76
避難勧告対象区域にお住まいの方々は、建物の上階や対象区域外の避難場所など安全な場所への避難を開始してください。 #名古屋市災害
77
令和5年6月2日午後1時3分、名古屋市に洪水警報が発表されたことに伴い、現在、名古屋市災害警戒本部を設置しています。
今後の気象情報等にご注意ください。また情報収集については、テレビやラジオ、気象庁ホームページ、市公式ウェブサイト等...
plus.sugumail.com/usr/nagoya/doc…
78
避難勧告対象地域にお住まいの方々は家屋の浸水に備え、対象地域外の避難所など安全な場所への避難を開始してください。
なお、避難勧告対象地域に隣接した地域にお住まいの方々は今後の気象情報・防災情報の収集に努めてください。 #名古屋市災害
79
11月20日〜21日、市内で野生のイノシシの目撃が続いています。
もし野生のイノシシに出会ったときは…
◆落ち着いて、ゆっくりその場を離れる
◆距離をとるときはなるべく背を向けず後ずさりする
◆物を投げる、大声を出すなどの行為は、イノシシを興奮させるので大変危険
city.nagoya.jp/ryokuseidoboku…
80
平成27年9月9日午前10時40分、名古屋市に発表されていた暴風警報は解除されました。これに伴い、名古屋市災害対策本部を名古屋市災害警戒本部へ切り替えます。
引き続き、気象情報等にご注意下さい。
現在、名古屋市に発表されている警報:大雨
81
平成28年熊本地震にかかる救援物資について、現在被災地の受け入れ態勢が十分でなく、必要な物資の種類及び数量が不明であることから、現在、名古屋市では市民の皆様から救援物資の受け入れを行っておりません。受け入れを行う際は本市公式ウェブサイト、マスコミ等を通じて発表させていただきます。
82
平成30年6月18日午前7時58分、名古屋市において、震度4を観測する地震が発生したことに伴い、現在、名古屋市災害警戒本部を設置しています。引き続き、今後の災害情報等にご注意ください。震度の観測:名古屋市南区鳴尾 震度4
83
本日、3月14日(水)午前11時から全国一斉に防災スピーカーの試験放送を行います。(音声「これは、Jアラートのテストです」×3回、「こちらは、こうほうなごやです」×1回)。
ご理解とご協力をお願いします。
84
「G20愛知・名古屋外務大臣会合」開催に伴い、11月21日(木)~11月24日(日)、市内中心部や高速道路で大規模な交通規制が予定されています。マイカー利用の自粛、公共交通機関の利用にご協力ください。規制の最新情報は愛知県警察HPで。
pref.aichi.jp/police/anzen/s…
85
平成29年10月22日午後3時31分、本市に大雨(土砂災害、浸水害)警報、暴風警報、午後8時8分に洪水警報が発表されたことに伴い、現在、名古屋市災害対策本部を設置しています。今後の気象情報等にご注意ください。現在、名古屋市に発表されている警報:大雨(土砂災害、浸水害)、暴風、洪水
86
87
【台風第10号が接近しています】
大型の台風第10号は、強い勢力となって14日から15日にかけて暴風域を伴って九州や四国に接近・上陸し、西日本を縦断、東海地方へは15日の昼過ぎから明け方にかけて接近し、大雨となる見込みです。不要不急の外出を控え、最新の台風情報に注意しましょう。
88
10月7日、関東地方で最大震度5強の地震により、鉄道が一時運転を見合わせ、交通網が混乱することとなりました⚠️
通勤・通学先や外出先で地震にあった場合、まず身の安全を確保し、むやみに移動を開始せず、各自で情報収集に努めましょう!
▶️名古屋市 帰宅困難者支援サイト
city.nagoya.jp/bosaikikikanri…
89
平成29年9月17日午後1時20分、市域に被害が発生するおそれがあることから、現在、名古屋市災害対策本部を設置しています。また、同日午後4時9分、本市に大雨(浸水害)警報が発表されました。今後の気象情報等にご注意ください。現在、名古屋市に発表されている警報:暴風、大雨(浸水害)
90
令和3年7月14日午後6時28分、名古屋市に大雨(浸水害)警報が発表されたことに伴い、名古屋市災害警戒本部を設置しました。
同日午後7時3分、新たに洪水警報が発表されました。
これに伴い、名古屋市災害対策本部へ切り替えます。
今後の気象情報等にご注意ください。
#名古屋市災害
91
平成29年7月4日午後5時31分、名古屋市に大雨(浸水害)警報、洪水警報が発表されたことに伴い、現在、名古屋市災害警戒本部を設置しています。
今後の気象情報等にご注意ください。
現在、発表されている警報:大雨(浸水害)警報、洪水警報
92
名古屋駅だけで最大4.2万人想定…『帰宅困難者』名古屋で発災したらどこに退避可能か 名駅に施設44カ所(東海テレビ)
news.yahoo.co.jp/articles/ba1fd…
93
現在、名古屋市内で非常に激しい雨が降っています。道路のアンダーパスや地下街など、低い場所への浸水に十分注意してください。
また、お住まいの地区で浸水被害等が発生している場合は区役所、消防署などにご連絡ください。
94
600キロを結ぶ未来へのメッセージ
~岩手と愛知・名古屋 復興10年の絆~
2月19日(土) 16:00~17:00 東海テレビ
東日本大震災津波から、まもなく11年
新しい支援の形とは!?
#田村淳 ( #ロンドンブーツ1号2号 )
#マギー審司 #須田亜香里( #SKE48 )
tokai-tv.com/io/miraihenome…
95
台風14号は、愛知県に、19日午後から20日午前中に接近する見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、暴風、高波に注意・警戒してください。
また、台風への備えを行い、最新の台風情報に注意しましょう。
🌀台風情報🌀
jma.go.jp/jp/typh/
96
2日夜遅くにかけ、警報級の大雨となるところが見込まれます。
低い土地の浸水、河川の増水・氾濫、土砂災害に警戒してください。
✅気象庁(名古屋市の防災情報)
jma.go.jp/bosai/#pattern…
大雨による鉄道の運転見合わせも予想されますので、不要不急の外出を控え、早めに帰宅するようお願いします。
97
平成29年8月7日午前7時27分、市域に被害が発生する恐れがあることから、名古屋市災害対策本部を設置します。今後の気象情報等にご注意ください。現在、名古屋市に発表されている警報:大雨(浸水害)、暴風
98
中村区の不発弾処理作業が開始されました。名駅南周辺では交通規制の実施や立ち入りを禁止しておりますので、ご協力をお願いいたします。
詳細は名古屋市公式ウェブサイトをご覧ください。city.nagoya.jp/bosaikikikanri…
99
平成30年9月4日16時19分、名古屋市に新たに大雨(土砂災害)が発表されました。引き続き、災害対策本部を設置しています。今後も気象情報等にご注意ください。
現在、名古屋市に発表されている警報:大雨(土砂災害、浸水害)、暴風、波浪、高潮
100
令和2年7月8日午前10時23分、本市に発令されていた大雨(浸水害)警報が解除されました。
引き続き名古屋市災害警戒本部を設置しています。
今後の気象情報等にご注意ください。
現在、名古屋市に発表されている警報:大雨(土砂災害)、洪水
#名古屋市災害