101
あとステ禺伝が「源氏物語」、ミュ江おんすていじが「里見八犬伝」でどちらも最新作の舞台が小説になっているのも単なる偶然じゃないんだろうなって思う。伊達双騎も手紙って文字を守るお話だったし。
「物が語るゆえ物語」がテーマの刀剣乱舞、どんどん歴史と物語の境が曖昧になっていってる?
102
まさかの天下五剣でいの一番に軽装お披露目してくるのが蔵入り息子の大典太さんだと思わなかったんですけど、前田くんはじめお披露目がすでに終わっている子たちが「加賀前田家の名に恥じぬよう大典太さんを立派に着付けて見せます!」って大典太さんを囲んで気合い入れまくったのかなと思うと可愛い。
103
最近の刀剣男士のトレンド、海から自力で帰ってきたり自分で鞘から出て蛇退治して戻ってきたりする🤔
防人作戦であわや三日月がもう二度と本丸に帰ってこれないかもしれない状況だったこと思うと、つながれた本丸の未来に「必ず帰ってこられる子」たちが続けざまに顕現してくれるの、なんかいいな。
104
あとこれは本当に憶測でしかないけれど、ミュ本丸の「折れた1振り」、未だ出てこない初期刀の歌仙兼定くんの他にもう1振り候補があって、葵咲の鶴丸国永2部ソロの2番、「形ある物は 消えゆく事と 隣り合わせだけど」って三日月宗近の破壊ボイス入ってるんだよね……。 #刀ミュ
105
CLAMP先生のスペース途中からしか聞けなかったけど、ツバサのファイはもともと死ぬ(閉じゆく世界でいつ来るかも分からぬ迎えを一人ずっと待っている)予定だったっていう話にめちゃくちゃ衝撃を受けたし、xxxHOLiCは色々な世界とザッピングしている内容だから続きはもうちょっと待ってねに大歓喜した。
106
長谷部と日本号が出てる映画刀剣乱舞の応援上映に法螺貝もって駆けつけた審神者いたけど、あれもしかして日光一文字の化身だったのかもしれないな(?)
107
108
健人さんの鶴丸には「天より驚かせたい」と、染谷さんの鶴丸には「(いなくて)ただ寂しいだけだ」と、ミュでは「やっぱり俺を一番退屈させないのはきみだ」と言われ、花丸ではいの一番に本丸案内を申し込み活撃では昔組んでたという鶴丸国永と三日月宗近、もう絶対にゲーム側に何か設定あるでしょ……。
109
姫鶴一文字さん実装で南泉くんの新しい呼称表が増えちゃうかもと思うと楽しみだな!!!!!
山鳥毛⇒「子猫」
日光⇒「どら猫」
御前⇒「南泉の坊主(一番歪で面白い)」
山姥切長義⇒「猫殺しくん」
姫鶴⇒「???」
110
ねえ、ねえ、もしかしてなんですけど?!!!これまでのメディアミックス本丸のなかで初めて、無双本丸、歌仙兼定が初期刀の本丸だったり、します……???!!?
111
三日月宗近の思考回路って一見わかりづらいようでいて、内実はたぶん「千年守られてきたから守りたい」「人から与えられた愛を返したい」がどこの本丸でも根本の原動力になっていると思うので、ああ、光を受けて光を返す月なんだなあっていつもなる。
112
七五三でも七つまでは神の子でも、7年目って神から人に移り変わる狭間の時で、つまり肉体を得て7年目になる刀剣男士たちの在り方にも何か変化がもたらされる可能性があって、その一つが少し前のUI改修で3ケタ分の隙間が出来たレベル100以降(九十九を越える)の実装だったりするのかなってふと思った。
113
「寇」、もう完全に「外から侵入して害を加える賊」「外から攻め込む」の意味しかない…あと恐らく無双の発売にかぶせての新イベントな気がするので、無双本丸が主をなくして漂流していたそもそもの発端が、この「大侵寇」だった気がひしひしとしているのですが…心の砦の本丸、守らねば……!!!
114
一文字則宗がまだまだ現役だぞって空気のただようフットワーク軽いご隠居感ある軽装なのに対して、山鳥毛さんがいかにも普段は一番奥で守られていて最後の最後に立ちふさがる重鎮っぽい雰囲気の軽装なの、現当主感があってめちゃくちゃいい……。
115
刀剣乱舞に望むことは「急にいなくならないでくれ」の一択なので……いつでもどんな時でも帰る場所としてそこにある、この本丸という優しい空間が末長く在り続けてくれればもうそれで十分なんだ……。
116
千秋楽なので、これまで呟いていたパライソ関連のものを幾つかまとめてみました。
→privatter.net/p/8201744
(子守唄の歌詞の方言等、拍手でご教授いただきました!)
117
東京心覚の刃選、基本作刀時に「無銘」である江の刀たち、水心子正秀や源清磨の刀の集合体で刀工寄りの思考をもつ政府組、無銘で伝光世のソハヤって、このなかで「確かな存在」の刀剣男士は大典太光世しかいないってところ、やっぱり三日月とか明石とかと関係してくるような気がするんだよね。
118
面影の太刀と長崎為基は『太平記』に出てくるんだけど、敵に追い詰められた際に刀を地に刺し負傷した振りであざむき、敵が近づいた瞬間に襲い掛かり行方をくらまし後の生死不明→面影の太刀は後に輝政のもとへ、なので刀が残っていたことが主を証明するって、主なくした無双本丸にぴったりなんだよ。
119
ちなみに、なぜ八犬伝の犬塚信乃所有の名刀村雨丸が五月雨村雲を二分しているって話になるのかというと、2振りの犬耳が片方ずつなことと、滝沢馬琴が「五月雨江をモデルとして思い浮かべながら村雨丸を書いた」という逸話が残っているからです。
120
ねえ?!!!まって!!!!!!夏の陣、高台院でるの???????!高台院、三日月宗近を所持した歴史上の人物の来歴として最も確かな存在で、法名は湖月心公。高台寺の観月台から月をながめ秀吉を偲んだとされるんですけど…月……うっ……。
121
突如として刀剣乱舞本丸通信でお知らせされた「謎の人物」、世は春のミュ合わせの「大慶」説、待ちに待たれた最後の天下五剣「童子切」説、そして加州特命調査の「先行調査員」説の3勢力にわかれてしのぎを削っていた、みたいな感じになっている。
122
刀ミュ、「歴史とは大きな川の流れ(天狼傳)」「水は泥の中から蓮を生み(つはもの)」、「命の水の源、歴史の水脈(みほとせ)」はやがて「大海へと流れつき(パライソ)」、
そうして「空から降る雨(心覚)」が「雪となり(江水)」やがて「刃を砥ぐ水(新作ミュ)」になったんだと思うと、あまりにも美しくて。
123
もしかして(もしかして)もしかして~~~~新作ミュ、これまであまり表立っては触れられなかった「長船枠の山姥切長義」が見られるかもしれないんですか???江水で国広から絶大な信頼を得ていた長義くん、新作出陣では今までにないメンタル安定まわりのよく見える有能サポート枠になる可能性ある。
124
刀剣乱舞くん、ストレート、ミュージカル、銀幕、アニメにつづいて歌舞伎まで網羅したしステには宝塚のスターの皆さんがいるし、新作でこそなくても文楽や能とのコラボもしてるから本当に日本のパフォーミングアーツを掌握しつつある。最高。とにかく自由度が高いコンテンツならではの魅せ方だ……。
125
刀剣乱舞なのに「ありが刀」じゃなくて「ありが糖」でお団子と金平糖くれる時の政府めちゃくちゃかわいいな…ありが刀だと相手に刀向けてるみたいで不吉だしって思ったのかな……。