旅情報サイト・トリップアドバイザーの「朝食のおいしいホテル 2020」が発表されました。函館からは3位にラビスタ函館ベイ、5位に函館国際ホテル、8位にセンチュリーマリーナ函館がランクイン。いつかこの事態が収束したらぜひ体験を。bit.ly/2VfgR5T #hakodate #函館 #朝食のおいしいホテル
ポケモンの絵が描かれたマンホールふた「ポケふた」。この夏、北海道に7種類が新設されます。函館では、ファミリーに人気の函館公園に登場! ポケモン2体に五稜郭を組み合わせた図柄です。bit.ly/3wngntx #hakodate #函館 #ポケふた #函館公園 #アローラロコン #トゲキッス #次の旅行は函館へ
NHKの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で、岩合さんが函館で充実のネコ時間。函館のひと味違った楽しみをご覧ください。bit.ly/3jSHvhn 9月7日(火)22:00~ NHK BSプレミアムとNHK BS4Kで放送 #岩合光昭の世界ネコ歩き #hakodate #函館 #次の旅行は函館へ
函館を舞台にした観光&恋愛シミュレーションゲームが、スマホアプリでリリースされました!「恋するハコダテー僕らと過ごす函館の夏」。実在の観光スポットやお店も多数登場するので、函館が恋しくなるかも。 #hakodate bit.ly/1kI0Qec
「GLAY」の故郷・函館でのライブが迫ってきました。函館市内の中でもひときわおもてなしムードが高まっている函館空港内の関連スポットをご紹介します。 hakobura.jp/features/316
【函館桜だより2】大三坂とハイカラ號 [Cherry Blossoms in Hakodate 2] Daisan-Zaka Slope and Hakodate-Haikara-go (tram) 大三坂下の桜は満開! ハイカラ號が通るのを、市民カメラマンたちが待ち構えていました。 #函館 #hakodate #桜 #お花見 #函館桜だより #今日の函館
今朝の函館・大森浜から見た函館山です。 初雪の11月21日以来、函館では降ったり晴れたり、雪化粧したりとけたりを繰り返し、例年では1~3月に根雪に。今シーズンの降雪量は平年並みの予想です。bit.ly/3oYxaS5 #hakodate #函館 #雪 #大森浜 #次の旅行は函館へ
年明けの1月10日・11日に、函館アリーナでライブを行うGLAY。唯一のオフィシャルショップであるG4 Spaceは、ファン必見の聖地です。最新情報とともに、感動の空間にご案内します!©loversoul bit.ly/2Pny1eG #hakodate #函館 #g4space #sodapop #GLAY #HOTELGLAY #HAPPYSWING
2月9日(金)~11日(日・祝)開催の函館海上冬花火。澄みきった空気に花火が色鮮やかに映え、時に雪とのドラマチックな共演が見られるのが醍醐味です。目の前で打ち上げられ、頭上に降り注ぐような迫力満点の花火が楽しめるメイン会場を大特集。#hakodate #函館 #花火 bit.ly/2DdjE8k
市電・杉並町電停前にある遺愛学院では、可憐なクロッカスの花が咲きはじめています。例年見ごろは3月下旬から4月中頃まで(写真は昨年3月31日撮影)。重要文化財のホワイトハウスとの取り合わせが絵になります。一般のかたの見学も可能。bit.ly/2InsxKt #hakodate #函館 #花だより
特別史跡五稜郭跡で、北海道150年記念の特別ライブ! 9/15 #山崎まさよし 、9/17スターダスト☆レビュー 、予定通り開催。チケットはローソンチケットなどで販売中です。地震の影響はほぼ解消された函館、歴史的イベントにぜひお越しください! bit.ly/2HmCBUV #hakodate #函館 #スタレビ
冬期閉鎖中だった函館山の車両用登山道、4月15日(金)11時に規制解除の予定。ロープウェイのほかに、バスやレンタカーでの登頂が可能になります。#hakodate #函館 bit.ly/23gDnKW
幸坂ぞいに建つ旧ロシア領事館は、人気コミック「ゴールデンカムイ」にも描かれた注目スポット。このたびホテルやレストラン・カフェとして活用されることになり、改修工事が始まりました(3月5日撮影)。詳細はこちら hakobura.jp/info/news/1224… #hakodate #函館 #ゴールデンカムイ #次の旅行は函館へ
8月1日からの函館港まつりを盛り上げる、函館市電の「花電車」の運行が始まりました! まつりの音楽を流しながら、電飾をまとってにぎやかに走る3台の花電車。街なかで見かけたらラッキー。運行時刻表などはこちら。bit.ly/2uQmny1 #hakodate #函館 #鉄道 #路面電車
函館ロケシーンが印象的な、菅田将暉×小松菜奈W主演の映画「糸」。8月21日より全国公開。函館市内各所で「北海道ロケ地マップ」配布中。郵送対応もあり。詳細はこちらで。bit.ly/2XvW12N #hakodate #函館 #映画糸 #小松菜奈 #菅田将暉 #津軽海峡フェリーターミナル #函館空港 #ロケ地マップ
函館のレトロ市電「箱館ハイカラ號」は、来週月曜日の4月15日から今年度の運行がスタート!赤い車体が函館の街並みに映える人気者。写真を撮って楽しい、乗ったらもっと楽しいハイカラ號の、乗車ガイドと撮影スポット紹介はこちら bit.ly/2UBGak1 #hakodate #函館 #市電 #鉄道 #ハイカラ號
函館の夏を飾る三大花火大会、トップバッターの函館港花火大会は7月15日(日曜日)開催! 目の前の港から打ち上がる迫力の花火を堪能できます。三大花火大会の見どころ案内はこちら。bit.ly/2KfQEiJ #hakodate #函館 #花火大会
今日の五稜郭公園 Today's Goryokaku Park (May 1) bit.ly/2p6Fstn  #hakodate #函館 #桜 #お花見
【あなたに届けたい函館の冬】 はこだてイルミネーション輝く八幡坂。光をまとった街路樹がロマンチックです。花火の日はいっそう華やかに。bit.ly/3qS0MQq #hakodate #函館 #イルミネーション #冬花火 #八幡坂 函館の観光施設等の営業情報はこちら bit.ly/2VzvxNK
【おトクに函館旅情報】 1月4日チェックインから宿泊料金が最大半額(1人1泊10000円が上限)になる「はこだて割」がスタート。予約は12月15日開始。そのほか、交通関係の割引きっぷもいろいろ。次の旅行は函館へどうぞ!bit.ly/3pFzI83 #hakodate #函館 #はこだて割 #次の旅行は函館へ
【函館冬のきらめき~はこだてクリスマスファンタジー】 赤レンガ倉庫前に大きなツリーが輝き、ベイエリアは華やいだ雰囲気に。18時には花火も上がります。はこだてクリスマスファンタジーの楽しみ方 bit.ly/3DtXGIl #hakodate #函館 #イルミネーション #次の旅行は函館へ
函館の高校生だったGLAYのTERUさんとTAKUROさんがバンドを始めて32年。函館のスタジオから「LIVE at HOME vol.2」が配信されます。函館ならではの演出もお楽しみに~♪ #hakodate #函館 #GLAY #生配信 GLAY's TERU and TAKURO will deliver "Acoustic Live" on July 25. twitter.com/glay_official/…
今やほとんど見ることがなくなった、駅や空港で運行情報を案内する「反転フラップ式案内表示機」、通称「パタパタ」。函館空港の出発・到着ロビーでは、現役パタパタが活躍しています。お越しの際はぜひ注目を! bit.ly/3O7rr8o #hakodate #函館 #函館空港 #パタパタ #次の旅行は函館へ
12月になると函館のイルミネーションがスタート。ベイエリアのクリスマスツリー、光あふれる街並み、星形に輝く五稜郭などお楽しみ満載。「冬のロマンチック函館、見どころガイド」で最新情報をチェック!bit.ly/3Ha6zts #hakodate #函館 #イルミネーション #クリスマス #次の旅行は函館へ