76
									
								
								
							
									77
									
								
								
							CDJ中止、アタマでは英断だとわかっていても、心はついていけないでしょう。演じる側も見る側も運営側も、一年の最後の最後くらい、回復の兆しを信じていたかったと思う。これが正しい、正しい、正しいとわかっていても、いま欲しかったのは正しさじゃなかったって心のどっかが叫んでる。
							
						
									78
									
								
								
							NHKについてですが、いっそEテレにだけ課金できる仕組みがほしい。そのために紅白歌合戦を見ない人生でもいい。むしろ紅白歌合戦はオンデマンドで番組単体の販売でいい。あとよなよなラボもそうしてほしい。そのくらいEテレの存在は大きいです。アホなこと言わんでください。
							
						
									79
									
								
								
							
									80
									
								
								
							(おしらせ)
このあと23時〜 ラジオ出演
7ORDERの真田さん、森田さんがやっているラジオにお邪魔してきました。真田さんが拙著を読んでくださったのがきっかけです。
いや、顔も声も性格も良かった…せめて性格くらい悪くあってほしかったのに、性格すらよかった…笑。このあと23時からInter FMです twitter.com/7order_officia…
							
						
									81
									
								
								
							久しぶりに真田さんとゆっくり話せました。渋谷を二人で歩くの、楽しかった! twitter.com/natalie_mu/sta…
							
						
									82
									
								
								
							大事だったはずの人間関係はあっさりと終わっていくのに原稿はどうしてこんなにも終わらないんだ
							
						
									83
									
								
								
							顔も性格もいいんだけど財布がベリベリタイプのやつだったから付き合わなかったという恋愛話を聞かされて、ベリベリタイプの財布の持ち主が主人公の物語を書きたくなった。すげーいいやつだと思う。マジックテープって言うんだぞ、魔法のテープやぞ。
							
						
									84
									
								
								
							風呂は入ったら絶対後悔しないとか言うけどな、こっちだって入らずに寝ても後悔しないくらいの覚悟で入るの面倒くさいんだよ
							
						
									85
									
								
								
							本当に好きだったから言えなかったという気持ちと、本当に好きだったから言ってほしかったという気持ちが、静かにすれ違う瞬間
							
						
									86
									
								
								
							
									87
									
								
								
							つまり、雪祈があのSo Blueに、しかもソロで立ってて、両手を使って、当時の曲を演奏しているってこと!!? と想像したら、まるで映画のその先の物語を現実に見ているようで、涙腺緩みながら聴きました…上原さん本当にありがとうございました #BLUEGIANT
							
						
									89
									
								
								
							
									90
									
								
								
							教室でいじめっ子がおとなしい子のラクガキノート取り上げて「これ見てみろよ!」って言ってるのと同じ構図。それ見て笑ってるクラスメイトと同じ構図。
							
						
									91
									
								
								
							エンタメや芸術作品を見たときに「泣いた」「号泣した」とSNSに書いても、本当は瞳は乾いたままだったって人いると思うんです。最近、本当に堪えきれず涙を流した作品を教えてもらえませんか。俺は振り返ると、映画「生きちゃった」でした。(音楽ライブはなぜかすぐ泣くから涙腺を別腹カウントした)
							
						
									92
									
								
								
							寂しさ埋めるためにやろうとすることの大半は終わってからさらに寂しくなるだけですって
							
						
									93
									
								
								
							「明け方の若者たち」
文庫版ダブルカバーのデザイン解禁です!
北村さん、黒島さん、井上さんの写ったカバーを外すと、映画でも重要な舞台となる明大前・くじら公園(通称)の遊具が現れます
発売は11月17日
どうぞよろしくお願いします!
@akewaka_info
							
						
									95
									
								
								
							
									96
									
								
								
							一度失ってしまった信頼を完璧に取り戻すなんて不可能で、似たようなかたちまで復元できても「元通り」には決してならないし、失うまえのようには笑い合えないし、そこまで素直になれない。どこか一枚壁ができて、それがいつまで経っても崩れない。冷めていく関係をただ見つめるほかないあの時間は辛い
							
						
									97
									
								
								
							7ORDER真田さんに2週にわたって遊びにきてもらいました。
聴き逃した方、関東以外で聴きたい方、AuDeeやradikoから聴いてみてください。最近ピアスあけた説の真相に笑えます。
ツアーファイナル楽しみだな〜
『カツセふたたび #83』 audee.jp/voice/show/518… #ナイダイ
							
						
									98
									
								
								
							全部面倒になって逃げ出したい夜なんだけどどこも店がやっていなくて逃げる先がない 檻の中にいる気分がする 昼夜関係なくこういう気分で日々を過ごしている人もいるのだと思う 近づけたとか思わないけどただただしんどいなと感じる
							
						
									99
									
								
								
							小説『夜行秘密』
発売まで、あと7日。
どうぞよろしくお願いします。
#予告動画公開 #indigolaEnd
							
									100
									
								
								
							沼すぎる恋を経験した全ての人たちを殺しにかかる名作『死にたくなったら電話して』は『明け方〜』を書いた直後に大滝瓶太さんに薦められて即読みしたんですけど、あれは『明け方〜』好きな人なら間違いなく全員好きです。