101
まだやってます。
明日の私の質問は10時30分頃から15分。短いですが、だからこそ直前まで練りに練る。頑張ります! twitter.com/fujinojimusyo/…
102
明日の衆院本会議で、入管法改正案阻止のため、義家法務委員長解任決議案への賛成討論を行います。#廃案一択 で頑張ります! twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
103
本音を隠さなくなってきた。
ナチスに弾圧されたルター派牧師マルチン・ニーメラーの詩を思い出す。
今ここで止めなければ。
this.kiji.is/69791387350673…
104
強く抗議。
#国民投票法改正案採決に反対します
国民投票法改正案と修正案 衆院憲法審で可決 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
105
106
107
自民党が「聞いていない」?
与党からも、予算委員会での説明を求めるべきではないか。 twitter.com/tamutomojcp/st…
108
109
110
「みずからの指示で秘書が案里氏の支援に入っていたことを明らかにするとともに、求められれば国会で説明する考えを示しました。」
なぜ「みずから」指示したのか?いつもの「国会がお決めになれば」ではなく直ちに説明を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
111
112
「立憲の安住淳国会対策委員長によると、理事懇に先立つ会談で、自民党の森山裕国対委員長が『国民的な関心が非常に高い』として映像開示を検討する意向を示したという。」
与党も世論を気にしている。
今こそビデオ開示求める声を上げよう!
asahi.com/articles/ASP8J…
113
福井市で震度5弱の地震。少しずれて嶺南(原発の集中立地地域)だったらと思うと背筋が凍る。原発からの転換は待ったなし。
news.yahoo.co.jp/pickup/6370139
114
115
116
117
今日の衆院予算委員会。印象的だったのは総理が力を込めた答弁に対して与党から拍手と「そうだ」といった応援がほとんどなかったこと。特に「学問の自由を侵害するものではない!」と総理が答弁した時には私も驚くほど議場がシーンとした。
118
119
120
122
検察庁法改正案もキッパリ廃案に
#国会延長を求めます twitter.com/jcp_cc/status/…
123
党首討論での菅総理。コロナ禍で苦しむ国民のことを聞かれても、感染リスクを高めるオリンピックをやる理由を聞かれても、全く噛み合わないことを答弁。国民とは「別の地平」(丸川大臣)から物事を見ていることを改めて痛感。総選挙で国民と同じ地平で政治をする政権にしなければならない。
124
本来、入管がやるべきことは、キックバックなど外国人労働者を食い物にする企業や監理団体を規制することのはず。しかし実態の把握すらせず、使用者側を野放しにし、被害者かもしれない外国人ばかりを厳罰化する。誰のための入管行政なのか。 twitter.com/saveimmigrants…
125
拡散お願いします!
change.org/p/75%E6%AD%B3%…