農林水産省(@MAFF_JAPAN)さんの人気ツイート(いいね順)

101
ネコチヤンのご家族の皆様へ ペットにお薬を飲ませる際は、""薬が効かない""やっかいな細菌「薬剤耐性菌」を増やさないように注意しましょう。 薬剤耐性菌から体を守るためには、動物病院で処方される抗菌薬を獣医師の指示を守り、正しく飲ませることが重要です。 #猫の日 #ヌッコ #イッヌ
102
野生イネは、世界各地のさまざまな環境の地域に分布しており、それぞれの環境に適応するために、非常に多様な遺伝子を持ちます。 野生イネの遺伝子の中には、栽培化されたイネにはない、ユニークな性質に関わる遺伝子がまだまだ隠されているのかもしれません。 maff.go.jp/j/pr/aff/2209/…
103
自由研究が終わっていない君へ 「ギリギリでいつも生きていたい。」 その気持ちよく分かります。 私も8/31に全てを懸けていました。 でも、それだと多分ギリギリアウトになります。 今のうちに煮干しの解剖実験でもいかが? 先生が笑顔で煮干し解剖する動画▼ maff.go.jp/j/kids/kodomo_… #マフ塾2022
104
【またMachico】 デリシャスパーティ♡プリキュアOPを担当していて、JAグループ広島「地産地消」デリシャス大使である声優/歌手のMachicoさんと2度目のコラボ。G7広島サミット応援企画です。 youtu.be/lEOpS65mk00 #precure #プリキュア
105
6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間です🥛 これを盛り上げるために、#打首獄門同好会 さんの名曲「#牛乳推奨月間」のMVを農水省職員が手作りしました。 youtube.com/watch?v=n7FfYq… 美味しい日本の牛乳を飲みましょう! #牛乳の日 #WorldMilkDay #牛乳月間 #牛乳料理部 #EnjoyDairy
106
他にも本格的なサバイバルゲームイベントが月に数回! 山林を利活用した、本物のフィールドで #サバゲー を体験できます! 参加料の一部は山林所有者に還元され、森林を元気にするために使われます。 楽しそうでも怖そう… やっぱり私も参加したかった #INACOME
107
【募集】 博士から151種類のソフトクリームを集めて、ソフトクリーム図鑑を作るように依頼されました。 博士の孫のシゲオにはどうしても負けたくないです。 各地方のご当地ソフトや伝説そして幻のソフト。 色んなタイプのソフトクリームをお待ちしています! #ソフトクリームの日 #農林水産省
108
鳥インフルエンザは、A型インフルエンザウイルスが引き起こす「鳥の病気」です(人の病気ではありません)。 渡り鳥が飛来する11月~3月頃に多く発生します。 養鶏農家の皆様は衛生管理の徹底に努めていらっしゃいますので、農場には不用意に近づかないようにしましょう。 youtube.com/watch?v=PZd-WK…
109
【感謝】プラスワンプロジェクトへご協力いただき、ありがとうございます! おかげさまで、生乳生産量のピークである4月末から6月上旬にかけて、生乳廃棄を起こすことなく乗り越えることができました。(農水省下村) #プラスワンプロジェクト #農林水産省 youtube.com/watch?v=eWI-kf…
110
【ウクライナ避難民の犬の輸入に係る対応について】 今回の対応は、輸入検疫措置の緩和ではなく、犬等の輸出入検疫規則に基づき、対応するものです。 この対応により国内での狂犬病発生のリスクが増すことはありません。 動物検疫に御理解、御協力、よろしくお願い致します。 youtube.com/watch?v=T8LntM…
111
【動画を公開】 ごはんをテーマにした『デリシャスパーティ♡プリキュア』の応援動画をアップしています。 前回のコメントを読みながら、今後の展開予想もしました。 #国産食材をおいしく食べよう youtu.be/LHF2ldvOwAY twitter.com/tvanime_precur…
112
家庭用バターは過去に例を見ない消費急増により品薄状態が続いている一方、業務用バターは外食や洋菓子需要の減退から在庫がある状況です。 農林水産省HPでご紹介中の通信販売サイトでは、業務用ポンドバターをはじめ、各種乳製品を取り扱っています。ぜひご活用ください。 maff.go.jp/j/chikusan/gyu…
113
成長期に畑に触れ、食卓に並ぶ食材のルーツを知ることは食育の観点でも素晴らしいことです。 聖氏はピーマンが苦手かのような印象がありましたが、先代では芙羽氏はピーマン、円氏はにんじん、来海氏はトマトを克服し、好きになりました。 聖氏の健闘を祈ります。(2/2)
114
【毎日牛乳モ~1杯。冬でも牛乳モ~1杯。】 #農林水産省 は、年末年始の特別対策として「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を開始します。 maff.go.jp/j/press/chikus…
115
【お知らせ】みんなで #和食 を楽しく学ぼう! #和食すごろく でお子さんと遊んでみませんか?サイコロを振って、お正月から大晦日まで、どんな #行事食 があるか見つけてみよう!#休校中におすすめの過ごし方 maff.go.jp/j/keikaku/syok…
116
#放課後ていぼう日誌 第6話は地元の釣具店を取り上げました。実はモデルになった店舗は熊本県芦北町に実在します。 令和2年7月豪雨により被災されましたが、復旧を終え営業を再開しました。被災者の皆様の1日も早い再建を応援していきましょう。#teibo #農林水産省 #水産庁 ja-jp.facebook.com/TenguyaFishing/
117
【コラボ動画を公開】 「牛乳推奨月間」の曲で牛乳の消費を盛り上げてくれた打首獄門同好会(@uchikubigokumon)。 BUZZMAFFに来ていただき、感謝を伝えました。 youtube.com/watch?v=5mIdlL… 農林水産省は、引き続き一ファンとして応援していきます。 #春にも牛乳モ~1杯
118
【動画を公開】 法務省の食堂のカレーが美味しいと聞きましたが、絶対に農林水産省のカレーのほうが上だと思います。 職員YouTuber、突撃します。 #BUZZMAFF #農林水産省 #タガヤセキュウシュウ youtube.com/watch?v=mprR0l…
119
#水産庁 はTVアニメ「#放課後ていぼう日誌」とタイアップし、「遊漁のルールとマナー」パンフレットをリニューアルしました。 楽しい釣りをいつまでも続けていくために、ルールやマナーを知って川や海、魚と付き合ってください。 詳細はこちら #teibo jfa.maff.go.jp/j/enoki/yugyo/…
120
外出自粛等により家庭でバターを使う機会が増加し、現在、一時的に一部の店頭でバターの欠品が見られますが、原料となる生乳は十分あり、メーカーにおいても家庭用バターを最大限増産しております。今後、状況は改善していくものと見込んでいます。
121
<ハレの日には国産牛肉を!> 3月は門出の季節です。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、卒業式や送別会が中止・縮小される場合にも、ご家庭でのハレの日のお祝いに、今年も安全・安心でおいしく高品質な国産牛肉を!(5/9)
122
#放課後ていぼう日誌 も最終回、陽渚もすっかり釣りの魅力にはまっていました。釣りは豊かな自然や棲む魚があってこそ行うことができます。私たちが楽しく釣りを続けていくために、ルールとマナーを知って海や川、魚と付き合っていきましょう。 #teibo #水産庁 #農林水産省 jfa.maff.go.jp/j/enoki/yugyo/…
123
料理への思いが強いと見えるレシピッピ レシピッピが捕まると、オムライスは「不味くなる」のではなく「味が変わる」 レシピッピの秘密も物語の鍵なのでしょうか… youtube.com/watch?v=y626LV… #おいしいは笑顔 🍙🍞🍜 #precure #デパプリ #BUZZMAFF #やっぱりごはんでしょ twitter.com/TVanime_precur…
124
省公式YouTubeチャンネル「BUZZMAFFばずまふ」にて youtube.com/live/JoAflPQ0d…
125
-・・ ・-・-・ --・-・ ・・ ・--・  -・-・・ ・-・-・ -- ・・-  ・-・・ --- ・--・- ・-・ --・  --- ・--・ ・・-・ -・-・ #OPFC #金曜日はカレー #艦Tube #BUZZMAFF