接種の有無によらず突然命を落とすことがあります。 米国CDCはmRNAワクチン接種後の死亡とワクチンの因果関係は明らかなものはないとしています。 こういったことが正しく伝わる報道が必要です。
762
もう一点だけ、大事なことです。 この件について、批判されるべきは安易な発言をした医師と、それをそのまま報じたTBSであり、ご遺族ではありません。 ワクチンを打った直後に家族を亡くした方が、ワクチンが原因と思うのは当然です。 今後の調査においてご家族が納得されるような説明が必要です。
763
Twitterでワクチンは危険だとか人口削減が目的とか実験動物が全部死んだとか言って攻撃してくる方も、なんとなくどっちが正しいかわかってきて、現実世界ではちゃんとワクチン打ってくれたらいいなと思います。ご自身のために。
764
これを言った瞬間に医療のプロではなくなると、私は思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
765
そろそろワクチンを打った後に何人死んだと騒ぐのはやめましょう。 ワクチンは毒薬ではありませんし、不老不死の薬でもありません。
766
河野大臣に1時間もお時間をいただき、コロナワクチンの研究についてご説明させていただきました。 ワクチンには感染そのものを予防する効果が証明されていることや、不妊になるという根拠は全くないことなどをお伝えしました。 リモート参加してくれた他のメンバーもありがとうございました!
767
これは本当にご指摘の通りで、「ある薬剤を使用した直後には起こらないが、数年経って急に発症する副作用」の例を思いつかないです。 抗がん剤など長期にわたって使用した薬剤で慢性の副作用が起こるのはわかります。 たった2回接種で長期に問題を起こすのは、不可能なんじゃないかなと思いますね。 twitter.com/mikito_777/sta…
768
これは素晴らしい企画ですね。 周りにワクチンを打ちたくないという方がおられたら、是非この記事を勧めてあげて欲しいです。 考え方が変わる方も多くおられるのではないかと思います。 一青窈さんの「ワクチン不安」を解消した「医師との対話」まとめ mi-mollet.com/articles/-/296…
769
柏市のホームクリニック東葛さんで、ワクチン接種のお手伝いをさせていただきました💪 ありがたいことに医療従事者枠で私も接種できました😊 接種券のある方は全国どこにお住まいでも予約なしで打てるそうなので、医療従事者など優先接種の方は是非😉
770
ワクチンを接種する人数が増えたら、ワクチンを接種した後に亡くなる人数も増えると思いませんか? twitter.com/jack_hikuma/st…
771
解熱薬についてよくいただく質問をまとめます。 ・ワクチンを打った後に解熱薬を飲んでもいいですか? →OKです ・飲まないといけないですか? →NOです。症状があれば飲んでください ・ワクチンを打つ前に飲んだ方がいいですか? →NOです。症状が出てからの方が望ましいです ご確認ください!
772
西太平洋地域からポリオを根絶させたりWHOでSARS対策の陣頭指揮を取っていた人が「100年に一度の千載一遇のチャンス」と考えているとは到底思えないのですが。むしろこれまで十分すぎる業績を残しており、もう何も望むものはない中で、最後のボランティアをしていただいているように見えます。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
773
何故なんでしょうね。 支持率と引き換えにしても1万人観客を入れたい理由が本当によくわかりません。 専門家が無観客の方がいいよって提言まで出してるのに、「いや大丈夫」って言われても…。 観客上限1万人、21日決定へ 菅首相譲らず、感染「第5波」兆候も 東京五輪 news.yahoo.co.jp/articles/401ae…
774
メディアのみなさんには、 ・「ワクチンを打った後に亡くなった」と「ワクチンが原因で亡くなった」は全く違うということ ・ワクチンが普及したことで亡くならずに済んだ人がいること ・その人達の姿は見えないけど、ものすごい数存在すること を繰り返し伝えていただきたいです。 切実に思います。
775
ワクチンを打ちたいかどうか、打ちたくない人が不利益を被ってはいけない、などの報道の前にまずそこでしょう。 そもそもなんでワクチンなんか作ったの? なんで打った方がいいの? どうやって安全性を確認してるの? これをわかりやすく伝えてナンボなんじゃないですかね。