176
177
178
3度目の緊急事態宣言が出ました。この1年間、本は、書店は、不急不要なのだろうかとずっと考えてきました。
逼迫する医療現場を前にして、私たちにできることといえば、家に篭って本を読みませんかと呼びかけることくらい。
本は無力かもしれないけど、考える力、明日を切り開く力があると信じたい…
179
180
み、みなさん…平凡社が倒産しないようぜぜぜひ書店で買ってください(震え声 twitter.com/pw_shinagawa/s…
181
182
出版業界におきかえてみた
もし書店さんに休業要請が出てそれに従わずお店を開けている書店さんがあったらその書店さんに本を卸すなと…
え…
183
184
選挙民の皆さん①
「何人たりとも政治から逃れることはできません。政治はあなたの生活の大きな部分を決定します。あなたの賃金を決定します。あなたが住居にいくら払えるかも決定します。あなたに自由を与えたり奪ったりします。あなたの食費をもっと高くしたり安くしたりします。続
#選挙に行こう
185
選挙民の皆さん②
あなたの子供達の教育を決定します。あなたが払う税金の基準を決めます。悪い政治はあなたから良心の自由を奪い…悪を助け善を挫きます。あなたのポケットの中まで探りまくりあなたのお金を無駄に使い…あなたの存在を不安定にし…戦争に駆り立て死に追いやります。続
#選挙に行こう
186
選挙民の皆さん③
政治のことは気にかけるなという男は、川に流されながら川のことは気にかけるなという男のようなものです。あなたの手中に委ねられた選挙の一票の価値を意識してください!
続
#選挙に行こう
187
選挙民の皆さん④
民主主義においては、その一票で自分の運命の一部を、良いものにも悪いものにもできるのです。その一票で何をするのか、よく考えてください!」
チャペック兄弟が立候補した国民労働党の選挙声明(飯島周『カレル・チャペック』)
#選挙に行こう
188
189
190
191
192
193
(鎌倉では)魚介類や鳥類の他、鹿・猪・狸…入鹿・鯨等の海獣の骨が出土しほとんどが食用とされた可能性が考えられる…
特に下層の武士には肉食の傾向が強く鎌倉期の中・下層の人々の間では肉食が一般的であったことがわかる。
原田信男『歴史のなかの米と肉』
#鎌倉殿の13人
猪汁・鹿食べてました…
194
195
\平凡社ライブラリー復刊ドン/
できました〜♫
『佐々木道誉』
『帰郷ノート/植民地主義論』
『牧野富太郎 私は草木の精である』
『ジプシー歌集』
『路地裏の大英帝国』
『列仙伝・神仙伝』
『学識ある無知について』
『中国人の歴史意識』
復刊の詳細はこちら→
heibonsha.co.jp/smp/news/n4965…
196
197
見るのも嫌とか社会が変わってしまうと言ってる人は、ある日友人や同僚、馴染みの店員さんや美容師さん、好きな俳優や運動選手が同性婚を望んでいるとわかったら急に嫌になるのかな
仲よくしたり好ましく思っているこれらの人たちの願いを拒むより、祝福し共有するほうが社会はよい方向に変わるのでは
199
200