長井秀和(@pchip3)さんの人気ツイート(新しい順)

26
松陰神社前駅で、サルサ岩渕さんの応援演説。 世田谷区議会もパワハラがあるそうですね。 どこも問題抱えてますね。 創価学会の選挙活動の宗教団体を逸脱した行為を訴えました。
27
news.yahoo.co.jp/articles/7976c… 西東京市議会でのハラスメントに関して、私が内情を明かしています。小峰議員の女性議員に対するハラスメントは常態化。彼は無所属議員なんですが、維新と国民民主党と会派を組んで、甘汁ポスト(実働の割に報酬高)をちゃっかり取ってました。こんなのが西東京議会の実情。
28
渋谷区で宏洋さんの二連ポスターに私が。 カルト宗教対策の最前線・渋谷区で声をあげていきます。 応援お願いします。
29
保谷駅で挨拶。 他市から訪れる方もいます。 公明党議員が民間委託事業に関して、事前談合の競争入札で不穏当な動きをしている証拠を確認。 市民として最もな告発です。 私はしっかり取り上げ、開示します。 公金漁りは鉄槌。
30
練馬でYouTube撮影。 池田大作の神格化のカラクリをがっちり解説。 話はつきません。
31
西武柳沢駅で挨拶。  フランスのカルト犠牲から個人と家族を守る会を参考に教育現場などへの宗教的勧誘防止啓発活動。宗教被害者(宗教2世等含む)への公的支援サービス設立。経済的支援の一貫として配慮含む高等教育を加味した就学支援、一般、障害者関係なく配慮のある就労支援(公費負担)を目指す。
32
渋谷駅で宏洋さんの応援演説。 カルト首謀者の生態あれこれも告発。 楽しくやれました。
33
朝木市議転落不審死に関しての当時の関係者と電話連絡。 事情が事情だけに短兵急に結論付けられないので、説明を精査しております。
34
明日2/9、ひばりが丘駅で午前8時に挨拶。 カルトの被害の上に票を取りまとめる政治家に鉄槌を。
35
保谷駅で挨拶。 西東京市は暫く選挙が無いからか、駅で朝立ち議員は皆無。 選挙近くなると陣地の奪い合いで、ブー垂れてる議員さんが増えるんです。 選挙前だけ駅ペコ・票クレ議員やってるからだろと思いますけどね。 西東京市も、票クレ金クレポストクレ議員だらけで、呆れますけどね。
36
西東京市議会での事務組合・議会という甘汁ポスト。 昭和病院企業団議会は、一年間で三回程度出席で年間42万円報酬。 これはドント方式という会派の大きい順から職を奪う方式。 自民党古参議員とハラスメントで訴えられて病欠議員と会派を組んだ維新の議員が就任。 闇の甘汁ローテーションですね。
37
河辺駅で、ほそや秀秋さんの応援演説。 政治家のエキストラの議員報酬の群がりについて。 創価学会が会員に政治参加の自由を脅かしている現状を話しました。
38
西東京市議会の常任委員会は、私の所属は建設環境委員会となりました。 この常任委員会の委員長のポストも報酬が上乗せされるものなので、会派に属している議員しか実質は委員長になれないという寸法。 市議会議員は分かりやすく報酬入る職務に就きたがるという実態。やっぱりかという所。 笑います。
39
今日も臨時会で議会。 市民はあまり知らない議員の美味しい人事がこれです。 昭和病院企業団議会やら一部事務組合というポストです。 これは一年間で三回程度出席して月に35000円貰えちゃう職務なんです。 年で四十万超えます。このポストに会派の大きい順から群がるという珍慣習。 笑います。
40
近隣騒音トラブルに関して住民から電話。 なかなか警察が動いてくれなくなるもので、私に相談ですね。
41
法律事務所で、創価学会からの提訴に関する話し合い。 様々な戦術が考えられますね。 真実性も問われますね。
42
富士町三丁目交差点で挨拶。 宗教2世問題に関して、意見交換しているのですが。 被害に遭った宗教団体関係者の当被害2世の接近防止とシェルター確保を作れないかなと考えています。 一つ一つ進めないとですね。
43
創価学会から来た訴状の過去の朝木事件での経緯やら判決文やらをチェック。 これも朝木明代さんの鑑識結果が織り込まれていない条件の下の司法判断だからね。 ここも考慮再考の余地ありですね。 昼下がりのヒートテック上下着用の自宅にて。
44
東伏見駅で挨拶。 ポップコーンさんが。 1993年のオウムの池田大作襲撃未遂事件に関し、朝から香ばしい話題。 もちろん私もその件は覚えています、創価鑑定士1級ですから。 その頃の創価学会は日蓮正宗とも揉めてたので、内部の揉め事と一緒くたになってます。 創価とオウムのエトセトラ。
45
西東京では全9期当選している小峰議員が当該他議員に対してのハラスメントが常態化。 当人に何度も注意しているようですが、執拗にハラスメントを当該他議員の子女にも向けているようで、根深い事態になっています。 各地方議会には問題がはらんでいるとは思いますが、西東京もあるようです。
46
田無庁舎で、初当選議員説明会。 寄付制限、兼業禁止、議員報酬、政務活動費、議会施設、提出書類、予算書概要をざっと説明頂きました。 会計予算の細かい説明書が入手出来て良かった。 収支で判然としない所があったんで、検証しやすい。指定管理事情とかチェックしないとね。
47
西東京市議会で代表者会議。 私は無所属なので代表者の1人として出席。 議席の割り振り、広報委員会の構成、議員名簿の作成について協議。 西東京では気付いたら維新と国民民主党が会派を組んでました。 人事で美味しいトコいきたいのかな。 ハラスメント告発もあって、紛糾してました。中はいろいろ
48
創価学会被害者からの電話対応。 夜でも掛かってきます。 あれこれ話題が飛ぶんで付いていくのが大変です。 高齢の方が多いですね。
49
東大和市駅で演説。 安藤よしひで さんの応援です。 カルト宗教の洗脳話、集金話。 創価学会の献金のシステムの実態を話しています。
50
サルサ岩渕さんの応援演説で千歳烏山駅に。 聖教新聞等の池田大作の執筆実態の真偽を創価学会本部に問い質したようです。 何故か矢継ぎ早に池田大作からのメッセージが記載されている創価学会の出版物には、違和感を感じますよね。池田からの声だと信じている信者への背任とも取れますね。