横浜市の女児連れ去り事件 全国ICTカウンセラー協会安川雅史代表理事は離れた所にいる人と同時に楽しめチャットができるオンラインゲームが悪用された、親の目が行き届くリビングで使うことが大切と述べた。 p.jcc.jp/sp/jiken/08511/
令和2年度指導者養成研修 ネットトラブルの未然防止及び解決に向けた指導と対応 、つくば中央研修センター 主催 、独立行政法人教職員支援機構 、共催 文部科学省 、非集合型オンライン研修システムで遠隔で全国の先生方に向けて配信 令和2年9月8日
横浜女児連れ去り事件 安川代表理事は「オンラインゲームは、チャットで会話をしながら協力して目標を達成していく中で、信頼関係が芽生えることがある。女の子にとっては『知らない人』ではなく、『信頼できる人』になっていたのではないか」と指摘しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
オンラインゲームが「小児性愛者と子供の出会いの場」になっている“現実”に親が対処するための「3つの方法」を全国ICTカウンセラー協会安川雅史が解説  「文春オンライン」特集班 bunshun.jp/articles/-/401…
2020年9月10日 フジテレビ バイキング出演 小4女児・誘拐で38歳男を逮捕・母が胸中語る・接点は「オンラインゲーム」その危険性は? jcc.jp/news/16354587/ jcc.jp/news/16354594/
令和2年度9月12日、13日 愛媛県松山市心理療法カウンセラー養成講座 プロム松山市駅前 新型コロナウイルス対策をしっかりした上で実施。今週末、札幌会場は定員オーバーでキャンセル待ち、旭川会場は、若干名ですが申し込み受け付けています。
2020年9月16日 日本テレビ スッキリ 10代を狙う最新手口、子どものSNSトラブルについて。 全国ITCカウンセラー協会・代表理事・安川雅史を取材。 jcc.jp/news/16373979/
SNS暴力 なぜ人は匿名の刃を振るうのか 毎日新聞出版 2020年9月25日発刊 第6章 SNSの功罪 駆け込める場所に相次ぐ相談 子どもにまつわる相談に応じる一般社団法人全国ICTカウンセラー協会の安川雅史代表理事は、学校と連携したSNS監視を行い、未成年に関する相談を無料で受け付けている。
学校法人南山学園 南山高等・中学校女子部 SNS講演会 13時15分〜14時45分 生徒の皆さんは真剣に話に耳を傾けてくれました。これから中部国際空港から新千歳空港に移動します。
令和2年9月19日土曜日 札幌児童心理カウンセラー養成講座 8月の講座が?キャンセル待ちがかなり出てしまい、急遽、追加開催となりましたが、今回も定員を大幅に超える申し込みがありました。明日は認知行動療法カウンセラー養成講座となります。参加者の皆様ありがとうございました。
2020年9月20日 札幌認知行動療法カウンセラー養成講座 皆さん和気あいあいと大変楽しく講座を進めることができました。本日も満席での開催となりました。参加者の皆さんありがとうございました。これから旭川に移動します。
令和2年9月21日、 旭川児童心理カウンセラー養成講座 本日は10時〜16時まで旭川市民文化会館でカウンセラー養成講座を実施しています。皆さん真剣に講座に取り組んでくれています。
令和2年9月22日 旭川認知行動療法カウンセラー養成講座 旭川市民文化会館 10時〜16時 北海道研修会の最終日 皆さん真剣に実習に取り組んでくれています。参加者の皆さんありがとうございます。
令和2年9月25日 日大豊山女子中学高校SNS講演会 14時〜15時30分 体育館とリモートで教室で受講の生徒と分散して話を聞いてもらいました。話を聞く姿勢が素晴らしかったです。豊山女子の皆様ありがとうございました。これから郡山移動です
令和2年9月26日 郡山市児童心理カウンセラー養成講座 Big−i会議室 10時〜16時 ソーシャルディスタンスを取っての開催。参加者の皆さんは真剣に講座に参加してくれています。午前中は、ネット依存、不登校について ロープレを交えて勉強してもらいました。
令和2年9月27日 日曜日 郡山市認知行動療法カウンセラー養成講座 10時〜16時 午前中は絵の分析を中心に進めました。午後からはロールプレイングを中心に進めていきます
令和2年10月3日 土曜日 仙台児童心理カウンセラー養成講座 皆さん真剣に講座に取り組んでくれました。参加者の皆さんありがとうございました。
令和2年10月4日 仙台認知行動療法カウンセラー養成講座 皆さん集中して真剣に研修に参加してくれました。これから東京に戻ります。
令和2年10月10日 盛岡児童心理カウンセラー養成講座 皆さん真剣に講座に取り組んでくれています。 会場 :マリオス(東日本旅客鉄道盛岡駅西口にある超高層ビルと盛岡市民文化ホールからなる複合インテリジェントビルの総称)会議室
令和2年10月11日 盛岡認知行動療法カウンセラー養成講座 10時〜16時 午前中は皆さんに様々な絵の分析について学んでもらいました。午後からは実技を通して学びを深めてもらいます。
令和2年10月13日 ネットトラブル、ネットいじめから子どもを守る 主催 戸田市教育委員会 戸田市立新曽福祉センターホール 10時30分〜12時 皆さん真剣に講演に集中して聴いてくれました。参加者の皆さんありがとうございました。
令和2年10月14日 水曜日 学校法人石川高等学校SNS講演会 11時20分〜12時30分 高校1年生対象 生徒の皆さんは真剣に話に耳を傾けてくれました。14時15分〜15時05分まで保護者対象のSNS講演会です
令和2年10月17日 土曜日 四日市児童心理カウンセラー養成講座 MG四日市会議室 皆さん真剣に講座を受講してくれています。午前10時〜12時30分 、午後は13時30分〜16時までです。
令和2年10月18日 四日市認知行動療法カウンセラー養成講座 午前中は絵の分析、午後からロープレ中心に講義をすすめいます。本日は16時まで。そのあと東京に移動します。
令和2年10月22日 木曜日 岐阜県中津川市福岡地区 家庭教育講座 場所 福岡小学校 19時〜20時30分 参加者の皆さんありがとうございました。