田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(古い順)

726
臨時国会を開かず、国民から逃げる菅政権への怒りから始まり 命を守り、暮らしに希望をもたらす政治への転換を とお話しました。 #すやま初美 さんが非正規雇用やジェンダー平等を #しまづ幸広 さんが気候変動を 日本共産党衆院愛知7区オンライン街頭演説会 youtu.be/IG9HyI-QqjI @YouTube
727
今日の演説の「締め」の部分、いつも短縮バージョンありがとうございます。 いつも心に「平和と民主主義」ですね。 フルバージョン↓ youtu.be/IG9HyI-QqjI twitter.com/snc20165/statu…
728
武力は新たな憎悪を生み、混乱と混乱をもたらし、新たなテロの種がまかれてしまう。 これまでもクラスター爆弾等でどれだけの子どもが犠牲なったか。 武力、暴力を排し、テロには法の裁きを。どうかこれ以上、市民が子どもが犠牲になりませんように。 twitter.com/tbs_news/statu…
729
お待たせしました。 「たむともチャンネル」復活! 本日、議員室に届いた 「女性の政治参画マップ2021」 女性議員0の地方議会数、ワースト1の県は? そもそも何故、女性議員を増やすことが必要なのか。 約4分で語ってみました↓ youtu.be/vzxA1XsLusk
730
腐るわけでもないのに、なぜ廃棄なのか! 不織布マスクを買い続けることが大変な家庭もある。全国の中学や高校で備品にすれば、布マスクの子どもに提供することもできる。 食料支援の現場でもマスクの配布が歓迎されている。 五輪組織委員会はパラレルワールドなのか。 twitter.com/mainichijpnews…
731
総裁選の報道だとして自民党内だけでコロナ対策を議論させているようなもの。 NHK日曜討論での政党討論もまたも長期に行われず、臨時国会も拒否。 マスコミも党内議論をただ報道するつもりなのか? せめて「臨時国会をなぜやらないのか」と問い詰めてほしい。
732
これほどの迷走がかつてあっただろうか。最大与党の瓦解が始まっているように思える。 コロナ対策の失政、強権政治で異なる意見を封じ込め、国民の不安や疑問に応えず開き直る、その全てのツケが噴出している。 いよいよ政権交代へ、市民と野党の共闘を大きく進める時。 twitter.com/tbsradio_news/…
733
新型コロナの危機のさなかに、二代続けて政府のトップが職務を投げ出す、そんな国がほかにあるだろうか。 政治の危機に直面している。 野党が連帯して、政治を変える展望を示す時。 もちろん日本共産党としても、変革の展望を語らねば!
734
岸田氏の政策は、これまでの野党提案のパクリでは?という質問を記者から受けた。 持続化給付金、家賃支援給付金など、その通り。 自民党内の議論に時間をかけている場合ではない。国会で議論して直ちに執行すべき 新宿区(高田馬場駅前)の演説にて↓ youtu.be/VB8813xaj-o @YouTube
735
自己責任・弱肉強食ではなく、命を守り暮らしに希望をもたらす政治への転換を ①社会保障を予算の主人公に ②公の責任、公立病院、保健所、市民生活や中小企業支援など行政の体制強化 ③投資家の利益優先ではなく、働く人(事業主含む)応援の公正な経済と税制 演説より↓ youtu.be/VB8813xaj-o
736
気候危機を打開する2030年までの戦略を Co2を2030年度までに50〜60%削減。今ある技術で省エネと再エネに本気で取り組む。 環境破壊のメガソーラーではなく既存の建物や未利用地の活用で住民参加の地域型再エネを(すでに取組は進んでいる) 資本主義の矛盾を問う若者に応える
737
9月1ヶ月、自民党総裁選で大騒ぎ、そんなことしてる場合じゃない。医療も暮らしも危機的状況。臨時国会こそやるべき! 高田馬場駅までのスピーチのフル↓ youtu.be/VB8813xaj-o 私の出番は12分頃から twitter.com/snc20165/statu…
738
大山とも子都議がスピーチしている時、救急車のサイレンが近づいてきた。スピーチ中断して通過するのを確認。救急車のボディには埼玉県の文字。 切迫感に襲われる。 患者さん、家族、救急隊員、どんな状況にあるのか。 ほんとに自民党内の勢力争いとかやってる場合じゃない
739
毎日新聞「政治プレミア」、今朝のトップ記事 「不起訴不当」で終わりにできない。まともな捜査を求める。物的証拠はあるのだから。 「桜を見る会」 説明がつかない安倍前首相の言い分 | | 田村智子 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
740
桜問題をあらためて取材したいという取材依頼が、この間、相次いだ。記者の方々に、このまま終わらせて良いのかという矜持を感じる。市民の告発も続いている。 国会はどうするのか、昨年12月の短時間の参考人質疑で終わらせるなどありえない。
741
党本部に大勢の記者の皆さんが(午後12時半頃の光景) 志位委員長の会見待ち。 今朝、市民連合の「衆議院選挙における野党共通政策の提言」に、野党4党の党首が揃ってサイン。 この提言には、政策を実行する政権の実現をめざす、ことも明記。 政権交代への共闘の時です!
742
2時からの参議院議員運営委員会で、質問に立ちます。 中継ありです。質問時間はとても短く、問題は山積み。これで足りるわけがない、でも頑張ります。
743
菅総理は、いまどこでコロナ対策に集中しているのか? というシンプルな質問に答弁なし。 言葉を継ぐほどに、今の事態への焦燥感が怒りとなってほとばしる。今日の国会質問↓ 国会開け 持続化給付金直ちに 2021.9.9 youtu.be/TWkgs7E1A1s @YouTube
744
楽しい対談でした。 なぜ女性議員を増やすのか、そもそもの議論が抜け落ちている。 社会変革するつもりがない政党には、女性議員を本気で増やすことはできない。 日本共産党・田村智子参議院議員インタビュー @8月26日参議院議員会館 市民連合 shiminrengo.com/archives/4331 @shiminrengoより
745
この会見で言い忘れたことがあった。 9日の議運で、国会での説明もせず菅総理は今どこにいるのか?と質問した。 夜の会見を聞いて、一年の総理人生を振り返り自画自賛の原稿を仕上げていたのだと、よくわかった。 宣言延長 政権責任大きい 2021.9.10 youtu.be/ppaI7LLx1u8 @YouTubeより
746
選挙で多数の支持を得て政権を変えるのが、綱領確定からの一貫した路線。 新政権への弾圧に実力行使はあり得るとした「敵の出方」論もあらためて9月9日に否定した。 TBS「発言は誤りでした」共産党めぐる八代弁護士のひるおびでの見解に(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bb195…
747
日本共産党と暴力を結びつけようとするデマは、思想信条の自由への攻撃となり、人を深く傷つけることも知ってほしい。 20歳で入党した時、一番苦しかったのは両親に告げることが出来なかったこと。 デマが偏見を広げ、それは人間から心の自由を奪い、人間の心を深く傷つけるのだと自覚してほしい。
748
学生時代、両親が、私の政治活動を人伝てに知ることとなり、心配いらないと話すために夜行列車で帰省した。 核兵器廃絶や学費値上げ反対を呼びかけている、大学内での暴力を許さないのが日本共産党だと話しても分かり合えなかった。 悲しくて辛くて涙で目が腫れ上がった。両親も同じだっただろう。
749
両親は私が初めて国政候補者となった1998年、赤旗読者となり党支持者となった。 国鉄分割民営で地域路線がズタズタになる、消費税で苦労する、また地域の共産党市議が筋を通して活動する姿を見てきて、党への信頼を寄せていたのだと知った。 実家の近くの演説会は父が誘った近所の方でいっぱいだった
750
大学4年になる時、民間の学生寮から契約更新を拒まれた。母親が上京し経営者と三者面談。 「共産党をやめろは言わないご心配する親御さんがいるから表だって活動しないと約束を」と求められ、私はやましい事は何もない、隠れてやる活動はないと宣言した。 黙っていた母の顔が今も脳裏に焼き付いている