在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(古い順)

776
カリフォルニアから沖縄に短期派遣され、沖縄で実動訓練を重ねる大型ヘリ中隊HMH -466(ウルフパック)のビデオです。
777
新婚旅行で沖縄を訪れていた香港の女性がダイビング中にパニックになり溺れかけていた時、近くでダイビングをしていた海兵隊員に一命を救われる。 okinawa.usmc.mil/news/180529-sa…
778
アナポリスにある海軍兵学校で卒業式と同時に海兵隊と海軍への少尉への任命式が執り行われ、帽子を空高く投げ喜びを表す新任の少尉たち
779
ニューヨークのタイムズクエアで5月26日に行われた海兵隊ドラム・ビューグル隊と儀じょう隊によるパフォーマンスです
780
名護市辺野古区では今夜、100年以上も続く伝統ある沖縄相撲大会が執り行われ、キャンプ・シュワブの海兵隊員も大勢参加して会場を賑わせています。
781
岩国市立通津小学校で、日米の子どもたちが文化交流で、カップケーキにデコレーション
782
辺野古区老人会が、来る日曜日に行われるハーリー(競漕)会場の清掃をしているのを、アメリカから6か月の派遣で沖縄に来ている約60人の海兵隊員が手伝いました。 隊員の数が多く1時間足らずで作業が終わったので、続けて老人会のゲートボール場に移動し、そこの草刈り作業も手伝いました。
783
30度を超える暑さの中、汗でビショビショになりながらも地域貢献のため、日米友好のため、隊員たちは頑張っていましたよ。
784
ジャングル訓練場では太平洋地域での運営をより良く支援するために必要なジャングルでの生存スキルを学びます。写真はジャングルの中で模擬負傷者を運ぶ様子です。
785
特別なニーズを必要とする発達障害児のいる家庭をサポートするためのプログラムが海兵隊の将校クラブで執り行われました。 okinawa.usmc.mil/news/180607-fa…
786
普天間基地の海兵隊員らが北中城村にある特別養護老人ホーム愛の村を週末を利用して訪れ、施設専用車の洗車や整理整頓を手伝い、生活の質(QOL)向上に一役買いました。
787
海兵隊が得意とする侵入のための訓練です
788
遠征部隊の偵察強行小隊は偵察、監視、押収などの直接行動を行う部隊で、写真は模擬襲撃訓練で鉄のドアを電気ノコギリを使って強行突破する様子です。
789
米海兵隊と陸上自衛隊に新設された日本版海兵隊、水陸機動団が物流訓練で連携 okinawa.usmc.mil/news/180615-ar…
790
闇夜に浮かぶアメリカ海兵隊のUH-1Yヴェノム
791
米海兵隊基地キャンプ・フォスター(沖縄県北谷町)の隊員ら10名がたった今、普天間基地近くにある大山児童センターを訪れ、約20人の大山小学校低学年生に絵本を読み聞かせています。隊員らは定期的に児童センターを訪れ、子供達に簡単な英語を教えています。
792
普天間基地に勤務する海兵隊員が地元の特別養護老人ホームで朝活ボランティア okinawa.usmc.mil/news/180618-ho…
793
海兵隊の偵察大隊が偵察能力向上のためのフリーフォールで訓練
794
キャンプ富士で行われたマッドランのビデオです
795
米海兵隊キャンプ富士で4回目となるマッドランが行われ、日本各地からの参加者が泥まみれで笑顔に okinawa.usmc.mil/news/180621-mu…
796
辺野古区長が主催したキャンプ・シュワブ基地司令官の送別会が21日夕、辺野古公民館で行われました。 okinawa.usmc.mil/news/180622-he…
797
うるま市浜比嘉島で沖縄戦慰霊の日の6月23日正午、十数名の島民と数名の海兵隊員が慰霊碑の前で黙祷を捧げました。 慰霊碑には沖縄戦で亡くなった55名の島民の名前が刻まれており、その隣にはシェリー海兵隊大佐の記念碑もあります。
798
沖縄平和祈念公園で6月23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦で亡くなった20万人超をしのぶ「慰霊の日」の追悼式が営まれました。 okinawa.usmc.mil/news/180625-me…
799
アメリカ海兵隊のヘリコプターCH53Eは重輸送機ですが、機体後部にある出入り口が見晴らしの良い特等席となっています。
800
米海兵隊キャンプ・ハンセン(金武町)に展開する第3情報大隊の隊員が町内にある保育園で英語を教えるため定期的にやって来ます。 情報大隊と保育園の関係は3年以上続いて、隊員たちは視覚を使った方法で園児たちに簡単な英語を教えています。