576
577
RPGには必ずと言っていいほど街が出てくる。ロマサガでは大きな都市が出てくるし、魔界塔士や秘宝伝説、サガフロなどは町が繋がっているような世界だ。街は買い物などのゲーム的な機能としての意味もあるが、世界の存在感を出すための道具でもある。田園だけでは世界の危機にも切迫感が足りないです
578
生放送直前ですし、こういう取り上げ方もありかと思います。何より、島崎さんの困ったような歯切れの悪いコメントが今から楽しみです。 twitter.com/nao_romasaga_r…
579
サガフロ2のラスボス、エッグ。ゲームはギュスターヴで始まりますが、ラスボスはウィルの因縁の敵。構成上はギュスターヴに絡んだ表現をするべきでした。そこはグスタフが担ってくれてはいるのですが、偽ギュスにまでなったわけですから、もう少し演出の仕方はあったかなと思います。まあ強いですが。
580
#サガスカーレットグレイス
サガオケ❗️お疲れ様でしたー!
皆さん、本当に有難うございました。次は大阪です!待ってて下さい。
581
#サガスカ #サガスカーレットグレイス #緋色の野望 #どんなゲーム
その13. 主人公の一人バルマンテ
ケイ州コハン城の法定処刑人で、帝国法に基づき、その身体が保護されています。執政シグフレイの恐怖政治の下、多くの人を処刑してきました。そのシグフレイを処刑したのも彼でした。
(CV楠大典さん)
582
インペリアル・サガが一周年を迎える事が出来ました。これもファンの皆さんのおかげです。有難うございます。
ブラウザゲームは生き物ですのて、皆さんに構ってもらえることで成長していきます。これからもよろしくお願いします。
imperialsaga.jp
583
#ロマサガ #ミンサガ #ミンサガリマスター
伝説は彼の別の姿を伝えています。向こう見ずな冒険者メルビルの物語です。
メルビルは海神ウコムの僕と共に様々な冒険の旅をします。その褒美として水のアクアマリンをウコムから授けられたといいます。
また、別の冒険談も語られています。
584
自分はクレーム対応しているつもりはありませんよ。皆さんのゲームを良くして欲しいという熱い思いを拾い上げて、何とかいい方向に進むようにしたいだけです。しかもスクエニに使われているつもりもありませんし。ご意見ありがとうございます。今後もよろしくお願いします! twitter.com/ha3ge8yo/statu…
585
ロマサガの主人公の一人、クローディア。血統、帝国を巡るストーリー。アルベルトと並んで主人公格です。設定では術の資質は無いとなっていますが、ゲームでは両親のクラスを上手く選べば術士にする事も可能です。彼女は皇位を継いだのか? 性格的には継ぎそうにありませんが、帝国はどうなるのか?
586
FFからロマサガまでは、ファンタシーぽいということで、ドイツ語風な名前を使うことが多かったのですが、流石に飽きてきて、ロマサガ2ではジェラールなどラテンや、世界各地の名前を使うようになりました。意図的に名前の地域性を消している思惑もあるのですが、海外の人には違和感があるようです。
587
#イトケン30th
ライブの後に、もう一度最初から視聴しました。これが出来るのは配信の良い所だなと思います。(チケットの元を取った感もあるし)
実際の体験とデジタルの組み合わせに今後の可能性を感じました。
メンバー、ゲスト、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
伊藤賢治さん、今後もよろしく。
588
#TGS 生放送観覧、視聴して頂いた皆さん、有難うございました。スクエニの多くのタイトルの中で確保出来る時間枠は限られているため、タイトルをなぞるだけになり、内容面で突っ込みが足りなかったかと思います。ロマサガ3、リ・ユニバース共に今後も情報を出して行きますので、よろしくお願いします。
589
ロマサガ3の主人公の一人、ミカエル。戦争と国家経営をプレイするキャラとして、早々に設定が出来上がりました。モニカやカタリナ、ご先祖のフェルディナントや聖王三傑も彼の後から生まれた設定です。逆に冒険に出る理由が無いのに困りました。「影」を使う事でプレイヤー任せにしてしまいました。
590
サガフロ2のウィル・ナイツ。主人公が通称で呼ばれるというのがずっとやりたくて、主人公名が変えられないこの作品で導入しました。ウィリアムの通称はビルじゃないかというのもありますが、どっかの大統領みたいだし、ビルには太めの子供キャラのイメージがあって、ウィルにしました。
591
サガの場合、ラストダンジョンとか最後のダンジョンとかいう名前で、ラスダンである事を明示している場合が多いです。ユーザーに準備や覚悟を促すためです。また、ラスダンのザコやボスに勝てないようではラスボスにも勝てないので、障壁の役割も果たしています、
592
魔界塔士の肉。骨や幽霊でも落とします。今だと絵的な部分が気になって、種族ごとに違うものをおとしちゃったりしそうです。当時の割り切りがゲームをシンプルかつ面白くしました。今でも、どう割り切るかがポイントだなと感じています。
593
ロマンシングサガの効果音。仕様上128種類しかありません。UI系の操作音から、各種技・術、さらに扉を開ける音なども含めてです。これがミンサガになるとモンスターだけで200以上あります。これにはモンスターの攻撃の効果音は含まれていません。サウンドスタッフの仕事は本当に大変です。
594
595
#ロマサガ #ミンサガ #ミンサガリマスター
オイゲンの死後、そこはオイゲンシュタットと呼ばれるようになります。竜はその後もしばらくその地に留まります。オイゲン亡き後の騎士団が変わっていく様を興味深く眺めていましたが、やがて自分に対する風当たりが強くなると、その地を去りました。
596
#インサガ
イトケン、サイン中。
597
サガフロ2の重要キャラの一人ケルヴィン。傷心のマリーと結婚し、チャールズとフィリップの二人の子供が生まれます。ケルヴィンは初婚なので時代と階級を考えるとやや遅めか。憧れのマリーと結婚して嬉しかったでしょうが、ギュスターヴの義弟になったのは、どんな気分だったのか。
598
#サガスカ #サガスカーレットグレイス #緋色の野望 #どんなゲーム
その17. 地主の娘エリザベート
愛称はリサ。周りの大人達からもお嬢さん扱いで、すっかり高飛車な態度が身に付いています。お嬢と姐御のキャラ切り替えもお手の物です。レオナルド以下悪ガキどもを従えています
(CVは阿澄佳奈さん)
599
ロマサガ3のユリアン。サラとほぼ一つ違いの妹がいました。妹は死食の犠牲になってしまいます。あの世界では同じ体験をした家族が数多くいました。現実の世界では起きて欲しくないことです。ゲーム内といえども、不幸な設定をするのはしんどいものです。
600
GB版の魔界塔士は結構処理オーバーしてるんですが、当時の液晶の反応速度の遅さに助けられて、プレイしていても特に不都合は感じません。プログラマの安達さんが、そこまで計算していたかどうかは、今となっては分かりませんが。