で、提案型野党って何だったの?
京都府 福山 哲郎 (立憲)当確✅
残る選挙区は、北海道2議席、東京都2議席、神奈川県1議席、愛知県3議席、京都府1議席、沖縄県1議席。
野党共闘については、ここで細かく論じているので、よかったらお読みください。どうしてもいま出さなければならないと思って、参院選の期間中に書きました。支持を伸ばすということや、選挙を闘うということがどういうことなのかについても書いています。 webchikuma.jp/articles/-/2833
はい。そのように思います。もしもあったなら、投票率と比例票が大きく変化していないとおかしいですから。 twitter.com/kentarotakahas…
野党の敗北は、直前に起きた金曜日の事件の影響ということはできません。それ以前になされてきた情勢報道の分析から、今回の結果がどれほど予見できたかということから明らかです。大局は明らかにそれ以前に確定していました。
だから、あれほど野党共闘の有効性を見誤ってはならないと。
東京都 蓮舫 (立憲)当確✅
長野県 杉尾 秀哉 (立憲)当確✅
選挙はあくまで権力の座を空白として、その空白に一時的に誰をいれるのか、どの政党をいれるのかをそのつど選んでいくことなんだ。だから今回の参院選で学びとったものや感じた手ごたえを、次につなげていけばいい。死票は死なない。死票は生きる。
推計投票率は51.58% news.yahoo.co.jp/articles/2a9f6… 「参院選の投票率(選挙区)は、共同通信社の10日午後9時現在の全国推計で51.58%となった」 ほぼこちらの推計と同じ結果でした。今後、選管発表でやや変化する可能性はあります。 twitter.com/miraisyakai/st…
改憲勢力3分の2は、5月の時点で宣言していたことで、問題はどれだけ超えるかです。 twitter.com/miraisyakai/st…
改憲勢力両院3分の2確実
比例代表 当確✅ れいわ新選組 天畠 大輔
比例代表 当確✅ 日本共産党 田村 智子
比例代表 当確✅ 立憲民主党  鬼木 誠  辻元 清美
比例代表 当確✅ 自民党  藤井 一博  梶原 大介  青山 繁晴  赤松 健  足立 敏之  片山 さつき  自見 英子  長谷川 英晴  藤木 眞也  山谷 えり子
比例代表 党派別獲得議席  自民 17  立憲  6  維新  6  公明  5  共産  2  国民  2  れいわ 1  参政  1  残り10議席
当確✅ 岡山県  小野田 紀美 (自民) 広島県  宮沢 洋一 (自民) 広島県  三上 絵里 (無所属) 山口県  江島 潔   (自民) 徳島高知 中西 祐介  (自民) 香川県  磯崎 仁彦  (自民) 愛媛県  山本 順三  (自民)
当確✅ 大阪府  松川 るい (自民) 大阪府  高木 かおり (維新) 大阪府  浅田 均 (維新) 大阪府  石川 博崇 (公明) 兵庫県  片山 大介 (維新) 兵庫県  末松 信介 (自民) 兵庫県  伊藤 孝江 (公明) 和歌山県 鶴保 庸介 (自民) 鳥取島根 青木 一彦 (自民)
当確✅ 埼玉県  関口 昌一 (自民) 埼玉県  高木 真理 (立憲) 埼玉県  上田 清司 (無所属) 千葉県  猪口 邦子 (自民) 千葉県  小西 洋之 (立憲) 千葉県  臼井 正一 (自民) 東京都  朝日 健太郎 (自民) 東京都  山添 拓 (共産) 東京都  竹谷 とし子 (公明)
当確✅ 北海道  長谷川 岳 (自民) 青森県  田名部 匡代 (立憲) 宮城県  桜井 充 (自民) 福島県  星 北斗 (自民) 栃木県  上野 通子  (自民) 群馬県  中曽根 弘文 (自民) 茨城県  加藤 明良 (自民)
前回参院選との投票率の比較です(総務省発表18時現在) 福井、青森、徳島、富山、奈良、宮崎、佐賀、福岡、愛知、山梨などで伸びています。対して山形、宮城、岩手、愛媛、千葉、福島、鳥取、群馬、石川、高知などでは前回よりも低くなっています。
第26回参院選 最終投票率を51.5%と推定しています。 これは期日前投票を含む最終的な投票率の予測です。投票はまだ続いており、原則として午後8時まで可能です。投票所は早く閉められる場合もあるため、余裕をもって行くようにしてください。
前回参院選との投票率の比較です(総務省発表14時現在) 佐賀、福岡、宮崎、青森、広島、福井、徳島、奈良、山梨、鹿児島などで伸びています。東京、神奈川など関東でも伸びている地域が多いです。対して宮城、山形、愛媛、高知、岩手、鳥取、福島、石川、秋田などでは前回よりも低くなっています。