501
①【競争力強化「終身雇用」はやめるべき?】
Q:れいわの山本さんはいかがでしょう?
502
25年、国が衰退し続けてきた、不況になり続けてきたというのは、竹中平蔵さん的な発想のもとに雇用の流動化が進められて、一人ひとりの購買力が低くなっていった、奪われていったことが原因。
#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓
503
⑤そして何よりも2000年代に、日銀がデフレ脱却前に三回利上げしましたよね、どうなりましたか? 不況続きましたよね? 戦後最大の愚策をもう1度やるのか?と。
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。いい加減にしてください、自民党、公明党。
504
④そのためには消費税廃止にしなきゃいけない。今、政治に足りないのは危機感ですよ。ここまで国を衰退させたということを考えるならば、それぐらい大胆にしなければならない。
505
③で、日銀が金融引き締めに動けば、今、起こっている物価高、これ資源高が消えてなくなりますか?ってことです。なくなるわけないですね。上がってる物価を下げなきゃいけないってことです。
506
②はい、当然です。金融緩和を絞るということは、財政出動を絞ることに繋がりますね。
25年の不況の中に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですよ。ここで絞っちゃえば日本はさらに不況になるの当然です。
507
①【大規模な金融緩和政策「継続」すべきか?】
Q:れいわ新選組の山本代表にお伺いします。金融緩和継続に理解を示されていくことでしょうか。
508
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。いい加減にしてください、自民党、公明党。
#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓
509
510
④そしてもう一つ。
若い人たちに公的な住宅。
敷金礼金、保証人がいらない。国がそれを持てばいいんですよ。
公的な住宅、誰もが一人暮らししたいと思えば、自分の部屋を持てる。
住まいは権利です。
れいわ新選組にやらせてください。
511
③年間380億円ぐらい懐に入れたいためでしょ?もう食い物にしてるんです。
これ返せなくてもいいって、取り立てる仕事が出来るからって、もうこれ小泉時代から始まったことですけれども、若者たちを食い物にするような国は滅びます。
だからこそ先行投資、教育費は無償。
512
②今の状態を見てみたら、大学生の二人に一人が奨学金借りてますね。そのうちの六割から七割は、利息を払わなきゃいけない。
どうして学びたい人たちから、利息を絞り取るんですか?
513
①れいわ新選組は、教育費、大学院まで無償です。無償化するのにかかる費用は年間5兆円。プラス5兆円です。
どうしてそうしなきゃいけないか?この国には財産といえるものは、人しかありません。
先行投資が必要です。
514
youtu.be/KmXtb3mSo7s
#ニコ生 #党首討論
れいわ新選組は、
教育費を大学院まで無償です。
そしてもう一つ。公的な住宅。
敷金礼金、保証人がいらない。国がそれを持てばいい。
誰もが一人暮らししたいと思えば、自分の部屋を持てる。
#山本太郎 #れいわ新選組
※staff投稿
テキストフルはリプ欄
515
④日本は徹底した専守防衛、そして平和外交というものを貫いていくしかない。
そう考えています。
516
③これを元に、「外交をどうして行くのか、防衛をどうして行くのか」ってことを出発点にしていかなければ、実効力のある我々の政策、この国に対する政策っていうのは話にならないと思っています。
ここから出発していかなきゃならない、そう考えています。
517
②旧敵国である日本、他にもありますけれども、そういった国々が不穏な動きをすれば、これ安保理の許可なしに叩けます。
つまり攻撃される恐れがある、ってことです。
518
①敵地攻撃能力だったりとか、核配備、核シェアみたいな言葉が踊ってますけれど、まったく現実的ではありません。
日本はもうすでに足枷をはめられています。国連憲章です。旧敵国条項。
519
youtu.be/KmXtb3mSo7s
#ニコ生 #党首討論
敵地攻撃能力だったりとか、核配備、核シェアみたいな言葉が踊ってますけれど、まったく現実的ではありません。
日本はもうすでに足枷をはめられています。国連憲章です。旧敵国条項。
#山本太郎 #れいわ新選組
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓
520
⑤それによって高い給料が生まれて、良質な雇用が国内にもたらされるっていうことを、どうして大胆にやらないんですか?
バイ・アメリカン政策として、バイデンさんやろうとしてるんでしょう。
真似したらどうですか? ここ。
521
④経済安保って話がありますけど、あんなケチくさいもんじゃ、もう始める前から負けてるんです。
せめて国が徹底的に国産の物を、日本人が作った物を、それを大胆に政府調達で買っていく。
それによって事業、これまで空洞化してきたものを国内に回帰して行く。
522
③先日の補正予算だって野党も動議も出さないぐらいの勢いですよ。
で、あまりにも小さい財政出動しかしないで、国が、人々の生活がなんとかなるはずないんですよ。
目の前の問題を解消するためには、これまでして来なかったことを、大胆にやっていくっていう視点、当然必要でしょ。
523
②消費税がどうだとか言ってる場合じゃないんですよ。国債発行しかないでしょう。
2020年度には120兆円近くの国債発行をしてないですか?
それで国、破綻しましたか? 何の影響もないですよ。
さっさと国債発行してくださいよ。
524
①全く危機感のない話だなと思います。
25年間不況なんですよ。そこにコロナが来て、戦争まで起って、物価高なんでしょう?
どうしてもっと危機感を持たないんですか?
525
youtu.be/KmXtb3mSo7s
#ニコ生 #党首討論
国債発行しかないでしょ。
2020年度には120兆円近くの国債発行をしてないですか? それで国、破綻しましたか?
何の影響もないですよ。
さっさと国債発行してくださいよ。
#山本太郎 #れいわ新選組
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓