176
前にも書いたけどこれ、漫画の三下キャラが「お前らごとき高市先生にかかれば一ひねりでヤンスよ!さあやっちゃって下さい高市先生!」と言われて汗ダラッダラ流してる状況と完璧に一致しててホント面白いんだよな……。 twitter.com/hayakawa2600/s…
177
滅茶苦茶に荒れそうな(荒れてる)話題なんだけど、これ凄い面白いですよ。この哲学者先生の挑発をきちんと受け止められる人はどんだけいるかしら。「萌え絵がダメならムハもだめなのかよ」という反論自体が纏う権威主義的ふるまいには誰も気付いてなさそうだし。興味深い。→
togetter.com/li/2121114
178
twitter.com/corvidaepica/s…
アッすごい、「任天堂法務部が怒ったらタダじゃ済まねえでヤンスよ(ニチャア」とやってた人にそっくりだ……と思ったら同一人物だった↑。内閣府とか荒木飛呂彦の虎の威も借りていた……。スネ夫ムーブは続くよどこまでも。 twitter.com/natuki1341398/…
179
ベストオブだからなんなんだツイートオブザイヤー2022受賞ツイートがこちらになります。 twitter.com/nyaitter/statu…
180
内容についてはジャンジャカ反例が挙げられてるので屋上屋を架しはしないけど、こういう一部オタクが持ってる「執念深い恨みがましさ」の正体はちょっと気になっている。ミリオタに限らずいろんなジャンルで居るけど、史実をねじ曲げてまで「虐げられてきた俺たち」を主張したい心象はなんなのだろう。 twitter.com/d1_earth/statu…
181
対テロを名目として歴史上どれだけの抑圧が行われてきたかと考えるとそれだけでウンザリする。今の日本国ならそれぐらい軽々とやってのけるだろうと言うぐらいには俺は祖国のことを信用していないです。
182
これは本当にそうで、例えば昭和の漫画には「ホモであること」がギャグやオチになるような話が多かった。手塚治虫や大友克洋みたいな大家にすらある。殊更に差別心を煽るつもりもなく、当時はそれが「常識」だったんだろう。やはりそういう「常識」に疑義が呈されたのは意味があったことだと思う。 twitter.com/sodium/status/…
183
一応は世界第2位の経済大国にまで登り詰めた我が祖国がすっかり尾羽撃ち枯らして、民草がこぞってゴルカルとか制度的革命党的なアレにいかにお近づきになるかの寵を競うようになっているの、つくづく落ちぶれた国家の有り様を見ている感があって辛い。
184
極端な話、殺されたのが安倍晋三だったからさすがに大事件ともなるし、犯人の供述や背景も無視できなくなってしまったけど、これが他の人物だったらスーッと潮が引くみたいに報道も消えてしまって、統一協会のトの自も出てこなかったんじゃないかと思ってしまう。そういう意味では確かに因果を感じる。
185
→自分たちの正しさじゃなくて、敵の愚かさを信じて結束するってなんか既視感ありますよね。だいたいこれまでの人生でさほど関わってきたとも思えないヴィーガンをほとんどネットの情報だけに頼って憎むとはずいぶん奇特な感じもするんだけど、これは要するにカルトの行動原理と似ているんだよな。
186
ちょい前は「サヨク教師に自虐史観を吹き込まれて~」的なインターネット創作実話がようけ観察されましたが、もう少ししたら「親が典型的なネトウヨでまとめサイトとバカな動画の受け売りみたいな事ばかり吹き込んできてホントウザかった」みたいな体験談が語られると思うんですよね。よほどリアルに。 twitter.com/yash_san/statu…
187
→当時のにちゃんねらー、嫌いなものにはホント容赦がなくて、ここにも例示したけど半狂乱という言葉にふさわしい罵詈雑言を垂れ流してた。それが原理や統一協会についてはピタリと勢いが止んだのか、本当に不思議。最近メディアに出まくってる創設者に聞いてみたいですね。
twitter.com/segawashin/sta…
188
邪神ちゃんアニメと富良野市議会の問題、アニメの内容に文句たれた分からず屋の議員が居たぐらいの話かと思い込んで追っていなかったのだが、かなり違うというか、予算の段階から事業計画の甘さを指摘されてて、執行した後の決算について突っ込みが入ってる事態だとようやく理解して己の不明を恥じた。 twitter.com/pendulumknock/…
189
晋三が死んでからばたばたとドミノ倒しみたいなこの急展開よ。言っちゃいけないことはよーく分かってるんだけど、山上容疑者のアレ、テロとか暗殺とかじゃなくてもっと適切な日本語が当てはまってしまいそうで文字数 / “「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致の…” htn.to/3YcKrYcEcU
190
→それにしても、エエ年こいてウブい感想でお恥ずかしいのですが、あの辺のお座敷遊びできるようなお店がいわゆる一見さんお断りなの、店の格式を守るためなんだろうなと思い込んでいたのですが、まあそういう要素はあるにせよもっとずっと重要な理由があったんだなーと今回初めてわかりましたね。
191
→「犬が魚ではない証拠もないですよね」「議論すること自体を否定するのはおかしい」「議論も無しに否定って思考停止ですよね」「権威主義ですか?」「公開討論にしましょう。投票で決めてもらえばいい」「いつまで既成概念にとらわれているのか。大胆な議論でグレートジャパンアゲイン」
192
ちょっと前までは「統一協会といえど信教の自由、法に触れることはしていない」で一点突破しようとしてた論客()も随分居たけど(例・キクマコ)、見てる?裁判沙汰になってるのかるく触れただけでもこのザマだよ? / “統一教会が法に触れる活動をした事例を淡々と列挙し…” htn.to/2GqEGgw4TT
193
見たところ結構な古書や明らかな私家版も混じっていて、ブックオフどころか普通の古書店含めてもこの蔵書を揃えるのは困難ではないだろうか。なお無作為抽出して「徴兵忌避の研究」を検索してみたらネット古書店で8000円だった。「東南アジア民族解放運動史」は1500円。 twitter.com/RINKing0721/st…
194
神道とやらが伝統の名の下に差別と非科学的な知見を振りまくものである限り、俺は金輪際神社などには行かないし賽銭も投げないですよ。ニセ科学批判で鼻息荒い連中もこの手の保守カルトには誠にイイ子だしなあ。 / “「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議…” htn.to/3yrJrAbG2M
195
そういえばこの「軍事アレルギー」というレトリックだが、「軍部主導の翼賛政治で大陸南方対米の勝ち目のない3方向戦争にはまり込んで300万人死んで原爆2発落とされて無条件降伏して海外領土を全部失いました」なので、これに忌避感を抱くのはアレルギーではなく正常な免疫反応ではないかと思われる。 twitter.com/d1_earth/statu…
196
その一方で、いわゆる満蒙開拓団の送り出しはいつまで続いていたかというと、これ知って心底驚いたんですが1945年7月までやってたんですよね……。官僚主義と挙国一致体制の悪魔合体。ホント、つくづく庶民の命をどうとも思っていない国なんだなあと衝撃を受けましたね。 twitter.com/hayakawa2600/s…
197
Colabo叩きにキャッキャしてた暇アノンやアンフェ連中は何もしないのに勝手に自爆して瓦解してゆき、その間にもColaboは黙々と少女救済事業を続けていた。人の世における値打ちがどちらにあるかはもう言わずとも明らか。 / “浅野文直川崎市議と組んでColaboを告発した方、…” htn.to/4ecGmAFCdu
198
すごく怖い話。逃げられて良かった。同時に、「非論理的で直感的な教え」が存外人間には重要であることもよく分かる。「ハンコを捺すと寿命が縮む」はまったく非科学的で非論理的でなんの根拠もないのだが、意図するところはとても正しい。 twitter.com/masa1xkane/sta…
199
なんで任天堂の法務にアッツイ期待が寄せられているのかはよく分からないけど、こういう特定オタクの人たちの事大主義な感じは伝わってくるし、「事情さえ許せば俺はいつだって他人を虐める側に回るぞ!」という心象が透けて見えて味わい深い。今は運悪くいじめられているだけのいじめっ子という自認。 twitter.com/Musaacumi0z1z2…
200
→しかし「女だけの村」、定期的に繰り返されては男が癇癪起こす風景が繰り返されてるんだけど、根拠が「女はジャムの蓋だって開けられないくせに」レベルなのが泣ける。そんな筋力自慢ならこの4トンの資材、50キロ先まで配送してくれませんかね……。