53
会社で秋月電子のホームページが閲覧規制になっているから解除申請を出したら「取引先では無い」との理由で却下された。Googleだって取引先じゃないだろバーカバーカバーカバーカ(語彙力0
54
車両に50台のカメラとか雑コラかと思った
JR西日本,総合検測車DEC741形を導入|鉄道ニュース railf.jp/news/2021/10/2…
55
ただし、製造ライン者は時間を切り売りする事で成果=製造製品の個数が比例するので、非常に分かりやすい定量評価ができるってのもある。頭脳労働者は定量評価がしにくいので、まとめると悩ましい。
56
昔は、何で能の無いオジサンより仕事してる俺の方が給料低いんだよ!と能力主義に夢を見た事もありましたが、普通の人がそれなりに幸せに暮らしていける制度は実は凄いんではないか、と。
今の能力主義って沈みゆく船の中で我先にと上を目指して他人を蹴落としているようにしか見えないんだな
57
20年前のプロパー社員なら700万円は可能だが、今の社員40代が同じ事をやっても600万円ぐらい。しかも20年前に比べ税金は+50万円ぐらい多く取られる。しかも派遣なら500万円行けば良い方で、不景気にはクビを切られる。
58
この話のポイントは、製造ラインは言ってしまえば単純作業で特殊な能力はいらない(体力は必要)ので会社の中では時給当たりが1番安い部類になる。なので製造ライン者は長時間労働を“頑張って”金を稼ぐ。その根性があれば、普通の人が日本の中流と言われるレベルの生活は20年前にはできた訳だ
59
製造ラインの64歳のおじさんから、人生の話を聞いたら、高卒で入社してから45年間。製造ラインで平社員だったが、深夜残業・土日出勤を厭わず40代で年収700万円以上、持家・車ローンを完済の上、子供2人を大学まで出させて今は孫が可愛いと、かつて存在したユートピアの話をしてくれた
61
いい加減にマイナンバーは知られても問題がない前提で制度設計して欲しい。人には教えるなと言いながら会社に提出する必要がある番号って何なんだよ。上司に紙に書かされて提出する場合もあるんだよ
63
天然物エンジニア(プライベートでも物を作る変態エンジニア)は小さい頃に100V感電した事ある説ですが、弊社の11人中4人は天然物でなおかつ感電した事があり、養殖物の7人は感電した事無いという結果になりました。この説は弊社では100%の確率ですが、御社はいかがでしょうか
64
ソレを本人に言っちゃうのはもちろんダメだけど、そのメンタルにまで落とすような状況があり、設計は大卒じゃないと出来ないと思わせる組織運営があり、特権階級だと思わせるルールがある。区別を差別にするような仕組みがダメ。そういう意味でいろいろダメ
65
設計の若手(大卒)が、現場(高卒)に「文句あるなら大学出てこっちへ来てみろよ」と言っていてコレはあかんなあ。いろいろダメ
66
【悲報】従業員アンケートの結果、従業員のストレスが高い事が分かり、社長より「皆さん、ストレスを感じないようにしましょう」というお達しがでる。
67
面談で課長から「イチロヲ君は何で部長に意見するの?」と聞かれ「間違ってたら言った方が良いじゃないですか」と言ったら「そうだけど怖い」等と言うから「上司だと思うから怖いんですよ。失われた30年が生み出した管理職の失敗作だと思えばいいんです」と言ったら過呼吸みたいな変な笑い方された
68
今イケてるベンチャーが数十年後に絶対になってはいけない姿がここにある。こうやって「作らない人」が企業の中心に増えたから衰退していく
新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職しました - チャレンジして失敗を恐れるよりも、 何もしないことを恐れろ。 honda.hatenadiary.jp/entry/2018/09/…
69
【悲報】社内システムが新しくなり、慶弔報告をすると「関係:祖父、状況:死亡、が許可されました」とメールが届く、上司から「許可」が出るシステムになり、身内の不孝が会社許可制に。システム担当者いわく「他の稟議フローと同じように作ってしまった。文言に対する配慮が足りなかった」 #社内SE
71
DX推進室という新しい部署に各部署から50代の元課長が集められているので、みんな姥捨て山という認識でいる
72
業務の自動化をやってきたエンジニアとして気がついた事は、業務の自動化の成果は労働者が享受できなくて、享受するのはいつも資本家という事です。
73
技術分からないエラい人に技術的な事を説明して「簡単に説明しろ。簡単に説明出来ないお前が悪い」のスタンスの人に分かりやすく説明すると「簡単なもの」と勘違いするから、難しい説明して「そんな事も分からないのに良いお給料なのかい」というお気持ちでいったほうがいい(心がだいぶ毒されています
74
電子立国を全シリーズ見てしまった。半導体が絶好調の頃の30年前の番組。なぜ日本の半導体がこれほど発展したのか。そして次に何をするべきなのかが克明に語られてる。そしてそれが出来ずに衰退した30年。なぜ日本はプロセッサーが弱いのか、なぜフラッシュROMは生き残ったのか。それがよく分かる
75
起動音良すぎてワロタ。全男子が好きなやつやん