オリテクさしだ(@oritech)さんの人気ツイート(新しい順)

キービジュアルを中心に、1980~90年代ナムコの、クラシックビデオゲーム開発の歴史を振り返るシリーズムービー「ナムコミュージアムオブアート」当時の空気の感じられる秘蔵資料も満載。 是非、皆様ごらんくださいませ! #ナムコミュージアムオブアート #NMOA youtube.com/playlist?list=…
久しぶりに70年代雑誌の裏写りの修正作業再開。テレビランド別冊ミクロマンブックの白黒ページはほぼ100%裏写りして惨憺たる状態なんだけど、だいたい全ページ粗めには補正が済んだ。ここからは精度を上げていく作業だ。
「プラモデル」の商標はマルサンが、「プラホビー」の商標はブンカが持っていて、ブンカは無償で広く使用させることに合意してたけど、結局「プラモデル」の商標もマルサンから三ツ星に譲渡されて、更にその後プラスチックモデル工業教組に管理委任されて、自由に使えるようになったという流れ。
テレビで 「30年前はみんな恐竜なんて知らなかった。ゴジラかトカゲみたいなのくらいの認識で、ティラノサウルスとかはほとんど名前を知られてなかった」 とかすげぇこと言ってるぞ。なにこれ。もう90年代は江戸時代か?
やけに昔のワギャンのツイートがRTされるな、と思ったらポスターの復刻版のアナウンスあったのか。いいよ、ワギャンのポスター。玄関に当時のオリジナル飾ってるけど、来る人みんな釘付けになるよ。
Appleのマウスのコネクタの仕様って「そんなにずっとモニタに向かってないで、ほら窓の外見てごらん空がきれいでしょう?さ、肩の力を抜いて、ハーブティーでも淹れて少しリラックスしましょう?」っていう優しさに溢れる思想が滲み出てるよね。ほんとクソ。
御遺族の為に、組み済みや作りかけの、つまり売っても値がつかないものを積極的に頂く。創造のプラモデル。アオシマの合体カウンタック。いい。
ドットマン小野さんの方見分け&整理の手伝いに来ました。想像の10倍くらいあった。うそでしょ。
最近のウルトラ兄弟ってマントつけてるじゃないですか。つまり衣服とか装飾品の概念があるってことですよね?しかし彼らそもそも裸なわけですよね?てことは、ときめきトゥナイトのエンディングの蘭世と同じ状態ってことでいいんですかね?
うそつけ!!!
今晩も勝手に50周年
特に動きはないようだが今年やで。(勝手に)
1980年といえば、ポピーはこのラインナップ。これに加えてウルトラマン80、仮面ライダー(スカイライダー)、秋からはムテキング、ヤマト3、鉄人28号(太陽の使者)が準備されてるというね。これに立ち向かうダイアクロンとミクロマン。……頑張れ!
1981年のダイアクロンのすごいところは、一番初っ端にガツン!!と最大母艦級のロボットベースをリリースした事ですよね。それまでのタカラSFランド商品の中で最高額の6800円。新しい世界を最大級のインパクトで浸透させる荒療治。ダイアクロン=ロボットベースであり、まさにアイコンなのですよ。
クソ中学生の俺は「これは限定版だから、将来プレミアが付くゾ…」などというよこしまな考えがよぎり、メッキダグラムを買って作らずに保管を始めるわけだが、その後40年近く仕舞い込み、結果大して値段などつかないという事をその時は知る由もなかった。 プラモデルなど投機対象にはならんのだよ。
近所のコンビニは袋有料化後に、スーパーでロールになってる肉とか入れるようなサラサラのビニール袋を無料提供するようになったんだけど、だんだん厚手になり大型化して、最近は取っ手がないだけのコンビニ袋と化した。今日買い物したらついに「無料のビニール袋に入れますか?」と聞かれた。
新宿ピカデリー、小松崎茂先生の原画がけっこう無造作展示されててびっくり!
久しぶりに玄関のポスターを入れ替え。こないだTシャツも時発売された、ワギャン(業務用)のポスター。当時の社内デザイナー藤原さんによるアナログコラージュワーク。じつにええですな。写っている人も全員当時の社員。
今日のスーフェス、うてうてゴジラの中身売ってたのは笑った。
「君、君はつまらなかった映画やアニメの脚本家をググった事はないかい?もし見つからなかったら、それは有名脚本家のバイト用のペンネームなのかもしれない」
あと「ラッコちゃんのおやつだ〜いすき」から連綿と続いてた子供向け小型プライズが3種も。どれも立体物がじつにかわいい。
1995年頃、ナムコはゴジラのライセンス取得して、怒涛のゴジラ関連のエレメカをリリースしてたのよね。「ゴジラウォーズ」その中でも一番のゲーム性の高いマシン。迫力ありすぎてロケテストで子供ギャン泣きで、色とか明るめに調整されたのを覚えてる。
飛躍しすぎ
ビデオが普及していなかった時代というのは、本当に再放送の力が絶大で、夕方の時間帯に流されるものを小学生は超見ていた。そのおかげで新たにビジネスが興るのだから凄い。新エースをねらえ!も、新巨人の星も始まるし、あしたのジョーは突如映画になるし。小学生の俺ビックリだったよ