毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(11月19~20日実施) 内閣支持率 31%(4ポイント増) 不支持率  62%(3ポイント減)
【速報】尼崎市長選 「市民派」継承の松本氏が初当選確実 維新また敗北 kobe-np.co.jp/news/sougou/20… 「現職後継の無所属新人で前市教育長の松本真氏(43)が、日本維新の会公認の新人で社会福祉法人理事長の大原隼人氏(44)を破り、初当選することが確実になった」
何人に一人が自民党に投票しているのか note.com/miraisyakai/n/… 先の参院選で自民党は勝利しましたが、他方で有権者全体のうち自民党に入れたのは5人に1人という現実があります。これをより具体化するため、市区町村別に集計を行い地図を作りました。多くの方に見ていただきたいので全体公開します。
11月20日に行われる松戸市議会議員選挙に立候補しているDELI氏( @DONDELI )は、議会の透明化や真っ当なコロナ対策のために尽力してきた議員です。応援しています。ぜひ多くの方に注目していただきたいと思います。
マストドンのアカウントを作りました。今のところはIDを確保しておきたかったという感じです。まだ不慣れですが、フォローしてくれた人はフォロー返ししますね。*(๑˘ᴗ˘๑)* mstdn.jp/@miraisyakai
政党支持率の平均(10%未満) 11月17日に発表された時事通信の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、立憲民主党7.8%、日本維新の会6.3%、日本共産党3.6%、公明党3.3%、国民民主党1.7%、れいわ新選組1.2%、参政党1.0%、社会民主党0.3%、NHK党0.3%です。
内閣支持率・不支持率の平均 11月17日に発表された時事通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.9%、不支持率の平均は52.2%となっています。
時事通信世論調査(11月11~14日実施・面接) 内閣支持率 27.7%(0.3ポイント増) 不支持率  43.5%(0.5ポイント増)
内閣支持率・不支持率の平均 11月17日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.9%、不支持率の平均は52.3%となっています。(モーニング・コンサルトが発表しているLeader Approvalを内閣支持率に換算した後に平均をとっています)
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率が22%、不支持率が63%となりました。支持率は就任以来最低です。
政党支持率の平均(10%未満) 11月12~13日に実施された選挙ドットコム・JX通信の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、立憲民主党7.8%、日本維新の会6.6%、日本共産党3.7%、公明党3.2%、国民民主党1.9%、れいわ新選組1.3%、参政党1.0%、社会民主党0.3%、NHK党0.2%です。
政党支持率の平均 11月12~13日に実施された選挙ドットコム・JX通信の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層が35.1%、自民が34.6%となっています。立憲7.8%、維新6.6%、共産3.7%、公明3.2%、国民1.9%、れいわ1.3%、参政1.0%、社民0.3%、NHK党0.2%が続いています。
内閣支持率・不支持率の平均 11月12~13日に実施された選挙ドットコム・JX通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は32.5%、不支持率の平均は52.4%となっています。
選挙ドットコム・JX通信論調査(11月12~13日実施・電話) 内閣支持率 23.9%(3.5ポイント減) 不支持率  49.5%(4.8ポイント増)
政党支持率の平均(10%未満) NHK世論調査(11月11~13日実施)と朝日新聞世論調査(11月12~13日実施)を反映しました。各社の平均は、立憲民主党7.5%、日本維新の会6.7%、日本共産党3.8%、公明党3.4%、国民民主党1.9%、れいわ新選組1.2%、参政党0.9%、社会民主党0.3%、NHK党0.2%です。
政党支持率の平均 NHK世論調査(11月11~13日実施)と朝日新聞世論調査(11月12~13日実施)を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層35.2%、自民35.1%、立憲7.5%、維新6.7%、共産3.8%、公明3.4%、国民1.9%、れいわ1.2%、参政0.9%、社民0.3%、NHK党0.2%となっています。
内閣支持率・不支持率の平均 NHK世論調査(11月11~13日実施)と朝日新聞世論調査(11月12~13日実施)を反映しました。内閣支持率の平均は33.1%、不支持率の平均は51.8%となっています。
NHK世論調査(11月11~13日実施) 内閣支持率 33%(5ポイント減) 不支持率  46%(3ポイント増)
朝日新聞世論調査(11月12~13日実施) 内閣支持率 37%(3ポイント減) 不支持率  51%(1ポイント増)
内閣支持率・不支持率の平均 11月10日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は33.1%、不支持率の平均は50.1%となっています。(モーニング・コンサルトが発表しているLeader Approvalを内閣支持率に換算した後に平均をとっています)
今週発表されたモーニング・コンサルトの世論調査では、岸田首相の支持率は24%、不支持率は63%でした。
政党支持率の平均(10%未満) JNN(11月5~6日実施)と読売新聞(11月4~6日実施)の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、立憲民主党7.5%、日本維新の会6.9%、公明党3.5%、日本共産党3.2%、国民民主党1.8%、れいわ新選組1.5%、参政党1.0%、社会民主党0.4%、NHK党0.4%です。
政党支持率の平均 JNN(11月5~6日実施)と読売新聞(11月4~6日実施)の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層が36.5%、自民が34.2%となっています。立憲7.5%、維新6.9%、公明3.5%、共産3.2%、国民1.8%、れいわ1.5%、参政1.0%、NHK党0.4%、社民0.4%が続いています。
内閣支持率・不支持率の平均 JNN世論調査(11月5~6日実施)と読売新聞世論調査(11月4~6日実施)を反映しました。内閣支持率の平均は33.5%、不支持率の平均は50.2%となっています。倒閣危険水域までは、残すところ3.5ポイントです。
JNN世論調査(11月5~6日実施) 内閣支持率 39.6%(3.1ポイント減) 不支持率  57.7%(3.8ポイント増)