タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
先だってのアホが内診台をネタにしてた件、内診台を作っているタカラベルモントもブチギレよ…そしてこの会社が医療者のことだけしか考えてないんじゃなくて、女性の尊厳を守ることも重要視してモノ造りしてることも知られてほしい…
27
子宮頸がんの原因はHPVというウイルスの感染でセックスの経験のある女性の80%くらいが一度は感染します。そのうちウイルスいなくなることが多いけど、い続ける人の一部が癌になるんすよ、という話は検診だったり自分の患者には伝えてるけど、あー知ってますーという人にはまだ会ってない。義務教育よろ
28
朝のNHKで、「孤立する妊婦を救え!」つって、10代で誰にも妊娠言えず出産したとか、金なくて受診してない妊婦を支援する取り組みやってたけど、両ケース共「パートナーとは連絡が取れなくなった」、これはこれでなんか取材とかなんかして欲しいんよ〜マジ多すぎなんよねー
29
赤ちゃん、非常に効率よく回旋しながら母体から出てくるのだが、間違えて違う方向に行ってしまってつかえて出られなくならことがあり、「昔はどうしてたんでしょうね」「まぁ亡くなってたんでしょうね(母体も)」という話題になり、何年お産と関わっても帝王切開が敗北とか楽説、理解できん
30
ごめん、帝王切開にするかどうかは産婦人科医が決めてます (のぶみさん…もう胎内記憶とか証明しようもないことで仕事するのやめたらどうかな…
31
♥ - ひよだよ 西原理恵子さんの娘さん、毎日かあさんでは聞き分けのよい、いろいろわかってる女の子として描かれてた記憶だったけど、こんなつらい思いをしてたと知ってかなりショックを受けている norokoro.hatenablog.com/entry/2020/09/…
32
日本の妊産婦死亡の第一位は、出血や身体的な病気ではなく、自殺なんですよ。 r.nikkei.com/article/DGXMZO… こんなのが数千RTされてるけど、Twitter社はどこまでこういうの放置するんだろうか。暴力や自殺を助長させる可能性ありで報告、垢バン一択でしょ
33
生理の時にめっちゃうんこが出るのは、プロスタグランジンという物質が生理の時に増え、それが腸管を動かす作用もあるからです。ただ、なんで神がそういう謎仕様にしたのかはわからん
34
あまりにも体重少ないと生理止まることは知られてるけど、体重多すぎても生理止まったり子宮体癌のリスク上がることは知られてなさすぎ
35
自傷行為としてセックスしまくる女の子がいるというのはほとんど知られてないような気がする 私も産婦人科医になるまで存在を考えたことなかったし そういう子を救えるかというと孤立してたり周りに信頼できる大人がいないのでとりあえず死なさないようにするとか避妊してもらうのが精一杯だったり
36
「次に総理になる人に期待すること」なツイートが複数回ってきたけど、「人権尊重、憲法を守る」みたいなのがあって、ダメンズに当たりすぎて「次の彼氏は殴らなくてギャンブルしない人」とかいうハードル下げすぎ女子のようでめちゃウケる
37
新型コロナの後遺症、肺の機能障害とか身体的なことがあげられてたけど、自分のみてる患者はメンタルですね。ここは楽観視してはいけないと思います。感染したことで知らない人に「死ね」「首をくくれ」と言われる恐怖。知り合いにさえ発症前後の行動を咎められる日々。
38
緊急避妊、わざわざ産婦人科に行ってセックスをいつしたか、なぜ失敗したかという最高につらい話を対面でしないといけないのは懲罰的なものさえ感じるのと、あんま副作用ないし、産婦人科医が関わるにしてもオンラインでよくね?と産婦人科医の私が思うくらいなので、世の人はもっと切望しているのでは
39
東京都で高校生まで医療費無料、生理でお困りのお子さまたちこの機会に産婦人科受診してほしいわー。内診いらないですー。採血もしないといけないわけではないですー。保護者のいないとこでお話することも可能ですー。生理痛とかだけじゃなくて避妊もついでに!もオッケーですーぜひぜひ!
40
ワイドショーで吉村大阪知事が、うがい薬イソジンが新型コロナに有効であるかのような発言をしたようですが、現在のところ科学的な根拠はありません。全メディアで訂正報道をするべき誤った情報、デマです。特に妊婦の皆さんはしないよう心からお願いいたしますkatsushika.jrc.or.jp/info/10_5de751…
41
女性蔑視発言もヘーキでしちゃったり、国民には会食外食禁止外出自粛しろゆうといて自分らはお水系の店はしご、さらに単独でした!とか嘘ついちゃうおじーちゃん達が政治をしてて、子育て支援は削られ給料は上がらず若者自粛がんばってくれや言われてるん、やっぱ怒った方がいいと思う、怒るよねフツー
42
昔、自己啓発セミナーの執拗な勧誘をされたことがあったんだけど、しきりに「今の自分を変えなければいけない」みたいなこと言うから、「なんで変えなきゃいけないんすか、そんなに自分のこと嫌いなんすか」ってきいたら衝撃を受けたみたいで「あなたには必要ありませんね…」と釈放されたことがある
43
けっこう若くして子ども産んだ人に、30代半ばくらいで妊娠の希望あるか確認することが外来でしばしばあるけど、「やっと動物からヒトに育てたのにもう一回同じことをやるかと思うと無理っす」とのお答えをいただくことが多々あり、女性は特に子育てしたくてたまらない生き物でもないのである
44
どうしてこういう方たちは昔と比べてワクチンが増えたことで死亡率や後遺症が減っていることには触れないのだろうか。何回か言ってるけど、病院はワクチン打たず病気になるほうが治療で儲かるシステムになっています。だから今小児科は赤字部門 twitter.com/miyake_yohei/s…
45
妊婦が鉄分補給目的で食べていたプルーン、ポリフェノール過剰接種による胎児への健康被害の報告。 こんなんあるんやね。知らんかった。鉄分補給でプルーンとかみなさんフツーに摂取してそう hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.p…
46
男性みんなが痴漢だというんじゃなくて、痴漢やる奴が犯罪者なので、男性も女性も関係なく痴漢を糾弾すればいい話に、なぜ「男性がみな痴漢というわけではありません!」と言い始める方がいるのかようわからん。あんた痴漢なんか。
47
男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200930-… 反対多すぎ笑うわ。結局、社会が子どもを産ませるように設計されてこなかったツケよね少子化は。昔々は女性に全て背負わせることで成り立ってたし職場を離れれば迷惑扱いされてきましたし
48
コロナ受け入れ病院ということで、地元の企業から大量にお菓子をいただきました。差別やいろんなネガティブな話も多い中、職員みんな「ありがてえ…」つっていただいています。少なくとも攻撃されたり差別されないというだけで職員のモチベが上がっているように思います
49
赤ちゃん救う「母乳バンク」が資金難 生後5日で母親が逝去…提供受けた父親の決意 | 国内 | ABEMA TIMES そもそも母乳バンクなるものがあるということ自体知られてないのでは 3000円から寄附を受け付けてます が、こういう事業が資金難というのがなんともアレ times.abema.tv/articles/-/100…
50
あの…新型コロナ感染で大変な中、産婦人科受診者もかなりの減少をしていますが、気温が上がるこの季節、非常に陰部のかゆみで受診される方が例年増えます…病院に行こうかどうしようか迷う…でもかゆい…という方、陰部を洗いすぎず清潔にした後ワセリンを…ワセリンを塗るだけでだいぶ良くなります…