はなとも(@hanatomo84)さんの人気ツイート(新しい順)

176
新宿ミロード7階にある「騒豆花」では台湾伝統スイーツ“豆花”にたっぷりのフルーツを合わせたその名も「フルーツ豆花」が食べられるぞ enjoytokyo.jp/style/110841/ 人気No1は「マンゴースイカ豆花」。口溶けなめらかな豆花にフルーツの甘さが好相性!豆花は豆乳から作っているので低カロリーなのが嬉しい
177
銀座SIX最上階にある「ザ・グラン銀座」では2019年9月1日(日)より昨年好評だったハロウィンアフタヌーンティーがさらにパワーアップして今年も登場! favy.jp/topics/28171 同店人気の「苺のミルフィーユ」(ハーフサイズ)もセットに!さらにコーヒーや紅茶など16種類が飲み放題になりますよー!
178
池袋にある「夜パフェ専門店 モモブクロ」ではひまわり型の寒天を貼り付けたかわいらしいグラスにアイスやジュレなどを入れた、その名も「ひまわりの約束」が食べられるぞ! favy.jp/topics/28032 さっぱりとした味わいが特徴でお酒を呑んだ後でも食べやすさ◎!夜遅くまで営業しているのが嬉しい!
179
錦糸町にある「uni CAFE」ではアイスやフルーツをたっぷり詰め込んだグラスの上に自家製プリンをドーンとのせた、その名も「プリンパフェ」が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/style/110805/ パフェ1杯に対して約15種類の素材を組み合わせています。自家製のプリンは一度食べるとクセになりますよー!
180
小平市にあるeggg cafe小平本店では、甘めのデニッシュ生地にeggg特製の卵液を合わせた、その名も「ブリュレフレンチトースト」(950円)が食べられるぞ! eggg自慢のカスタードをたっぷり使用した絶品フレンチトースト!濃厚なカスタードがとにかく絶品すぎる!まさに“悪魔級”の美味しさですっ!
181
池袋駅直結のEsola池袋4階にある「梟書茶房」では、ショコラシフォンにチョコソースをかけていただく、その名も「トリオ de ショコラ」(756円)が食べられるぞ! ショコラシフォンの中にはチョコチップとチョコクランチが入っています。別添えのチョコソースを掛ければ、さらに美味しさ◎ですよ!
182
三軒茶屋にあるかぼちゃスイーツ専門店「KABOCHA」では自家製のかぼちゃソースをたっぷり掛けた絶品かき氷が食べられるぞ! favy.jp/topics/27932 1番人気は「雪化粧かぼちゃのかき氷/左」。濃厚なかぼちゃソースは虜になりそう! 「くりりんカボチャのキャラメルナッツかき氷/右」も目が離せない!
183
新宿御苑前にある「新宿御苑 ろまん亭」ではさまざまな抹茶スイーツをグラスに溢れんばかり盛り付けた、その名も「抹茶ぱふぇ」が食べられるぞ! 白玉やあんこ、抹茶プリン、柚子のわらび餅など和菓子でおなじみの食材が贅沢に盛り付けられています。和スイーツ好きな方は間違いなくハマりますよー!
184
表参道にある「INITIAL Omotesando」では、北海道産の牛乳で作るこだわりのソフトクリームに旬のフルーツを贅沢に盛り付けた、絶品パフェが食べられるぞ! enjoytokyo.jp/phones/date/de… どれも甘さ控えめのさっぱりとした味わいなのでシメパフェにぴったり!23時30分までと遅くまで営業してるのも嬉しい!
185
自由が丘にあるベーグル専門店JUNOでは11時〜15時までのランチタイムに焼きたてもちもちのベーグルがなんと1,620円(90分)で食べ放題できるぞ! enjoytokyo.jp/style/110753/ しかもディップ2種、メイン、副菜、スープ、ドリンク飲み放題が付く充実っぷり!ベーグルは約8種類が食べ放題だぞ!#食べ放題
186
<スイーツライターはなともが厳選!> 夏休みに絶対に食べてほしい東京スイーツ12選! ここを押さえておけば間違いなし! ぜひ食べ歩きの参考にしてくださいね!
187
表参道にあるシナモンズでは昨年好評だったチョコミントパンケーキがさらにパワーアップして今年も登場したぞ favy.jp/topics/27804.a… その名も「チョコミン塔パンケーキ」生地の間にはチョコミントアイスとミントクリームを挟んでいます!ミントの爽快感がとにかく◎!チョコミン党歓喜の一品ですよ
188
ひばりが丘にある「コンマコーヒー」では絵本の中から飛び出してきたかのようなパンケーキ、その名も「カステラパンケーキ」が食べられるぞ! favy.jp/topics/27754 子供の頃に憧れた夢のようなパンケーキ!スプーンでも食べられるふんわりとした柔らかさに感動すること間違いなしです!
189
<チョコミン党注目!> 六本木にある512カフェでは、昨年販売して大好評だった「チョコミントかき氷」を2019年8月1日(木)〜31日(土)の期間限定で販売するぞ! 天然氷にはミントエキスをたっぷりと注入し中にはチョコミントアイスが隠れています!しかも追いミントが可能なので爽快感は超絶MAXだぞっ!
190
2019年7月19日(金)池袋東口エリアに新たな商業施設「キュープラザ池袋」がオープン 注目は2階フロアにあるベーカリーカフェ「ESPRESSO D WORKS」 今回オーダーしたのは「塩キャラメルナッツパンケーキ」(1,380円) キャラメルのほろ苦さとナッツの塩気が相性◎!これぞまさに大人のパンケーキです!
191
下北沢にある「甘味処 甘寛」では注文後に練り上げるぷるっぷるのわらび餅に黒蜜やきな粉を合わせていただくその名も「生わらびもち」が食べられるぞ enjoytokyo.jp/style/110732/ もはや飲み物と言っていいぐらいの柔らかさに感動!黒蜜やきな粉をかけるとさらに美味しさ◎!これは史上最強のわらび餅です
192
秋葉原にある「 日本百貨店しょくひんかんCHABARA」では蛇口をひねると白桃ジュースが出てくる桃好きにはたまらないブースが常設されたぞ! 岡山県の「完熟清水白桃」を使用した桃ジュースはとろけるような口当たりが特徴!蛇口をひねると白桃ジュースが出てくる演出も楽しい!桃好きはぜひ秋葉原へ!
193
ミッドタウン日比谷内にある「パティスリー&カフェ デリーモ」ではショコラティエが作るチョコレート尽くしのパンケーキ、その名も「ブラックダンディー」が食べられるぞ! そのままでも十分に美味しいですが濃厚なチョコソースをかければ、さらに美味しさ◎!チョコ好きな方は絶対に食べるべきです!
194
一度は食べてみたい! 東京代表「チーズケーキ有名店」6選! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… 今回は東京都内の絶品チーズケーキを6つ厳選してご紹介します。 バスクチーズケーキや予約必須のチーズケーキも! まろやかな口溶けと濃厚でクリーミーな味わいは一度食べるとヤミツキになること間違いなしです!
195
水天宮前にある「甘味処 初音」では、注文後に茹でるもちもちの白玉に甘めの小倉と冷んやり氷を合わせた、その名も「氷小倉白玉」が食べられるぞ! 今回は白玉を追加トッピング(+200円)してみました! もちもちの白玉に甘めのあんこが好相性!老舗甘味処の和スイーツは絶品ですよー!
196
中目黒にあるプリン専門店「うれしいプリン屋さん マハカラ」では濃厚なプリンをスムージーに仕上げたその名も「プリンスムージー」が発売されているぞ カラメルはゼリー状にしているのでスムージーに絡めて飲むとさらに美味しさ◎!プリン専門店が作るプリンスムージーは想像を超える美味しさです!
197
浦和にあるかき氷専門店「浦和 蔦」ではふわふわ氷に自家製のパンプキンソースをたっぷりとかけたその名も「スィートパンプキン」が食べられるぞ! favy.jp/topics/27290.a… こちらは同店の人気No. 1メニュー!パンプキンソースと自家製のカラメルが絶妙に絡み合い極上のハーモーニーを奏でますよー!
198
自由が丘スイーツフォレスト内にある「HONG KONG SWEETS 果香」ではふるふるの寒天の中にフレッシュなフルーツを閉じ込めた、その名も「九龍」が食べられるぞ 暑い夏にぴったりの爽やかな味わいが印象的。フルーツの酸味が心地よいのでペロッと食べられますよ!タピオカもいいけど、こちらも◎です!
199
新宿御苑前にある「ろまん亭」ではアツアツのみたらしソースをお団子に絡めていただくその名も「お団子フォンデュ」が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… 「団子をフォンデュする」という今までにない斬新なスタイル!アツアツのみたらしソースが団子をとろ〜り包み、まるで作りたてのようですよ
200
浦和にある「café days」では紫陽花をイメージした美しいパフェその名も「紫陽花パフェ」が食べられるぞ トップには薄切りのぶどうをのせその周りには紫陽花をイメージしたゼリーをトッピング!その下にはアイスと求肥という意外な組み合わせも!グラスの底には人気のチーズケーキが隠れてますよー!