特急ぬめり(@NumeriExpress)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ファンタジーみたいな風景を走る、かわいい蒸気機関車。ちっちゃいけど汽笛も煙もすごいのだ。 (北海道の山奥にいけば乗れます) #鉄道の日
27
コピーライティング:おれ レイアウト&色指定:おれ 文字の雰囲気指定:おれ 上記一切合切をいい感じに:職人さん 職人さんの取材記事はこれを見よ。泣けるぞ。 dailyportalz.jp/kiji/sento-kag…
28
この最高に昭和な広告が見られるのは、大阪は此花区の千鳥温泉さん(@jitenshayu )の男湯。 大阪近辺のかたはぜひ、ひとっ風呂浴びにどうぞ。おれも落ち着いたら撮影しにうかがいたい。 千鳥温泉さんと広告制作関係者のみなさま、そしてご紹介くだすった @ANI3 さん、ありがとうございました!
29
一生に一度はしてみたい夢をひとつかなえた。 銭湯の鏡に広告を出すことだ。 90近い職人さんの鬼気迫る手書き文字を見よ。なんだこれ…最高じゃねえか……
30
長崎電気軌道151号は残念ながら昨年引退してしまったんだけど、約60年前まで走っていた小田原に里帰りさせようというクラウドファンディングが(奇遇なことに昨日から!)始まっている。 この映像が宣伝の一助になったらうれしいな。 readyfor.jp/projects/odawa…
31
長崎電気軌道でかつて走っていた「砂撒き電車」。 精霊流しの爆竹や花火の燃えかすで電車がスリップしないよう、始発前に砂を撒いて走るんだそう。 よく見ると、後ろの台車の車輪前から砂が出てるのがわかる。
32
長崎、精霊流しの夜。 午前4時25分、火薬の匂いが残る街を、路面電車がゆっくり走る。夜明け前の幻みたいな、はたらくくるま。
33
箱根登山鉄道、ついに本日全線復旧。 おめでとうございます。 すぐにでも乗りにいきたいところなんだけど、どうにもままならないこの世の中…… twitter.com/NumeriExpress/…
34
新潟 万代シティ名物、バスセンターのカレーを食った話。 薄暗いターミナルにただようスパイスの香り。老若男女、みな静かにカレーと向きあっている。 ゆきかうバスを横目に食べるカレーは意外に辛く、寒い秋の夜にしみじみうまかった。
35
猛者じゃない方のために撮影地を書いときます。登場順に… 札幌→豊橋→熊本→長崎→松山→高知→鹿児島。 路面電車の走る街が好き。 どの街も最高に絵になる。
36
数年前に旅先の古道具屋でみつけたクソでかいビデオカメラ。外装ボロボロ、メーカーも機種名もわからず。 店主いわく、どこかの研究所で1台だけ作られた実験機で、時空のゆがみを写せる珍品だとか。ウソくせえと思いつつ500円で投げ売りだったので買った。 で、全国まわって撮ったのがこの映像。
37
時をかける路面電車。
38
冬から春へ、終着駅めざして。 駅員に見送られてゆっくりゆっくり出発する、札沼線の下り列車。
39
札沼線、冬の旅。 雪に埋もれそうな小さな終着駅でのあたたかい歓迎。折り返し列車の車内はポカポカで、エンジンのうなり声と、くぐもったジョイント音だけが聞こえてくる。
40
札沼線、春の旅。 窓から入る爽やかな初夏の空気と日差しが気持ちいい。沿線のどのあたりだったか、広ーい草原にポツンと立った木が風に揺れている。忘れられない光景。
41
2020年5月、北海道からまたひとつ鉄路が消えた。札沼(さっしょう)線 非電化区間。 1日1本しか走らない単行列車にコトコト揺られて終着駅、新十津川へ。春夏秋冬いつ乗っても楽しい車窓だった。
42
寺田経由 岩峅寺行き普通列車が1番線を発車するシーンだけをノーカットで繰り返し楽しみたい猛者はこれをどうぞ。 今はなき富山地鉄14720形が、車体をゆっくりくねらせて遠ざかってゆく。前面窓に一瞬映りこむ「日本海みそ」の電飾広告。 好きすぎる。
43
ヨーロッパを思わせる頭端式ホームに、引退の決まった最古参車両が入線する。 誇らしげにヘッドマークをつけて、しずしずと。 構内に響きわたるブレーキのきしみ。 列車が止まるとエアが抜け、今度はコンプレッサーが元気に動きだす。 富山に来てよかった!と思った瞬間。
44
去年の夏の終わりの、 なんてことない平日。 富山地方鉄道 電鉄富山駅の日常。
45
寝台列車の楽しみは、明かりを消した個室で眺める夜の車窓。 横浜を出てしばらくすると、いつのまにか回送列車が並走してて見入ってしまった。
46
テレビ朝日系 グッド!モーニング での小湊鐵道映像紹介。 予定の6:50過ぎて、あきらめかけてたら急にきた。割とちゃんと映画っぽかった。そして一瞬で終わった。よかった。寝る。
47
なんとなんと、この小湊鐵道の動画がテレビ朝日系列の情報番組「グッド!モーニング」で放映されるかも。 1/23(木)6:30~6:50の間だって。 放送仕様とか知らない制作者としてはヒヤヒヤものだけど……ぬめり動画を大画面で見るチャンス。 天変地異や政変・大事件が起きないよう祈っててください。 twitter.com/NumeriExpress/…
48
「えっ、大阪に路面電車あったの?」という反応が多い気がする。あるんです。阪堺(はんかい)電気軌道といいます。自分も路面電車に興味もつまで知らなかった。 あべのハルカスの真下にも終着駅があるので、新大阪から地下鉄御堂筋線に乗って天王寺で下車、ハルカス登ったついでにフラッとどうぞ。
49
12月末にお邪魔したときマスターに聞いてみたら、駅移設後も引き続き営業はするものの、2年後には閉店(取り壊し?)する予定なんだとか。 「にぎやかで、面白い街ですよ。いろんな人がいてね」とマスター。 ごちそうさまでした。
50
恵美須町停留場ホームの目の前にある喫茶店「コーヒーショップYC」。 行き交う電車(頭だけ)や乗客を眺めながら一服できる。飲み物も軽食もおいしい。食べログのスコアなんかじゃ計れない価値があるんだ、こういう店には。おすすめ。