手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(新しい順)

176
これも実は想像するだけで辛い。 積極的接種勧奨が中止された2013年に13歳だった2000年度生まれの子たちが、本格的に子宮頸がんに罹り始めるのが2030年頃。 毎年数百人が防げた病気で命を落とし、数千人が子宮を失う現実に向き合う日が来る。 せめて検診に行って欲しい。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
177
本当に当たり前のことだが、お子さんを亡くされた方が圧倒的に一番辛く、第三者の私に何か言われることさえ煩わしいと思う。 そっといいねだけ押して何もツイートしないのが正解なのかも知れない。 ただ、やはり接種できるお子さんは今からでも検討して欲しいという気持ちを伝えずにはいられない。
178
この2年間、HPVワクチンの反省を活かしてコロナワクチンの情報提供を続けて来た。 至らなかった点は山程あるが、一方でやれることは結構やったという気持ちもある。 ただ、それでも小児の接種率だけは上がらなかった。 そんな中コロナでお子さんを亡くした方のツイートをみるととにかく気分が沈む。
179
ジビエの生食をレポートするとか東京新聞ちょっと無責任すぎる。 真似した人が劇症肝炎で肝移植必要になったら代わりに訴えたいレベル。 <突撃イバラキ>カラス肉の生食文化 究極のジビエに挑戦:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/235065
180
新型コロナワクチンの接種スケジュールが出ましたね。 ・高齢者や基礎疾患のある人は年2回 ・12歳以上は年1回 ・11歳以下は随時接種可 ・2024年3月までは無料 とのこと。 来年度ワクチン、高齢者は5月にも 新型コロナ、方針正式決定 厚労省 news.yahoo.co.jp/articles/dbb65…
181
メトホルミンという糖尿病治療薬がコロナ後遺症を10.6%→6.3%に減少するという未査読論文。 あくまで副次評価項目ですが、4重盲検試験で効果量も結構大きい。 コロナ後遺症の判断も症状の自己評価ではなく医師の診断で信頼度が高い。 最近の中で一番大きなニュースでは。papers.ssrn.com/sol3/papers.cf…
182
いやこれは流石に言い過ぎ。 それを言うなら、度重なるパワハラで市長辞職する自分は政治家に向いてるのかと言われますよ。 自分の信念に反するものを排除するやり方は強いリーダーシップとして機能することもあるのだろうが、平気で行き過ぎた発言をしてしまう本質は変わってなさそうにみえる。 twitter.com/izumi_akashi/s…
183
なんかスクショが回ってきたけど、こちらは賠償さえしてくれれば騒ぎも煽りもするつもりはないですよ。 ちゃんと賠償してくれたら何の不満もありませんし、お互い一切SNSに投稿せずに本件を終わらせても良いです。 ただ、そちらが騒ぐならこちらも考えます。 全てはこの人次第。
184
フローレンスが行ってくれたアンケート結果が出ました ・男性へのHPVワクチン接種が必要と思う →86% ・一番のハードルは費用自己負担 →71% 男性も定期接種にするよう進めて行きましょう! ~3月4日の国際HPV啓発デーに合わせ、アンケート結果を公開!~ florence.or.jp/news/2023/03/p…
185
2年前の #国際HPV啓発デー でめちゃくちゃ読まれた記事がこれ。 「ごく普通の健康に過ごしていた若い女性たちが、キャリアを叶えたい、子どもを持ちたい、子どもの成長を見守りたいという夢半ばで亡くなってしまう」という宮城悦子先生の言葉が重い。 是非ご一読を。 gendai.media/articles/-/908…
186
本当これ。 学会やCDCの見解と全く違うことを主張するなら、信念貫いて論文書いて欲しい。 立証責任は新たな仮説を出す側にある。 別に抹殺されないし。 twitter.com/PaxilManX/stat…
187
これだけの論文を全て無視し、何のデータも示さず「ワクチン接種が原因で100人に1人が流産したとしても、統計学的には 有意な差にはなりません。たとえ1パーセントの妊婦がワクチンで流産しても、自然流産の正常範囲内なのです。」と妊婦を不安にさせる言説を平気でメディアで流す。許し難い。
188
コロナワクチン接種が妊娠14週以内の流産に与える影響を調べた論文。 直近3週間以内にコロナワクチンを接種した人も、5週以内に接種した人も、流産率は「非接種者と変わらない」ことを示した。 より一般的な疫学的手法を用いて非接種者との直接比較をした論文。 nejm.org/doi/10.1056/NE…
189
コロナワクチンの接種と自然流産の発生率には関連が認められなかったという報告。 ポイントは「流産の自然発生率」との比較ではなく、「非接種者との直接比較」をした最初の論文というところ。 jamanetwork.com/journals/jama/…
190
コロナワクチン接種後の早産や先天性奇形の発生率は自然発生率と変わらないという最初の報告。 この報告が出た時に産婦人科医の先生方だけでなく、多くの医療従事者が安堵したと思います。 nejm.org/doi/10.1056/NE…
191
コロナワクチンを接種した女性の6〜20週の流産率は、自然発生率と変わらないことを示した論文。 nejm.org/doi/10.1056/NE…
192
久しぶりに本当に気分が悪い。 全国の産婦人科医の先生方、もしワクチン接種後に流産してしまい、悲しみの行き場なく自分を責める妊婦さんがいても、「ワクチンのせいではありません」としっかり伝えてあげてください。 "妊娠中のワクチン接種は流産率に影響を与えない"という研究は多数出ています。 twitter.com/yukirin2000/st…
193
「コロナ対策を口にするお節介な医者が3年間邪魔だった」 という記事と、 「コロナ対応施設の医療従事者の3割がうつで7割が離職を検討」 という記事が同時にタイムラインに流れてきて、 張り詰めた糸が切れる寸前という印象を受ける。
194
シンプルにこの議員は終わってるし理屈をこねて擁護する必要を全く感じない。 ガーシー氏、登院せずに8カ月 支給総額すでに1800万円超 news.yahoo.co.jp/articles/7a802…
195
81歳で認知症のため要介護認定を受けている方が窒息する可能性は当然予見できます。 「予見できるから1370万円払え」だと、認知症の要介護認定の方は食事できません。 食べ物を喉につまらせ81歳死亡、特養側に1370万円支払い命令…地裁「危険性予見できた」 news.yahoo.co.jp/articles/2475b…
196
レジオネラ肺炎のレントゲンってこんな感じになることもありますので、医者はかなり警戒する菌です。 これはかなりまずい対応だったと思いますし、行政指導は当然です。 en.wikipedia.org/wiki/Legionnai… twitter.com/Yomiuri_Online…
197
「倍増」って言ったけど倍とは限らないとか意味わからんのやが。 岸田首相、子ども予算でブチ切れる「倍増だけど数字ありきじゃない!」SNSでは「アホなのかな?」 news.yahoo.co.jp/articles/f9f7a…
198
9価のHPVワクチン、2回接種でOKになります。 接種業務に携わる医師のみなさま是非ご確認ください。 子宮頸がんなどを防ぐ「9価HPVワクチン」2回接種を了承 厚労省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
199
聴覚障害のため将来の収入を低く計算され、死亡に対する損害賠償額が減額されたというニュース。 ちょっとこれはひどい。 「裁判所は差別を認めた」両親が無念の思い 聴覚障害の11歳女児の逸失利益は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で大阪地裁が判決 news.yahoo.co.jp/articles/564da…
200
そもそも累進課税で高所得者は高い比率で納税しているわけだから、わざわざ所得制限のような運用コストのかかる政策は要らない。というかごちゃごちゃ言ってないでとにかく子育て支援の充実はよ。 自民・萩生田政調会長 児童手当所得制限撤廃よりも“新婚世帯への住居支援を” newsdig.tbs.co.jp/articles/-/344…