26
こんなことをお願いするのはどうかと思うのですが、優しい方、よかったら読んでやってください。
厳しい評価はいりません。ごめんなさい。読んで、もしほんの少しでもいいなと思ったら、ハートマークを押してやってください。
事情はツリーに少しずつ書きます。
note.com/uran_s/n/n33db…
27
だしパック煮すぎで食中毒、という記事を見ましたが、そもそもだしパックに使われた魚にヒスタミンが多く含まれていた(保存状態が悪いとヒスタミン産生菌が魚のヒスチジンをヒスタミンにする。ヒスタミン自体は熱に安定)のが原因と思います。
煮過ぎたのが原因と書くのはちょっといかがなもんか。
28
高齢者のためには行動制限するし自粛するしみんなで頑張ったけど、ワクチンうてず取り残されてる5歳未満の子たちのためにはなにもしないのか……とか、ちょっと思うところはあります。
29
これ、本当に人が死にますのでご注意ください。
どうか善意であっても「卵アレルギーの子に卵を食べさせてあげたい!」と(アレルギーを起こさないという謳い文句の)卵を食べさせないでください。こっそり混ぜるとかもやめてください。命に関わります。 twitter.com/awaguni_deko8/…
30
次女2歳、幼稚園の面接(受験ではない)があるというので、予行演習しとこうと思って、
「あなたのお名前は?」
って聞いてみたら、背筋を伸ばしてハキハキと
「かわいこちゃんでしゅ!」
って答えてくれたのだけど、本番大丈夫だろうか……
31
コンビニやスーパーなどで商品を手に取って裏側を見てから棚に戻す人を見かけるかもしれません。実はこれ、アレルギー表示を確認しているんです……
食物アレルギーがあると、どうしても商品を手に取って確認する作業が必要になります。どうかあたたかい目で見守っていただけますと幸いです。
32
長女7歳の宿題、「カブトムシやクワガタを飼ってみよう(飼えない場合は理由を書きなさい)」っていうようなやつがあるんだけど、なんいうか、生き物飼うことを強要されるのは、なんかちょっと抵抗が……
33
いろんなことが重なって限界超えちゃって、子どもにも優しくできなくなって、もう無理って旦那にLINEしたら、こんな時間に帰ってきてくれて、子どもたちのお世話しながら、
「休んでもいいし出かけてもいいよ、後は任せて、大丈夫だから!」
って笑顔で言われて、今寝室で泣いてる。ありがとうパパ。
34
まあ少し前の日本を考えると、男性は働いて女性は家庭を守って、ってのが普通で、男性は育児に「参加」すらしないみたいなご家庭も多かっただろうから、その世代の男性たちが考える少子化対策って、そりゃあ異次元にならざるを得ないだろうなと思うんだが、それだと困るんですよね。今は令和だ。
35
私が確か高校生の時、とっくにサンタさんも来なくなったクリスマス、朝起きたら枕元に小さな箱が置かれてて、その中に入ってたのが4℃のシンプルで素敵なブレスレットでした。
父からのプレゼントでした。
4℃見ると、その時の嬉しい気持ちを思い出す。
36
「アレルギーなら飲ませる必要あるのか」
「子どもが死ぬ前にやめろ」
等々言われておりますが、ほんの少しの量に触れるだけで死ぬリスクがある子が、少量に晒されても命の危険がなくなるよう、アレルギー専門の医師の指導のもと治療を続けてきた結果です。
ご理解ください。 twitter.com/halproject00/s…
37
某イベント、「来ることを決めた人は、すごく悩んで、多かれ少なかれ覚悟を決めて来ているわけです。覚悟してるんだから水をささないで」的なものを見たんですが、その覚悟は一体どこまで考えた覚悟なのだろうかと……
38
育児の最終ミッションは「死なせない」だと思うのだけど、「死ななければなにしてもいい」はちょっと違うと思うし、育児は手抜きしてナンボだけど、手抜きの度合いは人によって違うし、手抜きの方が苦痛の人もいるし、まあそれはさておき、みんながんばって育児しててえらい。
39
・解熱剤は熱を下げるだけで病気自体を治しているわけではない
・カロナール(アセトアミノフェン)は細粒も坐薬もあまり大差なく(血中濃度自体は細粒の方が早くMAXになるけど解熱効果自体はあまり変わらない)使いやすい方でいい
・30分くらいから効き始めて1〜2℃解熱する程度なので完全に→
40
年末年始、本当に事故や怪我にはお気を付けください。
平常時であれば助かる命が、助からない可能性があります。
「医療崩壊は起きない」と主張する方もいますが、起きていることを知るのが救急車の中、ということにならないように。
危ないことはしない、防げる事故は防ぐ。「お餅」にも気をつけて。
41
人間は忘れる・失敗する生き物なので、子どもをうっかり車内置き去りにするのを防止するには「気をつける」だけでは十分ではないんですよね。
・後部座席に自分の荷物を置くようにする
というのは明日からできる具体的な対処法の一つになりますので、よかったらお試しください。
42
先日長女が嘔吐して食事受け付けなくて、そして経口補水液も甘くてもう飲みたくない……となった時、液みそ(液状の出汁入り味噌)を薄めた具なしの薄い味噌汁だけは美味しいと飲んでくれて、なんとか病院に行かずに済みました。
液みそ便利です。おすすめ。
halproject-gast.blogspot.com/2018/01/blog-p…
43
アルコール消毒は手洗いの代わりにはならず、アルコールでは消毒できない病原体もいますので、トイレの後、帰宅後、食べ物を扱う前など手洗いをこまめにしましょう。
街中にある消毒液、アルコールの濃さが薄すぎたり、何が入っているかわからないものもあります。
しつこいですが、手を洗おう。
44
「首浮輪なしで、どうやってワンオペ風呂しろっていうの」
という声を見かけたので、ワンオペのお風呂、どうやって乗り切っているか、首浮輪使ってない方の工夫をリプ欄で教えていただけませんか?
45
乳アレルギーの子が歯科を受診してアナフィラキシーを起こしたというツイートを見かけました。
歯科で使われることがある「MIペースト」は乳成分を含みます。乳アレルギーの方、フッ素塗布で受診する際など、必ず乳製品アレルギーであること、MIペーストは使えないことを強調してお伝えください。
46
突然赤ちゃん引き取ることになった……という場合は、生活面は別として、
・かかりつけの小児科を探しておく
ことをおすすめします。家から近い、行きやすい、友達がすすめてくれた、知り合い、土曜の午前中あいてるとかでもなんでも。
とりあえず電話して事情を簡単に→
48
7月15日より1年間、多胎児家庭向けにグリコが液体ミルクを半額で提供しますよ、とのこと。
粉ミルクの調乳で負担……と感じている多胎児(双子、三つ子〜)のご家庭の方がいらっしゃいましたら(下部のPDFに詳細が書かれています)
glico.com/jp/newscenter/…
50
明言するか悩みましたが
・親が勝手に捨てちゃった
・パートナーに破られた
・一旦捨てたけど、やっぱり接種したくなった
などのパターンも考えたツリーになっています。
もし親しい方に相談されたら、どうか力になってあげてください。 twitter.com/halproject00/s…