1326
ノババックス製COVID-19ワクチンの承認が了承されたと。
1-2回目の接種だけでなく、3回目接種も。 twitter.com/jijicom/status…
1327
新型コロナはインフルより“後遺症”リスク高い 名古屋工業大
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
2019/1-3のインフルエンザ患者と2022/1-3(第6波)のCOVID-19患者で、年間医療費20万円未満の重い持病がなさそうな者で比較。
感染2ヶ月後に受診を要するリスクはインフルエンザ感染では咳嗽と頭痛1.8倍程度、→
1328
1329
現場猫ネタ、「こんなアホなことしねぇよw」的に見られると思うけど、実際にそういったことして四肢がもげたり臓器割れたりしている事案を見るのでマジで気をつけてほしい。
1330
「猛暑でマスクだなんて熱中症を増やしたいのか」的な反応が絶対来ると思うんですけど、そもそもクソ暑い屋外でマスク着用が必要になるような人混みは極力避けてほしいんですよね。
1331
東京都の自宅療養者向けハンドブック
大人がCOVID-19で自宅療養するときの注意点がまとまっている
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
3/6
1332
発熱者の救急要請を受けられる施設が相当減っているし、マジで熱中症には気をつけような。
三連休だからといって屋外ではしゃぎすぎずにちゃんと涼しいところで休憩挟もうな。
1333
重症化しそうな中等症や重症のCOVID-19の要請も増えてきた。
1334
また初療対応は全例full PPEにしないと事故りそうなくらい偶発的COVID-19陽性が出てきたな
1335
新型コロナ オミクロン株の登場によって「コロナは風邪」に近づいたと言えるのか?(忽那賢志)
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
"インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっていることになります。"
→
1336
子供がCOVID-19感染して自宅療養となったときの注意点は成育医療センターのまとめがわかりやすい
ncchd.go.jp/news/2021/2108…
4/6
1337
IAEAはチェルノブイリ原発の使用済み核燃料による熱負荷と冷却水の量は電力供給がなくても有効な熱除去に十分だと。
ひとまず大事にはならなさそうでよかった。 twitter.com/iaeaorg/status…
1338
小児の肝炎について。
bbc.com/japanese/61225…
"こうした症例はまれだということを念押しした上で、以下の兆候が出た場合には診察と助言を求めるべきだと述べた。
・吐き気を感じ、具合が悪くなる
・異常な疲れが常に続く
・食欲不振
・腹痛
・白目や皮ふの黄ばみ(黄疸)
・尿の色が濃くなる
→
1339
ボタン電池は鶏肉に乗っけておくだけでこんなふうになるような代物なので、もし飲み込むと子供の消化管内で同じようなことが起こりうる。
なので、子供の誤飲対策がとても大事。
gov-online.go.jp/useful/article…
1340
アメリカ、無差別銃撃が頻発しているけども、直近では20歳未満の死因第一位が交通事故から銃火器によるものになっている。
酷い状況。
nejm.org/doi/full/10.10…
1341
東京在住の場合は東京版救急受診ガイドが受診の緊急度とともに、受診すべき診療科目や近隣病院の案内もしてくれるから、もっと便利。
tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kyuuimuka/g…
1342
モデルナとメルクのがんmRNAワクチン、Stage 3-4の悪性黒色腫患者157名を対象として免疫療法のみの場合と比べ、免疫療法+ワクチンの場合だと再発or死亡リスクが44%低下したと。
edition.cnn.com/2022/12/13/hea…
まだ予備的なデータらしいけど、本当ならすごい話だな。
1343
救急隊の感染対策でCOVID-19対応するかが隊員の自己裁量になったようで、そのせいで派手に曝露してそうな例を何件も見かけているけど大丈夫なのかね。
1344
錠剤の入ったシート、PTPシートと呼ぶのだけれど、アレを1回分ずつ切り分けたりしておくの、やめような。
ついうっかりシートごと飲み込むと切り分けたために端っこが尖っているので緊急内視鏡やる羽目になる人が時々いる。
高齢者が多いけど、若者でもやりがち。
1345
カンボジアで高病原性鳥インフルエンザH5N1型により11歳女児が死亡したニュースに続き、カンボジアの同じ地方で12名がH5N1型に感染していることがわかったと。
そのうち、4名は発症。
それぞれの患者に関連性があったかは本ニュースでは記載なし。
khmertimeskh.com/501244375/afte…
→ twitter.com/SukunaBikona7/…
1346
XBB.1.16は少なくとも12カ国で見つかっている。
最も多いのはインドで、アメリカ、ブルネイ、シンガポール、イギリスが続く。
インドでは14日間で感染者数が281%増加、死亡数が17%増加。
XBB.1.16はXBB.1.5より感染伝播性が140%高いとされる、と。 twitter.com/vipintukur/sta…
1347
両親のCOVID-19ワクチン接種歴と5歳未満の小児のCOVID-19による入院。
フランス、2021/5-2022/2、5歳未満599名対象。
両親ともに未接種の場合と比べ、片親か両親がワクチン接種済みの場合、子供がCOVID-19で入院するリスクはデルタ流行期では97%低く、オミクロン流行期では79%低かった。
→
1348
ということで発熱のみ早めに収まるかも、といった結果。
対象者の9割はワクチン未接種者であり、対象期間はアルファ〜オミクロンの流行期に跨っている。
ゾコーバと比べて云々というツイートも見かけるが、ゾコーバはオミクロン流行期の接種者メインでの臨床試験をしているので前提条件からして→
1349
"海外から成田、中部、関空、福岡の各空港に到着した10歳未満〜70代の男女92人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。うち90人に中国への渡航歴があった。一日に90人以上の感染が発表されたのは、水際対策緩和前のことし6月1日以来。" twitter.com/NewsDigestWeb/…