701
ひと言だけ言わせてもらいますけど「この人なら多少バカにしても怒らなさそうだ」とか、そんな甘ったれた考えは一切通用しないですからね。
誠実に発信を続けてる人をサンドバッグにするような、卑劣な行為が許されるはずがありません。
まあ自分の発言には自分で責任を持てば良いだけの話です。
702
何も考えていない山陽新聞。
リスクが従来のワクチンより高いとか何を根拠に言っているのか。 twitter.com/0tkmcfdajloacr…
703
尾身先生はLancetに"Eradication of poliomyelitis"という論文をLast Authorで書かれているわけですが、これで業績が足りないと言われたら、医療政策周りの人はほぼ誰も発言できなくなりますね。世界的にもレジェンドだと思います。他の領域の専門家を自分の尺度で評価するのはいただけないですね。 twitter.com/miakiza2010090…
704
そもそも、新型コロナワクチンを含めてこれまでに開発されたワクチンで、不妊の原因になるという根拠のあるワクチンは1つもありません。
これはCDCが明確に書いており、最初にこの結論を頭に入れていただきたいと思います。
cdc.gov/coronavirus/20…
705
新型コロナウイルスに感染した50歳以上の既往歴のある人にイベルメクチンの効果を調べたランダム化比較試験が、米国内科学会誌に報告されました。
結果は、イベルメクチンは重症化を予防せず。
イベルメクチンは効かないというエビデンスが蓄積されていっています。
ja.ma/3BxcF4U
706
707
「ウイルスなどの微生物はあたり一面にいる。いくら離れようと全く関係ない。密とかそういうことは、実はまったく関係のない話だ」
ちょっと何を言ってるかわかりません。
免疫学の権威が断言「コロナ第2波なんかない!」 集団免疫でしか終息しない #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
708
WHOもCDCもNHSも「安全」と言っているコロナワクチンを勧めても「なにかあったら責任取れるんですか?」って聞かれるのですが、適応外使用でイベルメクチンを勧めてるどこぞの医師会こそ、一年後に有効性が示されなかったら責任取れるんでしょうか?責任ってこういう時に使う言葉だと思うのですが。
709
「客側がワクチン接種を証明すれば酒類を提供できる」というルールは、現実として既に多くの国で運用されています。
どう考えても無理筋な販売制限と違って合理的ですので、市民の中で賛成が多いのであれば、やって良いと思います。 twitter.com/daijapan/statu…
710
ワクチン推進キャンペーンをしろなんて全く思ってないのですが、科学的な報道はできますよね?
名古屋市でやったHPVワクチンの安全性を示した調査は?昨年スウェーデンから出た子宮頸がんを88%減らす研究結果は?今年韓国で出たワクチンと神経症状の関連はないという報告は?中日新聞は報じましたか? twitter.com/imaicn21/statu…
711
そりゃそうなのですが、与党が連れてきたという理由でその専門家を尊重しないから良くないんですよ。
福山幹事長が尾身先生を恫喝したのとか、医療従事者はしばらく忘れないと思います。 twitter.com/konahiyo/statu…
712
「専門家は第5波の総括をしない」と言われるので、厳密には感染症疫学の専門家ではないですが、振り返ってみます。
まず、「なぜ収束したのかわからない」ということは あ り ま せ ん。
なぜ収束したかはわかっています。
有効な接触を減らせたからです。
ここをハッキリさせるのが第一歩です。
713
不満を表明するのが悪いとは言いませんが、本質的に戦っている相手は政治家でも官僚でも医療従事者でもなくウイルスであるということを忘れてはいけません。つまり、誰かがなんとかしてくれる類のものではなく、みんなでなんとかしないといけないわけです。もちろん、その舵取りは政治家の責任です。
714
「喉が渇いたね」と言われて「そうですね」と返し、お茶を汲まなかったことを叱責された方は、男女人種問わずパワハラで上司を訴えましょう。
確かに男女の機会不均衡が大きく、人種の多様性に対する理解も低い国ですが、流石に今の時代この程度の権利は保たれているはずです。 twitter.com/naomoony/statu…
715
何度でも言うが、コロナワクチンの接種で超過死亡が増えているなんていうことはあり得ない。
その考察はもはや妄想を超えて願望でしかない。
現実は、ワクチン接種によりコロナ死亡が減少し、非コロナ死亡は増えない。
コロナ感染が流行すると、コロナ死亡も他疾患での死亡も両方増えるだけ。
716
なぜ事実かどうかの調査をせずにツイートされるのでしょうか?国会議員なのに。 twitter.com/kharaguchi/sta…
717
オリンピック開催で唯一の正解は、市民にテレビ観戦を呼びかけることだと思います。
#StayHomeオリンピック しかないでしょう。
高齢者の2回接種が完了しないまま、観客を入れて人流も増やすとかバカげていると思います。
1週間前の陰性証明なんて、すり抜けまくりでしょう。
718
別に大人がワクチンを打たないのもマスクしないのも究極的には勝手にすれば良いけど、子どもを守る決断をしようとする親御さんの邪魔をするのだけはやめて欲しい。
719
「mRNAワクチンを打ったから流産しやすいとか、早産しやすいという報告がないから」でしょう。あるというなら出して欲しい。 twitter.com/touyoui/status…
720
自宅療養中に亡くなる方が出始めている状況で、「中等症を入院させるかどうか」という議論で盛り上がられても、「何を寝言を言っているのか」という気分にしかならないのですが。
ウイルスは政権に忖度してくれませんよね。
「まずは現実を見てください」と言わねばならぬ現状が、一番絶望的です。
721
私はもう学校のマスク自体を任意にしても良いぐらいに思ってますが、一方で疾病リスクを極力下げたいという価値観の人もいるだろうとは思います。
問題は価値観の話をしている時に自分と異なる価値観を揶揄することで、政治家がこれをやるのは良くないのではないかと思いますけどね。 twitter.com/kumagai_chiba/…
722
Twitterを始めて学んだことの1つは確実に、日本人の日本語読解力はそんなに高くないということです。これは勉強になりました。 twitter.com/zi44702842/sta…
723
この研究についての質問が多いので少しまとめます。
要旨は学校を再開するのにあたり、頻回な簡易検査で感染を防げるのではないかということです。
5000人の学生がいて、そのうち10人が無症候感染だとして何日に1回検査するのが合理的かという問題です。
jamanetwork.com/journals/jaman…
724
最近の報道では、
・PCR検査を増やすべきか
・旅行はしていいのか
・感染者数の予測は当たるのか
こういったことばかりが議論されていますが、どれも本筋ではありません。
飛沫感染と接触感染を減らすことこそが、唯一普遍的な解決策です。
感染が増えた時こそ、原点に立ち返る必要があります。
725
反マスクの人って本当にどんな時にマスク着けるか、逐一言われなければわからないのでしょうか。
ディズニーはいいよとかユニバはダメとかまで言って欲しそうなレベル。