地下鉄駅を出たコンコースに「医療従事者に感謝」というポスターが貼られ、子どもたちからのメッセージと折鶴などがびっしりと。複雑な思いがする。子どもたちにお礼を言わせるのではなく、政治が謝るべきだと思うので。お礼より、ブルーインパルスを飛ばすより、できる限りの手厚い手当・補助金を。
現行憲法でできることもやらないで、改憲に意欲を燃やす政党は、とことん信用ならないと思っている。維新など「教育無償化のために改憲を」(改憲と関係なくないか?)と以前から言っていたのを思い出す。権力者を縛るための憲法を、権力者が壊すなど言語道断。共闘野党に頑張ってほしいと思う。 twitter.com/sankei_news/st…
#狂ってないか日本のテレビ 大阪にいると特にそう思う。 #関西民放5局の偏向報道に抗議します というTwitterデモも起きたが、テレビは欠片も取り上げない。当時、リテラだけが記事にしてくれた。 lite-ra.com/2020/06/post-5…
#野党共闘は失敗ではない 「共産党なんかと組むから」などと言う人は国会を見ていない。ダイジェストでなく、まともに国会を見た時に、政権与党のひどさと、共闘野党の鋭くも国民に益する提言の質の高さを知るのだと思う。雰囲気につられて「共産党ガー」と言っているうちに、もの言えぬ社会になる。
「維新前の大阪が暗黒」ストーリーに辟易。「投資。リスクはない」とありえない説明で「都構想」に100億。USJの140%入場者を見込む超楽観的試算で、カジノに6千億の税金。府市一体化ではなく、「自治体私物化」が維新ではないか。あの中身スカスカの協定書で大阪市が廃止されていたなら。ゾッとする。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
よく見ておこう。維新旋風に乗って、維新と組むなどと言い始めた節操のない政党は、やはり信じるには値しないと思っていた国民民主党。消費税を使っての病床削減にも賛成した維新と国民民主。野党とは言えない姿勢という意味ではお似合いなのかもしれないが、信頼してはいけないとあらためて確信。
何がしたいのかわからない連合の方が、私には受け入れられません。労働者のための組織なら、どの政党が労働者たちに益する政策を出しているのかおわかりのはず。労働者の味方である共産党を毛嫌いしている暇があれば、政権与党の政策のひどさを怒るべき立場ではないのですか。 tokyo-np.co.jp/article/140288
大阪が全国一のコロナ死者、コロナ倒産というのも、ど在阪メディアは伝えなければ検証もしません。今も関西ローカルの選挙特番で「吉村知事のコロナ対策が評価された」「他の知事と違い臨機応変にやった」とコメントされる始末です。在阪メディアと吉本興業が礼讃し続けた罪は本当に大きいと思います。 twitter.com/koichi_kawakam…
#衆院選2021 #選挙サンデー 橋下徹さん、人の話をちゃんと聞きましょうよ。見苦しい態度に辟易。 「詐欺師的」と山本太郎さんに言うのは驚き。大阪市民の私には、維新ほど詐欺まがいのことをする政党はないと思うので。古市憲寿氏の「ワクチン打ちました?」質問も意味不明。最悪のインタビュー。
おめでとうございます! #東京8区 #吉田はるみ
皆さま、お疲れさまでした。昨日と同じツイートですが、たとえ、どんなマイナスな結果でも、私は民主主義を諦めませんし「終わった」「詰んだ」「民度」「選んだ人の自業自得」は言いません。ツイートされても反応もしません。終わらせない、詰ませないためにこそやっているので。これからも同じです。
投票完了。大阪市は投票済証を維新が廃止したが、はじめて投票に向かった若者たちに特に渡してほしかったと思う。これぞ、「ようこそ民主主義へ」というメッセージなのに。「都構想」に100億、カジノに6千億注ぎ込む税金より、投票行動を起こす方たちに敬意を表することの方が絶対に大事。#衆院選2021
#投票倍増委員会 投票に行きましょう。手ぶらで行けます。幸福度ランキング上位の国は例外なく、投票率の高い国だとか。私たちが主役の政治に変えましょう。「投票行くなら勉強を」というメッセージも違うと思います。普段投票しないあなたが、投票所に出向くことが、何よりも大切です。 #衆院選2021
#衆院選2021 #維新  維新のネット広告があまりに嘘が多いので、JARO通報?公職選挙法違反では?というリプをいただく。よくわからないが、選挙期間中の政党の嘘アピールというのは、どんなふうに罪に問えるのだろう。大阪のコロナ死者やお仕事を失った方たちへの最大の侮辱とも思うし、許し難い。
#衆院選2021 #維新 大阪城公園は昔から賑わっていました。市民が憩う場で木々を伐採しまくり、公園内に出店したお友達企業には、コロナ禍で手厚い補償をされたのですね。維新とお友達だけが潤う大阪など、ごめんです。なぜ真剣に、苦しむ大阪市府民を助けなかったのですか。 twitter.com/aomurasaki_ll/… twitter.com/oneosaka/statu…
#衆院選2021 #大阪  交通費の使途を全てHPで公開しているのは、共産党です。維新の5.7億にのぼるセルフ領収書疑惑はどうなりましたか。既得権益打破であれば、共産党のように政党助成金の受け取りをやめるべきだと思いますが、それはなぜ実行されないのですか。 nikkan-gendai.com/articles/view/… twitter.com/oneosaka/statu…
#衆院選2021 #大阪  大阪市は、維新前から200億黒字の優良自治体ですよ。「維新前は暗黒で、維新後に生まれ変わった」というストーリーは維新が好んで話すデマですね。逆に大阪府は維新後に財政が悪化していますが、どうして本当のことを言わないのですか。 twitter.com/osaka_ishin/st…
私は、背筋が寒くなるこの光景を忘れることはないと思います。大阪市の給付金が遅れに遅れている時に、それを笑いにした吉村知事と、松井市長。保健師たちは少なすぎる人員で対応に悲鳴を上げ、飲食店や関連業種が次々に倒産し、入院できずに苦しむ方たちがいる大阪で、です。#衆院選2021 #大阪 twitter.com/k66sergeant/st…
#衆院選2021 #大阪  「維新が大阪を改革、成長させた」は真実ではありません。大企業が大阪から出て行きました。パナソニックに武田薬品工業。愛知県にGDPも抜かれました。自民党の「我々はやってきた。スゴイ」は嘘が多過ぎて怖いですが、維新の「我々のおかげで大阪スゴイ」もよく調べるべきです。
#衆院選2021 #大阪  「民営化」が良い改革だと思うのは、大きな問題があります。たとえば水道。他国では民営化後、失敗して再公営化が続いています。このツケを払うのは、私たちです。水道料の高騰、災害対応の遅れなども懸念されています。儲けてはいけないことほど「公共」が責任を持つべきです。
母に「比例は共闘野党にお願いね」と伝えたので、どの党に投票したか不明だった。さっき母からLINE。「共産党のタスキをかけた人がいたから、共産党に入れましたよって声をかけたら、喜んでくれたわ」と。うちの母は、共産党に偏見持つタイプの人だったのに。何度も説明しておくものだ。#衆院選2021
維新がやってきたのは次世代までツケを残す「改革」ですよね。6千億もの税金をカジノに注ぎ込み、「都構想」には100億。夢洲万博にUSJの140%もの入場者数を見込む超楽観的試算で、コロナ禍の見直しなし。この赤字を背負うのは大阪市民ですが、どうお考えでしょうか。 #衆院選2021 #維新は最悪の選択肢
#衆院選2021 共産党貶め発信があるので、何度でも。共産党が公安から長年監視されながら問題が出ず、犯罪は自民党や維新に多数発生。戦時中の特高警察が公安の前身。非道の限りを尽くしたのは公安だとご存知のはず。共産党は信頼できる穏健保守。自民党は極右。維新は外道。大阪で生きる私の実感。
大拡散を希望します 地域の防災拠点であるコミュニティFMを維新市長が潰す、ありえない暴挙。災害の備えの薄さ「備える自治体」の役割放棄としか思えないことが維新市長の市では起こります。今後どんな災害が起きるかわからない今、ありえない判断です。 #衆院選2021 #枚方市 #維新は最悪の選択肢 twitter.com/promoterno26/s…
#維新は自民の別働隊 忘れられない、民主主義社会ではありえない公文書改竄。森友問題は実は維新が発端。「国会でもどこへでも出る」と当時の松井知事は言ったが、結局、百条委員会は維新と公明が潰した。#赤木さんを忘れない