226
こちら、私も心配しています(本にもちらっと書いたんですが)
米粉は生米を粉にしているだけなので、確実な加熱が必要です。お湯や水で混ぜるだけではお粥にはなりません。
細かい話は↓母子栄養協会さんのツリーを見てね。 twitter.com/boshieiyou/sta…
227
5月1日に補完食のウェブセミナーすることになりました。参加費無料ですのでお気軽に(後日アーカイブも視聴できます)
補完食のポイント&これから離乳食だけど補完食を取り入れるには? みたいなことを話します。事前質問も受付中です。
papattoikuji20210501.peatix.com
228
粉ミルクには「サカザキ菌」がいることがあります。製法上どうやっても入る可能性がありますので、70℃以上のお湯で殺菌する必要があります。
冷やすのが大変なので私は半量の熱湯を入れたのち、水を入れてました(適切に保管した湯冷ましでよいと思います)
halproject01.blogspot.com/2018/06/blog-p…
229
粉ミルクがもし大量のサカザキ菌に汚染されていた場合、70℃以上の調乳で完全には死滅しきれず、そこから常温放置するとぐんぐん増えます。
という数字がこちら。
条件が特殊なので、そのまま家庭の粉ミルクにあてはまるわけではないですが、常温放置はやめましょう。
city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles…
230
元の論文ざっと見ましたが、「SIDSの原因は体勢ではない」などとは一言も書かれていません。
SIDSの原因としてトリプルリスクモデル(脆弱性を有する乳児、発達臨界期、外的ストレス)が考えられていて、3つ揃った時にSIDSになるのだけど、今回その「脆弱性」の部分に関連するものの話で→ twitter.com/halproject00/s…
231
ノロウイルスやらなにやらの胃腸炎が増えてきている地域があるようですので、吐いた時に消毒する方法の過去記事をどうぞ。
知っておくといざと言う時に役立ちます。
下痢や嘔吐で汚れた床やトイレを消毒する方法halproject-gast.blogspot.com/2017/11/blog-p…
232
【緩募】保健師さんがいてくれてよかった、というエピソードや感謝の言葉。
新生児訪問や健診、その他なんでもOKです。
SNSでネガティブな話題が目について悲しい気持ちになっている方を見かけまして……
特になにもないけど保健師さんを応援したい、という方はよかったら「いいね」をお願いします。
233
防ぐことができた事故や病気や死亡って目に見えないんですよね。例えば、なにも対策しなければ100人死んでいたのが、対策したことで20人に減ったもしても、
「20人も死んだ! 対策は意味がない!」
って言えてしまうわけです。本当は80人助かった人がいるのに。
難しいですね。
234
ステロイド塗ってもなかなかやめられない……治らない……本当にこの治療でいいのか……と夜中にネット検索すると、脱ステ、民間療法の甘い誘いが待っています。アトピービジネスと呼ばれるそこは蟻地獄です。
おすすめの本置いときます、検索する前にこれどうぞ。
amzn.to/3zT2xSz
235
本文読むとそこまで酷い内容ではない(と思う)けど、「医療者の理解」と要約されると、「そうか、この騒ぎは医者が無知だったせいか」と受け取られそうですね。
そもそもこんなことになったメディアの責任の話とか書かないんですね、両論併記、お得意ではなかったかと思うのですが。 twitter.com/asahi_apital/s…
236
花粉症でワセリン鼻の周りに塗ってるって人が、他の人に「肺に油が溜まるって!」みたいなことを指摘され、そして鼻にはちみつ塗ることを勧められて実践しようとしているのを見かけて、こういうのが……こういうのが……って気持ちになってます。
237
顔洗う時に嫌がる子供に、
「うどんー」
って「ん」で終わる言葉を言わせると、口を閉じて鼻から息出せるようになるっていう技、うちの次女に大変よく効いてます。顔洗う時泣かなくなりました。
教えてくださった方、ありがとうございました(引用RTなので、ツイート見失った……)
238
麻疹って症状出る前から感染力ある厄介なやつなんですが、一番感染力強いのは発疹出る前のカタル期で、その発疹が出たのが4月23日。23日にがっつり公共の交通機関で移動してるんですよね……
今回の一件、ちょっと広がりが心配です。
niid.go.jp/niid/ja/diseas… twitter.com/halproject00/s…
239
引用元の国民生活センターのページ、現在リンク切れしているようです。
こちらから確認できます。
kokusen.go.jp/hello/pdf/g_gy…
冷えピタ系の熱さまし用冷却ジェルシート、発熱時に必須と思っている方がいらっしゃいますが、残念ながら解熱効果はありません。局所が冷えて気持ちいいだけですね。 twitter.com/halproject00/s…
240
スイマーバ等首浮輪は、「目を離さない」前提の商品で、言い換えると親がかなり余裕がある時に使うものだと思っています。
ワンオペや他のお子さんのお世話しながら風呂に入る時、余裕があるかどうか。少なくとも私なら全く余裕ないです。
どうか今一度使用方法をご確認の上、安全にお使いください。
241
順番が来た時に躊躇なく接種できるように啓蒙は絶対絶対必要と思うのですが、あまり「一刻も早くワクチンを!」とやり過ぎると、今現在接種したくてもできなくて不安で困ってる人を追い詰めるかも、という話です。現状、かなり地域差があります(情報発信されている方はご存知とは思いますが)
242
(SIDSの原因がうつ伏せ寝等、ではなくて、うつ伏せ寝等+その他の素因が絡んだ時に無呼吸になってSIDS、というのは前から言われていたはずで、その素因を持つのが誰かわからないから、みんなうつ伏せ寝等をやめようよって頑張ってわけなので、みんなうつ伏せ寝し始めたらまたSIDS増えると思う)
243
244
ただ、実際には泌乳量や赤ちゃんが実際に飲む量が減ってきますので、母乳から得られるエネルギーは「トータルの量としては」徐々に減ってきます。それでも「2割程度」ということはないですね。
(図はWHOのデータをもとに私が作成したもので、動画中で解説したやつです)
youtube.com/watch?v=jAhrs8…
245
今必要な人がいると思うので。
確定申告間に合いそうにない方、頑張って……
watch.impress.co.jp/docs/news/1385…
246
1歳過ぎまで離乳食をとらせない××式育児というものを語っている方が「補完食」という言葉を使っていることがありますが、あれはWHOの言う補完食とは全く真逆の内容ですからお気をつけください。
10倍粥がどうとかそういうレベルではないので、××式は参考にしないことを強く強くお勧めします。
247
ワクチンは、接種をうけたその人を免疫の力で守る働きの他に、ある集団で一定割合以上の人に免疫ができた場合、その集団で流行を起こらなくする、という働きもあります。これを「集団免疫」と言います。
自分だけでなく、接種できないお子さんなどを守ることができる、ワクチンの大切な役割ですね。
248
年末年始、普段食べない食材が食卓に並びます。縁起物だからと赤ちゃんやお子さんに食べさせたくなるかもしれませんが、少量でもアレルギーがあると重篤な症状をひきおこすことがあります。食べたことがない食材も食べさせないようご注意ください。食べさせる前に、必ず親御さんにご確認ください。
249
おお、やっと!
6カ月~4歳向け新型コロナワクチンを特例承認 厚労省 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
250
小さいお子さんのおうち遊びに困ったら、よかったらこのツイートのリプ欄も参考にどうぞ。様々なアイデアが寄せられています(教えてくださった方、本当にありがとうございました!) twitter.com/halproject00/s…