黒川巧(@kurokawa_t)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
『ミッドサマー』観てきました。写真映えする魔術について考えさせられました。やはり真夜中にぼんやりしたロウソクの光の下で黒い服を着て儀式をするのは今の時代は映えていない……映える死霊呪術を考えないと……
2
「日本料理屋で皿の底に謎のギリシャ文字が。解読できる?」からの解読&特定の流れ - Togetter togetter.com/li/935443 @togetter_jpさんから 2016年に解読したこの古代ギリシャ語を、2020年のオリンピック採火式の本番で本人が同時通訳する流れ、最高に熱い伏線でした。
3
【招待状】 親愛なる闇の眷属の皆様へ。 ハロウィンの夜は、疫病がけっして侵せぬ虚構のダンスホールで舞踏会などいかがですか? この招待状には血塗られた夜にふさわしい特別な香も添えております。かぐわしき赤をまとって、この魔物とどうか一曲。 10/31 19時〜 #黒川伯爵 togetter.com/li/1424987
4
「「古代のサフラン染めがしたい」→染色職人と追いサフランが続々と集結、ついには花嫁衣装が染まり上がる #古代ギリシャ自由研究」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1405449
5
「人と喋ってなさすぎて精神が植物になりそう」に対して「ギリシャ神話の植物転身の場合、男性は高確率で花になるのですが、花でもいいですか?」ってどういう切り返しなんですか、一体。 僕が人とまともに会話が成立しないのは、こういう神話的切り返しに慣らされきってしまったせいもありますよ。
6
僕視点ですが、藤村さんのようなタイプは周りに人間さえいれば友達ができるはずなので、大学院に一人きりという極めて特殊な閉鎖環境でないと外部の僕を拾いはしなかったはずです。つまりどういうことか? この僕の「友達ができる古代魔術」が効いたってことです。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
7
「オリンピック一年延期で古代ギリシャ的には「本当のオリンピックイヤー」かつ400年に一度のキリ番が取れる」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1485386
8
φάλαγξ/phalanx/ファランクス/密集陣形 φάραγξ/pharanx/ファランクス/「アナル」の暗喩 諸事情で古代ギリシャ語単語表を作っている最中、LとRの発音の違いで大惨事になる単語に気づきました……
9
❌つるまないタイプ→ ⭕️つるめないタイプ ❌友達なんかいらない→ ⭕️友達なんかできない 僕(この人、なんで僕なんかに話しかけてくるのかな……すごく明るいしうるさそう……苦手なタイプかも……) 僕(明るくてうるさいけど古代ギリシャの話しかしてこない……!友達になれそうだ……!) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
10
【招待状】 親愛なる闇の眷属の皆様へ。 呪われし夜、虚構の城で開かれる極彩の舞踏会へご招待いたします。 色とりどりの美辞麗句でダンスを重ね、深い黒を作りませんか。 ハロウィンナイトの吸血鬼が皆様をお待ち申し上げております。 #黒川伯爵 10/31 19時〜ツイッターにて togetter.com/li/1628608
11
象印の加湿器がいいとのことで買ったのですが。このロボが考える「適温」と、人間の僕の「適温」にかなりの違いがある気がします。体感で湿度120%ありますし、犬もすごいシットリしてきました……。合っているのですか、これで
12
少し前に「古代魔術をマスターしたい」と言って弟子がやって来ました。 しかしその弟子は魔術向きではなく、太陽の巫女の性質を持っており、何度やってもニチアサのヒーローの背後でぶち上がるド派手爆炎みたいな魔術しか使えないのです。 僕「ち、違います!魔術はもっと神秘的に!秘めやかに!」 →
13
これ、「デウス・エクス・マキナ」の用語の齟齬じゃないです? ・藤村さんは古代の原義で「機械から出てくる神(神≠機械)」と取っている ・ゲーム上では現代的な「機械仕掛けの神(神=機械)」という意味? だから機械のどの部分が神なの?で齟齬が起きてる気が。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
14
藤村さん「スライドの古代ギリシャ語が文字化けしてて読めないので暗唱しますが……(スラスラ)」 受講者(さすが) 藤村さん「古代の遺跡を見ると本当にあれですね。夏草や つわものどもが…… なんだっけ?……祭りのあと?」 受講者(どうして)
15
僕はもうちょっとスナフキンみたいな友達が欲しかったのですが(物静かで、詩的で沈黙を愛するタイプ)、藤村さんが電飾キラキラのエレクトリカルパレードで花火をドッカンドッカン打ち上げたがるタイプなので、魔術はやはり結果のディテールが難しいなと思いました。
16
親戚の子らの間でなぜか『ガラスの仮面』が流行っており、「巧おじさん、『むらさきのばらの人』やって」と振られて、単語のイメージから「こんな感じですかね?」と思ったものをやったら全く違かったらしく、新年早々「ガラスの仮面も知らねーのかよ」と怒られています。読まねば……。
17
「古代ギリシャ語を勉強している学生が恥をかかないために」。 よかった。性的な単語があまりにボカされすぎて「えーと……性的行為をする?」と訳したところに指導教員から「フェラ●オです。最低でも口淫と訳しましょう」と返される事故がこれで減る可能性。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
18
話題が難解で補助線が必要なので、錬金術の心得がない者はこれをまとめようとしないで頂きたい。火傷しますよ。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
19
@s_i_s_i_n ホメロス3-4-1は『オデュッセイア』第21歌の293行、魔術的な読みですが、「酒は百薬の長」です。 古代魔術界では飲み会のお誘いとなります。よく使われるので一般古代ピーポーも覚えておいて損はないですよ!
20
現代日本で「古代ギリシャ語同時通訳(藤村シシン)」という凄まじい光景を見ていた皆様のオリンピック採火式実況(紀元後2020年 ΤΩΚΙΟ) - Togetter togetter.com/li/1480823 @togetter_jpさんから まとめさせて頂きました。
21
これ、4年前の時点で誰が信じるでしょうか……。同じ文言を、藤村さん本人がオリンピック採火式本番で同時通訳することになるなんて……。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat… twitter.com/asterhiko/stat…
22
「ハリポタ展」、なんと古代ギリシャの魔術パピルスが来ているらしいとの情報を頂き、場合によっては東京まで紙切れを見に行く決意です。完全に盲点でした。古代ギリシャナイト勢の皆さんがまず行くようなので、その報告を待ちます。
23
飲み会で、先生が「藤村さんがギリシャからローマに転向してくれれば、いつまでも面倒見れるんだけどさ……」って愚痴をこぼしていたのに対し、藤村さんが閃いた!って感じで 「先生がローマからギリシャに転向すればいいのでは!?」と言ったエピソード好きです。 先生のご苦労が偲ばれます。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
24
おそらく、藤村さんがただひとり「儀式の不手際」という古代ギリシャ視点の心配をしている……。
25
@s_i_s_i_n 前から気になっていたのですが、その爪の色、すごくいい色ですね。岩波文庫の「哲学」の色で心躍ります。なんていう色なんですか?ターコイズでしょうか?