茶之山(@d1_earth)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
@tottekurebeepri これに関しちゃあ藤子先生がヒートしすぎなのです 見てくだされこの2ページにわたる熱弁 どこの模型雑誌だという内容で んでものすごく簡潔かつ的確ですっげー分かりやすくて
202
ガルパンの外伝漫画ってどれ読めばいいの? ・脚フェチ、女の子の笑顔が好き →リボンの武者 ・女の子が感情をぶつけあう姿はステキ →リトルアーミー2 ・ケイ好き、駄犬好き →Variante ・ドロドロの愛憎劇とか好き →フェイズエリカ ・百合 →樅の木と鉄の羽の魔女 ・狂人 →らぶらぶパンツァー
203
新しいセット出たのか!早速デッキ組もう この新メカニズム難しいなー おーこのデッキ強いなこれなら負けるまい … …… 前から使いたかったこのカード入るかな…? うん、入るなこれは入って当然 みんな同じデッキばっかじゃ面白くないじゃん?どっかで個性出さないとさ! (そして崩壊するデッキ)
204
自分が3Tで10/10出せるなら相手も4Tで12/12くらいは出せるだろう 今回はたまたまコントロール奪取ができたから良かったがまともにやりあっては勝てなかったろう なるほどこうして攻撃のことばかりではなく相手の攻撃への対処をどうするかが重要なのだと初心者は学ぶのだな
205
久しぶりにツイートしようと思ったら、 なにか気の利いたことを言わなければならないような重圧を感じてしまい何も書き込めない状態がしばらく続いた 一体何に重圧を感じたのか分からないが、これはその戒めである
206
日曜の夜… それなりに意義のある週末であったとは思うが もっとああしとけばよかったとか、他にあれがやりたかったとか思わないでもない 毎週これを繰り返してる気がするが過ぎた時間を考えても仕方ないので無理やり肯定した方が精神衛生上よい 無意味な休日など無いのだ いや、ひとつ例外があるか…
207
@waiqueure しかしこれのおかげで「え?こんなんでいいの?」みたいな空気が生まれ、同時にグッズに対する大洗の地元意識みたいなのが醸造されたのではないかと個人的には思っております 呉服屋がタオル作ったりとか石材店が石の戦車作ったりとかは普通はしない
208
続き
209
@kasai5146 マナーってのは相手を不快にさせないための「盾」であり! 言ったもん勝ちで相手に手軽にマウントとって優越感得るための「矛」じゃないんだよのび太くん!
210
えーと 1907年にBlue Book magazineって本がでて そこに「The Odyle」って話が掲載されて 内容は化学合成で生み出された巨大細胞が人々を襲うってもの つまりスライムの起源であると こんな形でェェェ! 原作再現ンン! 事実をまとめるので精一杯でオチまで用意する余裕はなかったよコンチクショー!
211
ニクシリスが焼き鳥やってるっていうから見てみたが思っていたのとは違いました 理想と現実に食い違いが生じたときは現実をこちら側に引き寄せるのが解決策となります まあそれはいいのだけど なんか思ったよりしっくりきたのですがどうすればいいでしょうか
212
@galberich00 ゲッターロボ號1巻巻末マンガより 「ゲッターと私」でございます みんなも読もう石川賢
213
MTGのミシックチャンピオンシップてな大会について調べたら 次はこんな時代が来るのではないかと思えた次第
214
怠惰は人間に与えられた特権である
215
#自分が悪役になった時言ってみたい台詞 「金はない」 ~中略~ 「ワリカンでいこうや おまえもしっかりはらうんだぞ」 字面だけだと非常にシミッタレているが中身は別物 味方側キャラの発言のはずだが外見と言動が悪役以上に悪役なやつの言葉 関東地獄地震後の関東平野を的確に説明したよい台詞だ
216
今年の米は出来が良いのう!と浮かれていたら突然来た客人にさんざんダメ出しを受けるサクナヒメ
217
最近のMtG市場事情はどうなっているのか調べてみたが …相変わらず凄まじい世界だ だがなんとしても入手したいという気持ちは今の俺でも理解できる そもじタイトルにもギャザリングとあるので収集は立派なこのゲームの目的な訳だ アリーナはこの集めて手に取るというのが出来ないのがちょっとさみしい
218
伝聞の話だが ジオラマでティーガー戦車に型番なんて書いちゃったら 「その型番の虎戦車はその時期のその場所に存在しない!」 なんてツッコミが来たとか 嘘かホントかは知らないが、まあ昔のミリオタならある話だろうなと思いました
219
そんなわけでみんなも読もうパーマン 「たった十六円!!」
220
こちらを見た方へ ボードゲームで何か初心者にオススメできるものはないでしょうか 人数は2人くらいで時間はそれなりに確保できるとして ガチでもボケでもいいのでお知恵をお貸しくださいませ
221
疲れたり悩み事があるときには藤子漫画を読むのが当方の治療法となっている 人は生きていく上で様々なお悩み事に襲われることになるが、それは藤子先生とて例外ではない 「未来の思い出」ではそこらへんの描く上での悩み事がツラツラと描写されている 浮世はかくも面倒なりしか
222
黒い人が毎年来る町大洗
223
転売行為がいいか悪いかは分からないが… 転売行為をする人たち擁護する人たちがどんな種類の人たちなのかってのは、数日後にここの引用リツイート欄を見れば大体分かるんじゃないかなと思う
224
#無言でメイドさんをあげる見た人もやる 一般的なメイドさん:家事料理身の回りの世話をしてくれる 90年代のメイドさん:ご主人様をいろんな種類の呼び方で話しかける 00年代のメイドさん:なんらかの戦闘術を身に着けている 藤子漫画のメイドさん:ワープ航法の説明をする 無言でなどいられるか
225
しかし「ほんの短い時間で世界観を匂わせる」だの「思わず引き込まれる風景を描く」だのが非常に高度な描写力を要求するってのは分かる 簡単にできることじゃ無いよなぁ 以下は当方の移動シーンが印象的な作品4選 最後なんかほぼ全編移動シーンだ