タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
今、育児中で時短にしたり週4日勤務なんかにすると給料ガタ落ちなので、育児中の経済的なこと心配してくれるならフルで働くか辞めるかの二択しかないみたいなのをやめてフルから半日勤務週3~4みたいないろんなパターンの勤務体系作って、穴埋めしてくれる人にもボーナス行くねくらいの異次元さがほしい
52
帝王切開分娩、妊婦側に選択肢などなくてほぼ産婦人科医が決めるので、「帝王切開の方が楽」「帝王切開で生まれた子は我慢ができない子に育つ」とかいう話もういいかげん飽きてるというか、そういうものじゃないんやとしか言いようがない。子が死ぬか、母体が死ぬかを避ける手術やっちゅうの
53
こないだ、婦人科に来た患者さんの訴えがむちゃくちゃ変で、それぞれが「うーんだからといって病気ではないんじゃない?」的なものだったんだけど、この際徹底的に調べてみっか!つって調べたら超珍しい難病ということがわかってすごい感謝された 「嘘だと思ってもまず聴いてほしい」勉強になったわ
54
授乳中、赤ちゃんの目を見て授乳してね、今の母親はスマホばかり、という医療者がいたらスルーでいいと思います。赤ちゃんの発達に、目を見て授乳したかどうかは関係ないしスマホしてもしなくても赤ちゃんはおっぱい吸うことに夢中だし、スマホでできる読書や調べものやSNSは産後うつの予防に役立つし
55
産婦人科医っていうと「激務でしょ」「当直とか寝れないんでしょ」と言われるけど、赤ちゃん産んだ後輩が挨拶に来てて、「子育てどう」ってきいたら「仕事の方が楽です。今むしろ当直したいです」つってたから、大変さの目安にしてほしい
56
緊急避妊ピル、若い女性に知識がないから薬局で買えるようにするのは心配って意見あったけど、診察しててもらいにくるのは、コンドーム破損したり「男性が」女性の意向を無視して避妊しなかったパターンが多いので、少なくとも求めている層は知識があってだからこそ求めているかんじですね
57
朝のニュースで沈みゆく中流とかいう特集やってて、正社員なのにカツカツどころか世帯年収が900万だったけど残業代込みだったので、残業代込みのローンで家建てたらコロナで残業代減って、奥さん職なくすし世帯年収400万になってローン払えず家売却、家の図面と写真大事にとってあってショックすぎた
58
生後0日で遺棄される赤ちゃんとお母さんについての声明、ぜひ読んでほしい。 妊娠を告げると連絡取れなくなる男性、中絶に関わる医者あるあるすぎる…そして、産婦人科医が相手の同意が不要なケースについてきっちり知ってアドバイスしていたら起こらなかった件なのかもしれん 2020-japan.webnode.jp/_files/2000000…
59
「胎動少ないのがどうしても気になるから受診してくる…移動中に赤ちゃん動き出して受診することへの罪悪感がある…」的なツイートみたけど、産婦人科医としてはお母さんの自覚でしか助けられなかった事例も経験してるし、来た時お亡くなりになってるより元気ですねよかったまた外来での方がいいんで!
60
ご自身の行動が災いをもたらしたと思う率、産婦人科ではけっこう多いのですが、流産や死産、不妊、理由や原因はわからないことがほとんどなので、ご自身を責めることだけはおやめください。ひどいと電子レンジ使ったことで流産になったと思って後悔してる方いまして。違うから
61
幼なじみが虐待を受けていたことを大人になって知ったのだけど、幼少時、親から首を絞められてて、幼いからそれを親が遊んでくれてると思い込んでたときいてちょっと泣いた 暴力が何かを知る前の子どもだとそうなるんやね「グレることができるのは家に居場所のある人の甘え」とも言っててたしかに
62
新型コロナと闘う医療従事者に拍手もなんでもありがたいけど、お前ら言われるままに検査すればいいんだと言われて疲弊するとか、給料ないのに前線立たされる院生とか、接触したがために差別されるとか、そういうことをほぼ無償でしてくれてる医療従事者全てに、せめて金銭的補助をしてくれませんか。
63
特別養子縁組を利用し母を終えた私のはなし。|あやべ|note 特別養子縁組、未だに「子を捨てた」つって責める人もいるんですね…産婦人科医的には命をつないでくれてありがとねという感想なんだけど。いつかまたこの人が母になれますようになれなくても幸せになってほしい note.com/z2bo/n/nf64618…
64
いろいろ大事なことが意外と伝わらんけど、医療が逼迫しても困るのは医療者じゃない、患者、医療を受ける側ですよということも伝わらんね。ツイッターなどで情報提供したり家にいようワクチン打とうゆうてるのは良心的な医療者で、諦めムード、今ここにないもんはないダイソーモードの医療者もいるんで
65
幸せそうというだけで刺される理由になるなら、ほんまマタニティマークつけられないという恐怖心でいっぱいの妊婦がいるって理解できるよね。狂人が激レアだとしても、たった1人にやられるかもわからん、それがどこに潜んでいるのかわからん恐怖があるよね
66
若年妊娠、経済力なく相手と連絡取れずのパターン、「遊びすぎの本人の責任」と思われがちだけど虐待されたり虐待という認識がないままソフトに長きに渡って自己肯定感を削られたりしてどこにも居場所がない女の子が、セックスという手段でしか居場所を見つけられないことがままあるのは知られてほしい
67
HPVワクチン、最新の論文では「打つべきかどうか」という議論はもう終わっていて、「何歳で打つと異常がこれだけ抑えられました」という報告がされていて、じゃあ日本ではどうかというと「怖いワクチンだ」というイメージの払拭はされないまま癌の発生や死亡は相次いでいる。
68
いつになったら、病気は個人の努力で管理できないことはある、かかった人を責めてはいけない、ということが浸透するんでしょうか…同じ病気の方にもひどく侮辱的な発言ですが… twitter.com/norinotes/stat…
69
産婦人科、超レア疾患、大人にはなれない見込み大だった人が妊婦となっていらっしゃることがあり、無事お産した後に幼少時の担当医(昔はペーペーで今は教授職的な)に連絡ができて、その人も患者のことを覚えていてものすごく喜んで、関係者全員患者の知らないところで超絶報われてることがたまにある
70
幼児を何日も置き去りにしてゴミ屋敷で暮らしてた母親って、恐ろしくデキない人だと思われてるんだろうけど、10年前、数十日2人の子を置き去りにして同じように死なせた母親は、家庭が安定していた時期は完全母乳で布オムツ育児してママ友サークル立ち上げて熱心に家事育児してたんすよ
71
八重樫 伸生 (Nobuo Yaegashi) - ルイボスティー摂取により胎児動脈管早期収縮をきたしたが、中止後改善し生児を得た1例 妊娠中にルイボスティー飲んでて途中で良くないことを知ってやめたんだけど夫に責められたツイートがつらい…ルイボスはおススメしてるサイトも多いんよ researchmap.jp/read0055250/mi…
72
何もコロナだけが感染症ではないので、インフルエンザが流行してるこの時期にマスク一枚と手指衛生といった安価で簡単な感染対策を放棄するのを政治家やメディアが後押しする今の状況、クレイジーすぎ。インフルエンザ脳症が2歳以下の幼児に好発してること、致死率や後遺症の確率高いことは知ってくれ
73
性被害は、真夜中でも患者来たら夜間救急から回ってきてサンプルとります。舐められたり相手のなんらかの体液などが付着している可能性がある場合は身体を洗わずに警察に連絡し、病院を受診してください。自分の関わった事例は酒飲まされて記憶なかったが、相手の唾液が検出されて訴訟になってるはず
74
東京のコロナもついに9人、欧米は未だ万単位で発生してるが、コロナ始まって以降「日本がいかにダメか」を発信し続けてきた人から「日本がんばった」「日本すごい」の発信はほぼないのね… まぁまた波が来るとして改善すべきことはあるとして、なんかこう、ガッチリ握手!みたいなことがないよね…
75
男性に妊婦体験とかいってただ重りつけて生活させて「これが妊婦かー!」とわかった気持ちになられるくらいなら重り体験などしない方が100倍マシ