126
港区女子の間で今もっともホットな話題は梅毒だと言うムダ知識を受信した。
127
au通信障害の件、社長がお詫びしても責任取って辞めても何の意味もないのだが、そればっかり質問・追求する記者は、恐らく通信障害でauショップに凸するタイプの情弱だろうし、実際に彼らがauユーザーなら昨日は確実にauショップに凸して店員に罵声浴びせている。
128
例えばジャニーズのドームツアーのプロモ動画でオバハンが絶叫しながら踊り狂ってるとか企画の段階で通らんと思うけど、フジロックなら同じコンセプトが通っちゃったって話なのでは。
人が1番嫌うのは本当の自分の姿だったりするからね。
129
映画『#ナワリヌイ』観た。
結論から言うとドキメンタリー映画の最高傑作と呼んでも良いレベルの面白さで「映像の世紀95」を超えたかも知れない。
現在は最大20年の懲役で服役中のナワリヌイ氏の現状も踏まえるとマジで迫力が凄い。これは文句無しで超お薦めできるわ。
130
格闘技のリングサイドの、恐らく凄く高い席でオッさんが興奮して立ち上がって応援してるのに、連れの派手な若い女性がつまらなそうにスマホいじってたりするシーンを見ると、本当に得した気分になる。
131
格闘技のビッグマッチをテレビ観戦する際、試合そのものよりリングサイドの高い席にいる脂っこいオッさんと派手な女性のカップルをチェックして、どう言う関係なのか想像を巡らせる病気に罹患しています。
132
デロイトの情報流出の件「イオンのDX戦略資料が、社名やロゴが出た状態でセブンの会議資料として提供されていた」って、漏洩の大胆さのレベル感だと過去イチの案件かも知れんな。
133
エビゾーの医学的にアレな断食とか謎の水とかへの拘りと、かつて六本木で半グレと揉めた件と、ワシの中ではそれらは同一線上にあって、要するに歌舞伎役者としての彼がどうかはよう分からんけど、DQNの地金ってこう言う所でベロッと出るんやなと思ったり。
134
FB見てるとオッさんと二回りほど歳が離れた若い女性との派手な結婚式の様子が流れてきて、なるほど、こう言うプロセスを経て港区の幼稚園で時おり見られる、お爺ちゃんにしか見えないお父さんが製造されるのか、と納得する日曜日の朝。
135
自分の経験を踏まえても、人生を大きく変えてくれる転機となったチャンスって、その大きさに比して、自身の準備が不十分な状態で突然現れて、現状の安穏を変えてまでそれを掴むべきか躊躇するんだけど、それでも直感を頼りに思い切って飛び付いてみたら結果的に当たりだった、みたいな感じなんよね。
136
小室圭サンの投資家デビュー、TLの反応は基本的に嘲笑が大半だけど、ワシは素直に笑えんわ。
資格試験浪人の立場と言うのは経験上本当にアレで、碌でもない妄想に囚われてしまうもので、下手に眞子様の夫と言う事で中途半端に選択肢が与えられると、とんでもない方向に向かってしもたりとか分かるし…
137
AVで1番の問題は時間が止まるシリーズの存在だよね。
よくAV女優がクスリとかで逮捕されたら年齢がプロフィールより2、3歳上ってケースが頻発するけど、あれは大体が時間が止まるシリーズ出演の後遺症やからな。
138
キー局の株価、軒並みPBR0.3倍台の惨状なのだが、90年代に各局が最優秀選りすぐりの学生を採用してたはずで、年代的にその彼らから更に選抜された傑物達が部局長として事業の指揮をとってるはずなのに何故なのか感が。
超優秀な新卒と企業価値との相関関係とは一体。
139
バイデンは超高級ホテルに泊まるんだろうけど、あれ位のお爺ちゃんには意外に大浴場とサウナ付きのドーミーインで夜鳴きそばに舌鼓を打つ、みたいなのがウケる気がする。
140
ルカシェンコ、宇露戦争初期はプーチンのケツの穴を舐めんばかりの媚び方をしながら派兵は頑なに拒み、ロシアの戦況悪化でポジションを慎重に変え、恐らくプーチン失脚後はウクライナと共闘で悪の帝国に打ち勝ったと戦勝宣言しそうな位の雰囲気すらある。
煮ても焼いても食えないベラルーシの怪人。
141
楽天モバイルの無料コース廃止に激しい怒りの声を上げてる人々を見て、楽天として是非とも切りたかった顧客層はこう言う方々だったんだろうなぁと思うなど。
142
正直な所この程度の株価下落で消える投資家はそもそもどうかと思う。
オールドボルシェヴィキのワシに言わせればリーマンショックもキツかったが、それ以上に最悪だったのはその後の09〜12年の底ばい超閑散相場だった。あれこそが正に株式の死、夢も希望もなく静かに退場者だけが増えていった。
143
アブラモヴィチがチェルシーを買収した03年の買収額は約250億で、この度4千億で売却が決着し、彼の懐にその金は入らない訳だが、当時単なる成金の道楽と見られていたあのディールが欧州クラブに積極投資してバリューを上げる、結果として道楽ではなくビジネスになる先鞭を付けた事は間違いない。
144
マイクロソフトの決算チラ見したのだが、20年前も今も時価総額世界トップ級の地位は変わらないながら、かつて収益の大半を占めていたWindowsと Officeの比率が大きく下がり、ほぼゼロだったクラウドサービスが今や収益の半分で成長が止まる気配も全く無し、これぞ正に'巨象も踊る'だと思う。
145
月利3%なんて基本的にどんな情弱でも信じない、だから最初は警戒して少額の出資になる、でも配当をキチンと2回するとコロッと信じてドカンと追加出資し、更に配当を3回すると完全に信者化し、頼んでも無いのに知り合いを新たな出資者として連れて来るから意外に回るんやで、って通訳のアブドラが
146
ワシも会計士2次試験に2回落ちてるのだが、その時のショックは忘れられないし、合格する事でしか問題は解決しないのでボロボロになってでも挑戦し続ける以外に無いんよね。
司法試験に拘らず別の道を、なんて言うのは典型的な外野の無責任な意見で、本人からするとそんな事は考えられない。
147
3月中旬のヤバ過ぎるタイミングでキエフ訪問したポーランド・チェコ・スロベニアの首脳の方が実は凄いのだが、落ち着いたタイミングでキエフを電撃訪問した上に、街をゼレンスキーと練り歩き市民と対話する映像を世界に配信させるボリジョン、ポピュリズムもここまでやると芸術の域に達する見本やな。
148
ゼレンスキーが国会演説の最期に拙い日本語で'アリガトウ'で締めた「コイツ完全に日本人を分かってる」感、キャバクラなら1番高いシャンパン入れざるを得ないシチュエーションに追い込まれるアレだわ。
149
80年代の公教育で狂い方がハンパないと思ったのが大阪の府立校受験で、寝屋川市の生徒が学区トップの四條畷高を志望したら、全校集会で体育館の壇上に引っ張られて、何で地元の寝屋川高(学区2番手)を受けないのかひたすら詰められ吊し上げられると言う文革そのまんまの謎行事やな。マジキチ過ぎる。
150
ワシが小学生の時、美術教師のオバハンがいきなり「今日は授業より大切な話をします」と宣言して開発完了が発表されたトマホークがいかに危険で、無駄に高いか、レーガンと中曽根は戦争がしたくて仕方ない的な事を延々と喋ってて、生徒はポカーンとする他なかったんだけど、アレほんま何やったんやろ。