はなとも(@hanatomo84)さんの人気ツイート(新しい順)

226
京都伊勢丹10階にあるオリジナル抹茶スイーツ専門店「茶筅」ではさまざまないちごスイーツを玉手箱の中に入れたその名も「いちご玉手箱スイーツ」が食べられるぞ 玉手箱を開けるとゆげと一緒にいちごスイーツがズラリ!味覚だけではなく視覚でも楽しめるいちごスイーツは五感をフルに刺激しますよー!
227
六本木にある「512CAFE & GRILL」では、2019年4月26日(金)より甘酸っぱいチェリーをたっぷりと盛り付けたその名も「BPパンケーキ」(1,700円)が発売されるぞ! [チョコレート=ブラック]と[チェリー=ピンク]略してBPパンケーキ!生地やクリームの甘さがチェリーの甘酸っぱい味わいと相性◎ですよー!
228
本日4月24日(水)〜5月6日(月)まで銀座三越7階にて、アイスクリームの祭典「あいぱく」が開催しているぞ! ハーゲンダッツからはあいぱく限定の新作サンデーが登場!イチゴもティラミスも大満足の美味しさ! 会場にはアイスマン福留さんもいますよー!GWはめちゃくちゃ混むので平日がオススメですよ!
229
表参道にある「グラッシェル」では たっぷりのイチゴと自家製ベイクドチーズケーキを合わせた、その名も「フレーズ エ フロマージュ」が食べられるぞ! イチゴとチーズケーキを合わせた季節限定のパフェ!美味しさはもちろん、その美しい見た目が最大の魅力です。こちらのパフェは完成度高いですよ!
230
国分寺駅前にある「egggcafe国分寺店」では、通常生地よりもぷるぷるふわふわ揺れる新しいパンケーキが登場したぞ! ふわふわブリュレパンケーキ(左 918円) ふわふわ抹茶パンケーキ(中 1,296円) いちごのモンブランパンケーキ(右 4月30日まで/1,080円) ふわふわ・ぷるぷる感がマジでたまらないぞー!
231
名古屋三越栄店B1Fにある「甘処 いまい」では、ぷるぷるとろとろのわらび餅を枡の中に入れた、その名も「わらびます」が食べられるぞ! わらび餅の中には漉し餡を加え、とろみと上品な甘みを醸し出しています。わらび餅を枡の中に入れた斬新な和スイーツは、味覚だけではなく視覚でも楽しめますよっ!
232
渋谷ヒカリエ内にある「コールドストーンクリーマリーサンド」のクッキーサンド全13種類を食べ比べ! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… こちらはコールドストーン初となるクッキーサンド専門店!濃厚なバタークリームを特製のクッキーでサンドしています。こだわりの詰まったクッキーサンドはどれも絶品ですよ
233
神田にある「ディゾン神保町」では、昔ながらの固めのプリンにふんわりクリームをのせた、その名も「焼き上げプリン」が食べられるぞ! favy.jp/topics/25661 スプーンを入れると押し返されるような強い弾力感がありしっかりとした固さを感じます。ほろ苦いカラメルとも相性バツグンですよー!
234
代官山にある「しロといロいロ」ではクロワッサン生地のシナモンロールを熱々のスキレットにのせた、その名も「焼きたてクロワッサンシナモンロール」が食べらるぞ! enjoytokyo.jp/phones/date/de… 外側はサクッ、パリパリ、それでいて中はもっちりとした食感!毎日14時から数量限定で販売してますよー!
235
浅草にある「甘味処 みつや」では注文後に茹でるモチモチの白玉に手作りの自家製蜜を合わせた、その名も「みつ白玉」が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/style/110495/ こちらは一番人気の「黒みつきなこ」。自家製の黒蜜をかけるとさらに美味しさ◎!白玉のモチモチ感には感動すること間違いなしですよ!
236
小平市にある@eggg6999の大人気メニュー「ブリュレパンケーキ」(850円)。濃厚なカスタードをたっぷりと使用した史上最強のパンケーキである。表面をバーナーで炙っているのでパリッとした食感と香ばしい香りがたまらない!これぞ“悪魔級”の美味しさ!このパンケーキを日本中に広めていきましょう!
237
溝の口にあるカフェ「テトテヲ」では、今人気急上昇中の固めプリンを目の前で炙る、その名も「生みたてたまごのプリン」が食べられるぞ! スプーンを入れると跳ね返るほどの弾力感がありしっかりとした固さを感じます。周りにある岩塩とカラメルをつければさらに美味しさuP!これはマジで美味しいぞ!
238
神田にある「ゼクト」@ZeCTbyLm では濃厚なチーズケーキをカウンター越しに炙りまくる、その名も「元祖炙りチーズケーキ」が食べられるぞ! チーズケーキがとろけていく瞬間を目の前で見れるので興奮度MAX!炙ったチーズケーキはふわとろ食感で香ばしい香りもたまらない!食べたい方は急げ!
239
老舗和菓子店「花園万頭」が2018年12月「花園万頭CAFE&SHOP」としてグランドオープン! オープン記念として銀座千疋屋とコラボした「フルーツ大福」を販売!これが大人気なんです! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… 銀座千疋屋が厳選したフルーツを花園万頭こだわりの大福と合わせた至極の一品ですよ!
240
GINZA SIXの3階にある「フランボワーズ」ではオシャレなクレープやガレットなど16種類のメニューが驚きの2980円で食べ放題できるぞ! enjoytokyo.jp/style/110461/ こちらは毎日15時からの開催で平日は90分土日祝は60分制。残念なことに2019年3月末で閉店なのだそう。食べたい方は急いでくださいねー!
241
2019年3月16日(土)錦糸町駅前楽天地ビルに錦糸町PARCOがオープン!注目は3階フロアにオープンするパンケーキ専門店butter!こちらでは錦糸町PARCO店限定の「天空のパンケーキ」(1480円)が食べれるぞ!サクサクのパイにたっぷりのカスタードをサンド!フォトジェニックな見た目がSNS映え抜群ですよー!
242
自由が丘にある「カフェリゼッタ」では自家製プリンに熊本県産の金柑を盛り付けたその名も「金柑のプリン・ア・ラ・モード」(980円)が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… コロンと丸く小ぶりな金柑は柑橘系には珍しく柔らかい果皮と酸味の中に芳醇な甘みがあり皮ごと食べられるのが特徴ですよー!
243
恵比寿にある「俺のBakery&Cafe」では旬のイチゴと吟醸こしあんを合わせた、その名も「苺と吟醸こしあんのサンド」(980円)が食べられるぞ! なめらかで上品な甘さのこしあんと苺の甘酸っぱさが相性◎!一口頬張るとまるでいちご大福を食べているかのような味わいに!期間限定&1日数量限定ですよー!
244
二子玉川にある「グルテンフリーカフェ タマクーヘン」では、米粉を使ったパンやグルテンフリーのスイーツが楽しめるぞ! enjoytokyo.jp/style/110443/ 中でも注目なのがイートイン限定の「ノンホモプリン 季節の果物添え」と「ソフトクリーム&季節の果物&トースト」。どちらもSNS映え抜群ですよー!
245
銀座シックス最上階にある「ザ・グラン 銀座」では「マキシム・ド・パリ」の名作スイーツ「苺のミルフィーユ」が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/phones/date/de… マキシム・ド・パリの当時の総支配人と初代パティシエ監修のもと完全再現!上品なカスタードクリームとサクサクのパイ生地がたまりませんよー!
246
大塚にある果物専門店「フルーツすぎ」では旬のフルーツをたっぷりと使用した贅沢なパフェが食べられるぞ enjoytokyo.jp/phones/solo/de… この時期は「あまおうパフェ」と「マンゴーパフェ」の二種類!あまおうパフェには粒の大きいDXサイズを約10個使用!ビタミンたっぷりのフルーツジュースも見逃せない!
247
名古屋市千種区今池にある喫茶店「シヤチル」では、昔ながらのプリンに生クリームをトッピングした、その名も「シヤチルのプリン」が食べられるぞ! 甘さ控えめのプリンにほろ苦いカラメルが相性◎!あまりの弾力にスプーンが跳ね返ってきますよ!固めプリンが好きな方は絶対に食べるべきですっ!
248
名古屋市中区・栄のLACHIC 7階にある「Love&Cheese!! 名古屋ラシック店」では濃厚なレアチーズケーキを目の前で炙る、その名も「炙りチーズケーキ」(648円)が食べられるぞ! こちらは2019年3月1日(金)オープンしたチーズ料理の専門店。注文後、目の前で炙る演出は、まさにムービージェニックですっ!
249
名古屋市中区・栄にあるイチゴスイーツ専門店「ストロベリーハンティング」では採れたてのイチゴを贅沢に使用した絶品イチゴスイーツが食べられるぞ! オススメはあまおうイチゴ杏仁プリン(左/900円)&とちおとめ マスカルポーネチーズショートケーキ(右/950円)営業時間は14時〜深夜0時までですよー!
250
自由が丘にある「カフェリゼッタ」では自家製プリンに旬のイチゴを盛り付けたその名も「イチゴのプリン・ア・ラ・モード」(980円)が食べられるぞ! enjoytokyo.jp/phones/solo/de… 添加物を一切使用せず新鮮な牛乳と卵で作るプリン。固めの食感で、どこか懐かしい味わいです。一度食べると虜になりますよー!