1126
1129
陸上自衛隊と米海兵隊による共同訓練が北の大地、北海道で行われています。 japan.marines.mil/News/Article/2…
1130
陸上自衛隊と米海兵隊がカリフォルニアで行っている共同訓練(アイアン・フィスト)で、日米の偵察隊がヘリとゴムボートを使ったヘリキャスティング
1131
週末に名護市で行われた桜祭りからのシーンです
1132
水陸機動団がアメリカ海兵隊と行っている実動訓練(アイアン・フィスト)で、日米の偵察隊によるビーチ上陸訓練。南カリフォルニアとは言え、1月の海は冷たいですよ。
1134
おはようございます。
週初めの朝、元気のでそうなビデオをどうぞ!
1135
1137
陸上自衛隊との実動訓練(ノ-ザンヴァイパ-)に参加するため、2機の米海兵隊オスプレイが2月4日、千歳飛行場に到着する様子です。
1139
首里城再建へ役立ててほしいと、米バージニア州在住のグレゴリー真理子さんが2月6日、沖縄県庁を訪れ、117万円余りの寄付を玉城デニー知事に手渡しました。 japan.marines.mil/News/Article/2…
1141
沖縄では初めての陸上自衛隊と米海兵隊による共同訓練で、ボートに乗った両軍隊員がブルービーチに上陸。敵地を制圧した後にホーバークラフトで運んだ高機動ロケット砲システムを警護する様子です。
1142
米海兵隊は北海道にある矢臼別演習場で、高機動ロケット砲システムとM777 155mm榴弾砲の実射訓練を行いました。
1143
陸上自衛隊の水陸機動団がカリフォルニア州にある海兵隊訓練施設でオスプレイから上陸後、市街地戦闘訓練をする様子です。@JGSDF_pr @jgsdf_gcc_ardb
1145
沖縄県名護市内の各小学校の5~6年生を対象にした英語キャンプが名護青少年の家で行われ、約40人の児童と英語体験学習をサポートするために基地司令官や海兵隊員とその家族、日本人ボランティアが大勢が参加し、100人近くのにぎやかな日米交流イベントになりました。 japan.marines.mil/News/Article/2…
1147
2か月近くに及んだアメリカ海兵隊と(陸自の)水陸機動団の合同演習アイアン・フィストのファイナルビデオです。両軍は水陸両用作戦及びこれに引き続く陸上戦闘に必要な戦術・戦闘を訓練し、その能力の向上を図るとともに、相互連携要領を訓練し、日米の共同対処能力の向上を図りました。
1150
海兵隊新兵訓練所のある一日の様子です