51
ITエンジニアなら、指が覚えているは感覚でわかるはずだ。鉛筆で書けないコマンドも、キーボードなら打てる
52
「AI」がソフトウェアエンジニアを駆逐するというのは誤りではないだろうが、現実のソフトウェアエンジニアがやってるのは
・無理難題な仕様変更
・その顧客にしか通用しないカスタマイズ
・そもそも何がしたいのか依頼する側もちゃんと定義できないふわっとした要望対応
とかもあり最後はAIには厳しい
53
保守運用ITエンジニアにそれをやってはいけません。即別れるレベル。
ガチで緊急連絡かもしれないので。 twitter.com/MinatoCareerKo…
54
高校の時に教師と肉体関係含め付き合ってた人がいて、その関係はその人いわく、教師側が別の生徒に手を出して浮気だか三角関係だかになって結局破局したみたいな話を酒飲みながら聞かされたことがあったが、惜しむらくは登場人物が全員男性だったので、途中からどんな表情をしたらいいかわからなかった
55
マッチングアプリでITエンジニアとマッチした人へ
「nginx」を読ませてみて下さい。
変な読み方をしたら偽物です。多分。
参考にして下さい。
56
プログラミング、ソースコードが現状どうなってるかを見るのは簡単だが、なぜソースコードをそうしたのかは他人はわからんことが多い。ソースのコメントには意図を残せ。
57
それが目的なら、小学校のプログラミング教育はまず、いきなり仕様を変えてきたり無茶な納期を言ってきたり、深夜残業を暗に要求したり、いきなり土日に呼び出したりする教師が必要ではないだろうか?プログラムがどう『作られ』どう動くかを体験させるんですよね??
58
Q:なぜ男性は積極的に婚活しない?
A:10代20代で女性から相手にされなかったのに、30代になってから相手されるわけないでしょ?という諦めがあるから
59
Q:社会で一番用心するべき人は?
A:酔っても発言や行動が変わらない人
60
・普段から裏表なく本音を言いまくるパターンではその人のフォローが必要になるし、敵に回すとめんどくさい
・普段からあんまり考えてないパターンではやはりフォローが必要になる
・行動や発言を制御できているパターンは、敵に回すと一番上より厄介。そもそも敵に回したかどうかもわかりにくい
61
「未婚のまま40代を迎えると、人は狂うのか?」
じゃない!!
「何かに狂ってるから、未婚のまま40代を迎える」
んだ!!!
どうだ見たか▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
62
全角文字は何バイトですか?
この質問への答えで、そのエンジニアが今までどういった仕事をしてきたのか、ある程度判別できる説
63
Q:IT業界に詳しくなりたいです。
A:Twitterでわざとなんかイキった発言すれば、その筋の人たちがシュバババッとやってきて、リプでは賞賛の嵐、引用RTでは批判やツッコミの嵐になります。次に賞賛のリプした人を残らずブロックし、批判やツッコミを引用RTしてきた人をフォローします。
64
お前さん、東京のローソンでおにぎりの値段みたら、青森市のローソン来ておにぎりの値段見てみ?
全く同じ値段だよ?
都会より田舎の方は給料安くていいなんて、成り立つわけないだろと。
あと、給料安いのに都会の人が田舎に行きたがるわけないだろ。逆に都会に行きたくなるわ。
65
あのなあ、年収200-300万で本当に暮らしていけるなら、最初から地方の過疎化なんて起きてないぞ?
66
転職サイトが何故か遺跡発掘スタッフの求人を勧め出してきて、今までで一番心が揺れ動いている。
67
オッサンになるとわかる
エロい感情とか一切抜きに若い人に飯を奢りたくなる
あ、同年代以降は知りません勝手に食え金は払わん