真冬の人気イベント、函館海上冬花火は2月8~10日の開催。澄みきった空気に花火が色鮮やかに映え、時に雪とのドラマチックな共演が楽しめます。打ち上げ場所目の前、迫力満点のメイン会場の様子を徹底レポートしました。これで予習はばっちり!bit.ly/2DdjE8k #hakodate #函館 #花火
函館の桜、ただ今満開! 五稜郭公園や函館公園はお花見で大にぎわいです。五稜郭タワーには「まちあるき観光案内窓口」が開設され、市民ガイドが箱館奉行所までを歩きながらの無料ミニガイドを実施しています。(写真は4月30日撮影)bit.ly/2HGsde9 #hakodate #函館 #桜 #お花見
函館もすっかり冬景色。函館山山頂への登山道は冬期規制中ですが、10~21時はロープウェイが運行しています。展望台からのライブカメラ(現在の景色)や山頂へのアクセス情報は、当サイトのトップページでどうぞ。hakobura.jp #hakodate #函館 #函館山 #ロープウェイ #冬夜景 #夜景
今年の桜の開花は、平年より早めのところが多いそう。本日発表になった開花予想によると、函館では4月21日~25日ごろ開花の見込みです。bit.ly/3Cr2ZJz 函館と近郊のおすすめ桜スポット bit.ly/3KnZaro #hakodate #函館 #桜 #お花見 #次の旅行は函館へ
今年も残すところ、あと半月を切りました。函館で年末年始をすごされるかたに、函館山山頂のカウントダウンイベントと、五稜郭タワーからの初日の出営業をご案内します。絶景を眺めながら、心に残る年越しを! bit.ly/2BZxXt1 #hakodate #函館 #正月 #カウントダウン #初日の出
函館の冬はイベントいろいろ! 12月1日からのクリスマスファンタジー、イルミネーション、五稜星の夢、湯の川冬の灯りに加え、2月は冬花火、ひかりのガーデンも。冬のロマンチック函館、見どころガイドhakobura.jp/deep/2011/11/p… #hakodate #函館 #イルミネーション #花火 #クリスマス #次の旅行は函館へ
函館港の開放的な眺めが人気のベイエリアに、新たな憩いの広場が完成! ウッドデッキや屋根つきのベンチも整備され、散策や休憩におすすめ。旧桟橋もリニューアルされ、絶好のフォトスポットに。bit.ly/3Jq2TUl #hakodate #函館 #ベイエリア #ミシュラン一つ星 #末広緑地 #次の旅行は函館へ
北海道の休業要請の全面解除を受け、函館市内の主要観光施設は1か月半ぶりに営業を再開しました。函館山ロープウェイ、五稜郭タワー、赤レンガ倉庫などは、感染防止対策を講じながら当面のあいだ短縮営業。詳細情報はこちらbit.ly/2VzvxNK #hakodate #函館 #営業再開 #その日がきたら函館へ
【函館桜だより1】函館公園 [Cherry Blossoms in Hakodate 1] Hakodate Park 見事な桜晴れ! 函館公園の屋台通りは、朝から大にぎわいです。 #函館 #hakodate #桜 #お花見 #函館桜だより #今日の函館
八幡坂や二十間坂など、異国情緒あふれる街並みが美しく輝く「はこだてイルミネーション」は12月1日から。教会や洋館のライトアップと合わせて、元町は光の回廊に!「冬のロマンチック函館、見どころガイド」bit.ly/2nnhQT5 #hakodate #函館 #イルミネーション #クリスマス #次の旅行は函館へ
函館の五稜郭は、堀に囲まれた星形の美しさだけでなく、戦いを意識した機能面で特筆すべき点が多数。この秋公開の映画「燃えよ剣」でも注目、西洋式城郭・五稜郭の魅力を徹底解説しました。 bit.ly/3vfpttv #hakodate #函館 #五稜郭 #土方歳三 #燃えよ剣 #岡田准一 #次の旅行は函館へ
函館の冬を彩る「はこだてクリスマスファンタジー」は、今年で20周年!オープニングの12月1日と、クリスマスの23~25日には、特別に一日2回、18時に加えて20時にも花火が上がりますよ。#hakodate #函館 #クリスマス bit.ly/2ypDQgn