①日本はですね、景気が良くて物価が上がっているわけじゃないですよね。 先進国で唯一、25年間景気が悪い国ですから。 で、賃金下がりっぱなしなんですよ。 コロナの影響と、そして戦争によって輸入物価が上昇し続けていると。 政治がやるべきは上がった物価を下げること。消費税廃止なんですね。
youtu.be/KmXtb3mSo7s #ニコ生 #党首討論 政治がやるべきは、 上がった物価を下げること。 消費税廃止なんですね。 #山本太郎 #れいわ新選組 ※staff投稿 テキストフルはリプ欄↓
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表・次期参院選 東京都選挙区 候補予定者 (2022年6月18日) ・YouTube youtu.be/TC3nI_gmc6M ・リアルタイム字幕入りUDトーク youtu.be/mhZNKtDYpOc ・ツイキャス twitcasting.tv/yamamototaro0 #れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表(国会内 2022年6月17日19時~) ・YouTube youtu.be/GbrLLEg0L64 ・ツイキャス twitcasting.tv/yamamototaro0 #れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 公認候補予定者 発表会見(2022年6月17日 13時30分~) ・YouTube youtu.be/M6K1QLyewj8 ・ツイキャス twitcasting.tv/yamamototaro0 #れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
⑤日本が重武装することによって、自国が危機に陥る可能性がある。 やらなきゃいけないのは、やはり徹底した平和外交と専守防衛以外はあり得ません。
④これを削除するためには、常任理事国すべての賛成がなきゃダメなんですよ。それを考えた時に、ロシアや中国がそれに賛成してくれるか。
③これを削除しようとか、死文化してるとか言う人がいるんですが、大きな間違いです。 2019年の北方領土交渉の時には、ラブロフさんがしっかりと牽制してたりするんです。
②つまり旧敵国、日本側が不穏な動きをすれば、安保理の決定なしに他国が日本に攻撃して良いというものなんですよね。 もしも日本が重武装していったら、十分に日本は攻撃されるリスクがあるという話なんです。
①「核とか、より武装をしていくべきだ」といってますけど、実際無理なんですよ。敵基地先制能力みたいな話も出てますけど、日本って国連憲章の旧敵国条項っていうところに縛られているじゃないですか。
日本が重武装することによって、自国が危機に陥る可能性がある。 やらなきゃいけないのは、やはり徹底した平和外交と専守防衛以外はあり得ません。 #山本太郎 #れいわ #news23 #党首討論 ※staff投稿 テキストフルはリプ欄↓
⑥消費税をやめた場合に、5年以内に一人当たり賃金が30万円近く上がる。これは参議院の計量シュミレーションではっきりしてることです。 これが日本の景気回復の道だと思っています。
⑤消費税は皆さんの社会保障の一部にしか使われていない。 消費税収の約73%が、法人税減収の穴埋めに使われているといえます。
④25年のデフレで消費税を上げ続けたことによって、国内の産業は空洞化しました。 それをもう一度、円安の今、国内に回帰していく必要があるんですね。
③こういう時には、消費税はもう廃止すべきだと思ってます。 物価を下げるだけじゃなくて、25年のデフレで傷んだ社会、もう一度復興させなきゃいけないと思うんです。
②物価が上がっているのに、その上がった物価を下げないっていっているのが岸田さんです。 どうしてか? 消費税減税もしないんだもん。おかしな話なんですよ。
①先ほど維新の方が、アベノミクス第二の矢である財政出動は十分になされたかのような発言がありましたけれど、とんでもないです。 そんなことされてるんだったら、25年デフレ続いてないんですね。 そこにコロナまで来て、いま戦争が起こって、物価が上がっちゃっているんです。
消費税はもう廃止すべきだと思ってます。 物価を下げるだけじゃなくて、25年のデフレで傷んだ社会を、もう一度復興させなきゃいけないと思うんです。 #山本太郎 #れいわ #news23 #党首討論 ※staff投稿 テキストフルはリプ欄↓
⑤それだけでは足りません。 当然、その他に皆さんに対して負担となっている部分、例えば第二の税と言われるような、社会保険料を一時、国が負担する部分を大きくしていくとか、 みんなが、一人ひとりが使えるお金を増やしていくことを、まず第一にやらなきゃいけない。 積極財政です。
④何が言いたいか? 「 賃金を上げたい、世の中の景気を良くしたい」というならば、物価高も伴っていますから、まずは消費税を廃止すべき。
③それに加えて、もう一つ。 消費税という、これは資本家、大企業にとって大きなインセンティブなんですよ。 要は、彼らに対して大減税を行うために、消費税収の73%を穴埋めに使っているということが言えます。
②雇用環境をぶっ壊して、人間を安く使える部品のように使って行った。それによって非正規労働者4割超えています。 外国人労働者も、より安く入ってくるという環境を整えたのが、自民党です。
①先ほど他党の方から、「規制緩和が足りなかったから、日本成長しなかった」という話がありましたけど、大きな間違いです。
「賃金を上げたい」「世の中の景気を良くしたい」というならば、みんなが、一人ひとりが使えるお金を増やしていくことを、まず第一にやらなきゃいけない。 積極財政です。 #山本太郎 #れいわ新選組 #れいわ #news23 #党首討論 ※staff投稿 テキストフルはリプ欄↓
⑥消費税は廃止するしかない。国内の空洞化を生み出し、産業を海外に出してしまった主犯格の一位です。 日本は『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』と呼ばれた国ですよ。それだけのポテンシャルを30年で食い潰してきた。この責任は本当に重いと思います。 消費税は廃止です。