在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(古い順)

976
日米の有志53人が読谷村の瀬名波ビーチに集合し、ビーチの清掃活動で汗を流し、155袋分のゴミ、24個のブイ、4つの漁網、12個のバケツなど、沢山のゴミを回収しました。 japan.marines.mil/News/Article/1…
977
金武町の園児たちと米海兵隊基地キャンプ・ハンセンの隊員らがペアを組み、ネイチャーみらい館でアースデイの活動でゴミを拾い。面白がって駆け出す園児を追いかける隊員やボール遊びをする園児と隊員、全員が楽しいひと時を過ごしました。
978
名護市辺野古の米海兵隊基地キャンプ・シュワブでは、日米の子供たちや保護者ら約200名が一堂に集まり、イースター(復活祭)を祝っています。 子供たちはエッグハントで広場を駆け回り、子供も大人も、日本人もアメリカ人も、みんなが笑顔で、イースターの平安な時間が流れています。
979
カブスカウトのメンバーが20日土曜日、アースデイ・クリーンアップの活動でゴミを拾っています。
980
太平洋戦争中に伊江島灯台で光を守り続けた灯台職員と彼の家族が戦争の犠牲になり、灯台跡に建てられた慰霊碑の前に玉城沖縄県知事や日米関係者が参列し、殉職者慰霊式が執り行われました。 japan.marines.mil/News/Article/1…
981
米海兵隊基地キャンプ・ハンセン(金武町)の独身隊員の会のメンバーが、うるま市浜比嘉ビーチでクリーンアップ活動。一見綺麗なビーチも、テトラポットの間には漂着ゴミが沢山。隊員たちが手を入れ、ゴミを拾い上げてくれました。彼らは沖縄の綺麗なビーチを保つことに協力でき、嬉しかったそうです。
982
星降る夜は部屋の明かりを消して....
983
米海兵隊基地キャンプ・ハンセン(金武町)の独身隊員の会のメンバーが今日もクリーンアップ活動です。今週は月曜から日曜まで毎日ボランティア活動が入っていて、今日は宜野座村漢那ビーチに来ています。隊員らは沖縄の綺麗なビーチを保つことに協力できることが嬉しいそうです。
984
海兵隊員の奥さんたちが旦那さんの職場体験で、障害物コースや射撃訓練を体験した時のビデオです。
985
キャンプ富士の海兵隊員らが地域の子供たちを基地内に招いて、イースターを祝い、アメリカの伝統的な遊びで子供たちをおもてなし japan.marines.mil/News/Article/1…
986
沖縄県金武町商工会青年部と米海兵隊基地キャンプ・ハンセンの独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)の隊員らが一緒に町内を歩き回り、ゴミを拾い集め、仕分け作業まで一緒にしました。
987
沖縄県名護市辺野古にある米海兵隊基地キャンプ・シュワブの独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)の隊員らが辺野古のビーチで浮流物やゴミを拾集め、その後老人会を手伝い、草刈り作業をしました。
988
在日米海兵隊の基地では、毎朝8時丁度に日米両国歌が流れ、日米両国旗が掲揚されます。 その間、基地内で屋外にいる海兵隊員や米軍属および日本人従業員も、国旗の方向を向いて、直立不動で敬意を表します。もちろん、基地内を走行中の車も一時停車して、演奏が終わるのを待ちますよ。
989
明仁(平成)天皇の退位と、徳仁(令和)新天皇の即位、謹んでお慶び申し上げます。
990
ちょっと長いのですが、岩国基地でのフレンドシップデイのビデオです。
991
岩国基地でF35Bを展開する第121海兵戦闘攻撃飛行隊の指揮官交代式で、行進する部隊に敬礼をする新旧両指揮官。
992
辺野古老人会と米海兵隊基地キャンプ・シュワブの独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)が一緒に、来る日曜日に行われるハーレー大会の会場となる周辺の草刈り作業に、朝からおおわらわです。 japan.marines.mil/News/Article/1…
993
アメリカ海兵隊員の最新メイクです。あなたもどうですか?
994
米海兵隊基地キャンプ・ハンセンの独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)の隊員たちが金武町の保育園児たちと、遊ばせているのか、遊んでもらっているのか分かりませんが、楽しいひとときを過ごしました。
995
辺野古で5月12日、100年以上続く伝統あるハーレー大会が催され、辺野古区から第11班として認定されている米軍キャンプ・シュワブも1973年から招待され、大勢の隊員たちが参加しています。宮崎衆議院議員や佐喜眞前宜野湾市長をメンバーとしたチームも参加していましたよ。 japan.marines.mil/News/Article/1…
996
米海兵隊基地キャンプ・シュワブ(沖縄県名護市辺野古)の海兵隊員らが、毎月訪れるあすなろグレース認定こども園で、年長組の園児たちと裏庭で遊んでいます。
997
米軍キャンプ富士で毎年恒例のフレンドシップフェスティバルが開催され、大勢の地元住民が来場し、日米友好を満喫しました。 japan.marines.mil/News/Article/1…
998
海兵隊員が保育園で、園児たちと一緒にサメのかぞく(Baby Shark) を踊っています。
999
在日米海兵隊のホームページです。 興味のある方はチェックしてみてください。 japan.marines.mil
1000
海兵隊の偵察部隊は、定期的に特殊任務に向けたダイビングと射撃の訓練を行います。