黒川巧(@kurokawa_t)さんの人気ツイート(新しい順)

76
(諸事情により、伯爵の姿のままで失礼しますが) 第699オリンピア紀第4年、マイマクテリオン月の第22日!すなわち本日2020年11月8日!藤村シシンさん @s_i_s_i_n 、お誕生日おめでとうございます! \この場にいるものは誰か/ \善良なる市民!/ 今年も神々の良きご采配がありますよう!
77
ああ星の君。なんとお優しいお心遣い。 ……ところで、その星の君の背後にあるのは、 "真のステンドグラス" なのですよね? それでは、そちらの扉から失礼させて頂きます。また来年、巧みなる罠を期待しております! ッグワッッシャァァ--ーーン!!(ステンドグラスから出ていく音) #黒川伯爵 twitter.com/asterhiko/stat…
78
ノックしたらステンドグラスが開いてしまって。建て付けが悪かったのですかね……? ご機嫌よう、星の君。今宵も我が舞踏会にお出まし頂けないゆえ、こうして推参いたした次第。さあ、舞い散る七色の硝子の中で、どうか私と一曲。 @asterhiko #黒川伯爵 twitter.com/asterhiko/stat…
79
. @asterhiko トン、トン、トnグワッシャアアアアアアーーーン!!!!(ステンドグラスを礼儀正しくノックする音) #黒川伯爵
80
さて、と。 美辞麗句の装いやご馳走、演奏、絵画で舞踏会を飾って下さった皆様に感謝を。 失礼ながら私はほんの少し席を外します。 ちょっとノックせねばならないステンドグラスがありますので。 #黒川伯爵
81
闇の眷族の皆様、ご機嫌よう。 呪われし夜のみに目覚める、私は #黒川伯爵 。 今宵催しますのは、美辞麗句が匂い立つ仮面舞踏会。 けれどご安心あれ、ここは虚構のダンスホール。 互いの香が混じり合う至近で手を重ねても、招かざる病疫は扉を叩けませぬ。 さあ、この吸血鬼とどうか一曲、お相手を!
82
ギギギギギ……(棺桶を開ける音) #黒川伯爵
83
【追記】 今年も「 #黒川伯爵 ハロウィンナイト」をやらせて頂きます。ツイッター上で言葉を仮装しあうお祭りです。 下記の皆様のnoteが分かりやすいです。 ・全体の概要 note.com/show1112/n/n66… ・楽しみ方 note.com/kaimu_egc000/n… (※招待状デザインは @s_i_s_i_n
84
【招待状】 親愛なる闇の眷属の皆様へ。 ハロウィンの夜は、疫病がけっして侵せぬ虚構のダンスホールで舞踏会などいかがですか? この招待状には血塗られた夜にふさわしい特別な香も添えております。かぐわしき赤をまとって、この魔物とどうか一曲。 10/31 19時〜 #黒川伯爵 togetter.com/li/1424987
85
お二人のこちらの会話を僕も聞いており、「硫黄で洗顔、錬金術的にもいいな」と思って買ってしまいました。日常のふとした瞬間に自分から消せない硫黄臭が漂って「あっ僕、今すごい錬金術師っぽくない!?」とアガります。ついでに肌もすべすべになりました。 twitter.com/kaimu_egc000/s…
86
「取り掛かったら全体の半分」、ピタゴラス先生が言い出しっぺ(という設定)ですが、もっとこう「(適切な計画を立て、準備をきちんとして)取り掛かったら全体の半分」的なニュアンスだったはずが、ピタゴラスが重要なことを30文字しか喋らないようなタイプのため、2000年前からダメ人間の合言葉に
87
皆さんに「後ろ手に縛られる必要あるのか?」と問われているのですが、あるに決まってるでしょう!嗅覚が体の最前面に押し出されている時とそうでない時、臭いへの感度が全然違いますよ!やってみてください。
88
香水選び、目隠しで椅子に後ろ手で縛られた状態でムエットを嗅がせて欲しいんですよね。それでいいと思った香りをピックアップしてから香水のコンセプトを読みたいです。先に入ってきた文字情報に感覚が引っ張られて、実は自分に合っていない香りを選んでしまうことがあります……。
89
ギリシャで「香水を贈る」「日没後に塩、卵、パンを借りにくる」のは、相手に呪術をかけようとしているか吸血鬼しぐさだ、というのは物の本で読んだことがあります。今も信じられているかは分かりませんが…… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
90
ど田舎のコロナ禍の夏、地獄です。正多面体で癒されたい……正多面体を眺めて正多面体を撫でながら正多面体の中で眠りたい。正多面体のテントとかクッションとか売ってないんでしょうか……もう、正多面体じゃない世界に耐えられない。
91
古代の錬金術や死霊呪術、「童貞」を指定されることが多いので、魔術師にとって童貞喪失はやはりマイナスしかないんですよね。銀を金色にするにも人から新鮮な尿をもらわないといけなくなるし、死霊を口寄せするにもバイトを雇わないといけなくなります。
92
一方ハデスは花を贈った。……というエピソード、僕はハデスが恋愛慣れしてない(プレゼントと言えば花、的な)イメージを受けたのですが、他のメンツがアレすぎて一周回って余裕がある恋愛長者に見えるのが面白いですね……。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
93
いえ、ファランクスの話ではなくて…… 古代ギリシャ人なので話が通じない twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
94
駅のキオスクで西村京太郎のトラベルミステリーをサッと買って新幹線で読むのが都会の大人の旅しぐさだと思って憧れを持っていたのですが、今周りの都会民に聞いたら「やったことない」と言われて孤独を感じています。
95
コロナのため回覧板をメールで回します、という回覧板が物理で回ってきた上、メールの使い方が分からない近所の方のために結局は直接出向く必要があるので、村は八方塞がりです。やはり狼煙か矢文が一番スマートなのではないでしょうか。
96
インターネットが障害で落ちていたんですね……。やはり狼煙と矢文と伝書鳩しか信頼できない
97
ff7リメイクを始めました。一番好きなキャラクターはマテリアです。昔マテリアのことを考えすぎて「色の違いに加えてそれぞれに魔術的・幾何学的な文様が入ってるはず、でないと見分けがつかない」と思って僕の考えた最強の文様をノートに書いていましたね…。文様入ってなかったですね…。
98
#古代ギリシャ視点の星矢の見どころ 「古代ギリシャ視点の『聖闘士星矢』の見どころ【②映画『真紅の少年伝説』〜北欧編】」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1491934 勝手ながら一部の皆様のツイートも入れせて頂いております。ご容赦頂けますと幸いです。
99
明日24時間寝ていて欲しいです。僕も星矢を面白く見てるんですが、藤村さんの動きが光速すぎます!まだ推しのシュラがスペイン人なのにエクスカリバーを使っていてアテナに忠誠を誓っているという情報を噛み砕くのに忙しい段階です。少々お待ちください。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
100
古代ギリシャ視点から見る『聖闘士星矢』の見どころ【①十二宮編】 - Togetter togetter.com/li/1490706 @togetter_jpさんから #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ タグ、藤村シシン氏のツイートを中心に一部をまとめさせて頂きました。