ないカケラを集める冒険に出てしまいそうなバージョンも作りました
ロボット掃除機を改造してヤンキーにしました
英語でも絡んできます
作ってる様子や稼働してる様子はYouTubeにのせました! youtu.be/xwU8E6IUohc
この世界に存在する全てを自分がモデリングしたように思わせられる最強アイテム
持っているだけでなんか特別な気分になれるが、べつにどこでなにに使えるわけでもない「無駄づくりサポーターズカード」を発売することにしました。 売り上げはすべて無駄づくりの制作費になります。 (ナンバリング付き) mudagostini.stores.jp/items/60c570e1…
楽しかったです。これは作った時のテスト動画です。 #華大さんと千鳥くん
仕事しようとファミレス行ったものの、隣の席のおばさんの喧嘩をずっと聞いていてしまって「仕事しなきゃ」と思ったタイミングでファミレスのBGMが情熱大陸のやつになって、目をキリッとさせながらおばさんの喧嘩を聞いています
心の師匠であるワクワクさんと対談させてもらいました。服がごろりです。 「無駄っていいよね〜」と言われてすごく感動しました。 jp.mitsuichemicals.com/jp/molp/articl…
自己肯定感を高められる白雪姫の鏡作りました
〰無駄づくりワークショップ〰 Blenderを学んで、ゴミをモデリングしてみませんか? 作ったゴミは後日3Dプリントしてお届け! ¥3500(材料費込み) 日時:7月24日16:00~(90分) 場所:発明学会 3F(若松河田駅) 🎫 mudagostini.stores.jp/items/60d1ca03… *当日はBlenderをインストールしたPCをお持ちください
「アレクサ!」って呼ぶのにずっと恥ずかしさがあったんだけど、いっそのことアレクサを黒電話に改造したら解決しました
作っているところや使用シーンはYouTubeにアップしました。 youtube.com/watch?v=v2epEZ…
基板しまえなかったからそのままビローンってさせたら「アレクサの臓物がでてます」ってコメントがきて笑いました
「無駄なマシーンを発明しよう」に明和電機社長 から推薦文をいただきました! 「ホモサピエンスが文明を発達させることができた理由,それが「無駄づくり」。本書を読めばそれがよくわかります。 ※この本を読んでも,役に立つものはまったく作れません。ご注意ください」 amzn.to/3dIjfdZ
チャックあいてたら教えてくれるマシーンを作った
アナログに帰ろう! オンラインミーティングをガチャ切りできる「Zoom用受話器」を作った|fabcross fabcross.jp/category/make/…
「無駄なマシーンを発明しよう!」の見本が届きました。電子書籍版は今日から発売開始で、本は19日からです。 マシーンを改造したり、ゆるくプログラミングを学んだりと、夏休みにぴったりの一冊です!発明しようぜ! amazon.co.jp/dp/B0998CX7DM/…
終わり際の退出ボタンを探す気まずい空気を解決するために、ZOOMでガチャ切りできる受話器デバイスを作りました
YouTubeはこちら〜 実は、数字のボタンで「ミュート解除」「カメラオンオフ」「画面共有」までできるすぐれものです。 youtube.com/watch?v=YKRJkE…
とんがりコーン専用のカトラリーを3Dプリンターで作りました
パフスリーブの服着てると「ガンダムみたいww」って言われることがあるので、いっそのことガンダムに寄せたパフスリーブブラウスを作ってみました
作ってる様子や動いている様子は動画でチェックしてくれたらうれしいです〜 途中、愉快なマジシャンになりかけました youtube.com/watch?v=sRLyBG…
残りのHPが分かるバッジを作った