Sukuna(@SukunaBikona7)さんの人気ツイート(いいね順)

901
核保有大国で叛乱が起きて、叛乱軍が首都に迫り、大統領を含む首脳陣が首都脱出したという情報が出始めているというだけで意味がわからないのだけれど、その国が海を挟んだ隣国という現実よ。
902
オミクロン流行期でのファイザー製ワクチン4回目接種の有効性。 イスラエル、2022/1-3、60歳以上の長期療養施設入居者での4回目接種者2.4万人と4ヶ月以上前に3回目接種した者2.0万人対象。 3回目接種と比較した4回目接種での感染予防効果34%、入院予防効果64%、重症化予防効果67%、死亡予防効果72%。→
903
歯科健診、義務化の是非は置いておくとしても虫歯を放置しただけで色々起こして死にかけたり、死んだりする人は割といるので歯は大事。
904
各位 寒波が来る前に。 yomiuri.co.jp/medical/202101…
905
オタクが粉塵爆発を初めて知った作品名によってだいたいの年齢を推測することができる[要出典]
906
原因不明の小児の肝炎、更に拡大している。 イギリス、オランダ、スペイン、アメリカに加え、デンマークでも確認。 イギリスでは計84例に。 現時点では感染症の疑いが強い様子。 news.yahoo.co.jp/articles/3bdeb… twitter.com/SukunaBikona7/…
907
防衛関連でここ最近決まったこと 輸血製剤確保を含めた第一線救護能力向上 トマホーク導入 南西諸島の避難シェルター確保 都民の緊急避難施設確保 国主導で火薬量産のための工場建設 輸送機/空中給油機増勢 各種無人機開発 VLS搭載潜水艦整備 輸送機に反撃能力 etc. 戦前では…?
908
「効果があるというエビデンスがない」と「効果がないというエビデンスがある」の間には大きな差があるのじゃ
909
「セミは特に鳴き声を出す筋肉が鶏肉のような味でうまい」という情報を聞いてからセミの声を聞く度に思い出すようになったので、皆さんにも共有します。
910
「在日ロシア人を差別するのはやめよう」みたいなツイートを見て、「いやー、流石におらんやろ、そんなん」と思っていたらそういった事例を見てしまって真顔になった。 人類は最悪な方向に期待を裏切りがち。
911
SPY×FAMILY、アーニャの嘘が稚拙で同級生から笑われるシーンが複数あるけど、よく考えるとアーニャは初手で養子にもらわれるために年齢詐称しているので、年齢相応の発達の差が出ているだけなんだと気付いたら悲しくなってしまった。
912
すごい研究。 ウルソデオキシコール酸(UDCA)とCOVID-19について。 SARS-CoV-2はACE2受容体に結合することで細胞内に侵入するが、ACE2はFXRによって制御されており、FXRはUDCAで阻害しうることがわかった。 まず、培養細胞においてUDCAを投与した場合、非投与時と比べSARS-CoV-2の感染が阻害された。→
913
破傷風はトキソイドや予防接種の普及後からはかなり減ったけども、ここ最近は年間100人程度の感染者数、5-10人程度の死者数で横ばいになっていて、少ないけど過去の病気とは言えないくらいにはいる。 jbpo.or.jp/tetanus/sympto…
914
人間界と違って、カピバラ界は今日も風呂に入るだけで大ニュースになるので平和
915
ICUが熱中症で埋まりつつあるので各自予防と対策をお願いします。 jrc.or.jp/study/safety/f…
916
国立感染研より、2022/1-8までの20歳未満のCOVID-19による死者について。 死亡例は計41例。0歳8例、1-4歳10例、5-11歳17例、12-19歳5例、不明1例。男性23例。 実地調査が行われたのは32例、うち明らかな内因性死亡は29例。 基礎疾患ありは14例。 ワクチン接種対象年齢15例のうち、13例は未接種者。→
917
日本救急医学会や日本感染症学会など4学会から「新型コロナウイルスにかかったかも?と思った時にどうすればよいのか」という一般向けの声明。 解説も含めてとてもわかりやすいので、ぜひ。 pc-covid19.jp/files/topics/t…
918
古式ゆかしい肺炎像を呈する本当の重症COVID-19を前回の波よりも頻繁に当科で見かけるし、感染者の絶対数が多いんだろうな。
919
FFP2単位製剤はほぼ全て男性の血液からしか作っていないと今更知った。 女性は妊娠によって抗白血球抗体を持っていることが多く、女性由来の血液だとTRALIリスクが高いと。
920
クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 jstage.jst.go.jp/article/jsdr/2… fsc.go.jp/senmon/sonota/…
921
2021年10月にニュースになっていた知多半島でのエキノコックス定着の件、令和3年度以降引き続き、野犬などの虫卵検査/PCR検査はすべて陰性。 pref.aichi.jp/eiseiken/5f/Ec… twitter.com/SukunaBikona7/…
922
人混みの中を頭の上に落ち葉を載せたまま歩いている女の人がいたのだけれど、タヌキだったのかもしれない。
923
血管が詰まったり裂けたり破けたりしそうな寒さ
924
Long COVID患者がCOVID-19再感染するとどうなるか、という調査。 COVID-19に2回以上感染した成人484人と小児112人対象。 long COVID症状のある患者では再感染により症状の程度は80%が増悪、10%が軽快、85%がかつての症状が再燃or新たな症状が出現。 →
925
感染者と非感染者がともにノーマスクのときは620ppm、サージカルマスクのときは1000ppm、N95マスクのときは16000ppmであった。 ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… 性能が高いマスクを着けているほど、換気が悪い環境下でも感染リスクを抑えられるのではないかと。