151
「統一教会の解散命令請求は困難な情勢」
統一教会が解散して一番困るのは自民党。自民党が権力を失って一番困るのは統一教会。一蓮托生の統一教会と自民党。質問権の行使も解散命令請求への動きも初めからプロレス。自民党が本気で統一教会を追い詰めることなどあり得ない。bunshun.jp/articles/-/624…
152
「社会保障と税、災害対策に限られるマイナンバーの利用範囲は、行政書士や美容師といった国家資格の手続きなどに拡大する。法で認められた業務に「準ずる事務」なら法改正せずに政省令で利用できるようにもする」
あらゆることが「準ずる」に含まれ、やられてしまう。
nordot.app/10241817293226…
153
国が「5月8日から5類」と決めたのは 1月27日。どんだけ非科学な決定やねん。その「5月8日」から逆算して全力での辻褄合わせと暴力的なマスク剥がしの3カ月。あとは感染者数をごまかして総仕上げ。そして岸田文雄の晴れ舞台、G7広島サミットへ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299…
154
「第6波では緊急事態宣言に至ることなく感染状況を改善できた」
「第7波では3年ぶりに行動制限なしで過ごすことができた」
これが岸田文雄の第6波、第7波に対する自己評価。つまり岸田にとっては「どれほど悲惨な状況であっても行動制限を出さない」ということがイコール「乗り越えた」ということ。
155
「岸田と財務省は、制度の細部をいじくりまわし、分かりにくい形で国民から税を吸い上げようとする。しかしいずれは、はっきりと「これでは足りない」と言い出すはずだ」
「国も大変なんだから国民も苦しみを受け入れろ」という脅し。それは彼らの常套手段。
gendai.media/articles/-/109…
157
日本に住む人々は、それぞれの人生の十年間をこの3人に奪われ、さらに奪われ続けている。 twitter.com/perfectoji3/st…
158
いいぞ、バイデン。どんな理由でもいいから他国も追随すればいいのに。あ、ちゃんとした理由あるやん。「日本は感染拡大中なのに国の警戒心はユルユルで、それに乗せられた国民はヒャッハー中である」。日本でのG7サミットなんて中止だ中止!
jiji.com/jc/article?k=2… twitter.com/akwillakwill/s…
159
園遊会。
メッセージとしてのマスク着用。(天皇制の話はまた別)
ehime-np.co.jp/article/ky2023…
160
「5類になるのを待っていた」
国が全力で国民をユルユルにさせた今が、過去3年4カ月で、いちばん怖い。我々が闘っている相手はコロナではなく、コロナ禍を終わらせようとしない国だ。
373news.com/_news/storyid/…
161
泉健太
「カジノもやります、核共有も(議論を)やりますという話になると、(維新は)僕らとは相いれない」
ん? 今まで知らんかったん? 知らずに維新にすり寄ってたん?
mainichi.jp/articles/20230…
162
「泉代表は連合の芳野会長に対し「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請」
いっそのこと、自民党との仲介を頼んだら?
#立憲を見限ろう
#立憲にはもう愛想が尽きた
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/489…
163
「マスク」は禁句、「コロナ」も禁句、ましてや「コロナ後遺症」なんて絶対禁句! の言論弾圧・報道統制の国が議長国となって、めでたくG7広島サミット開催。ここはもう異次元の国。
164
岸田文雄
「新型コロナが終息する中」
つまり、隠ぺいと圧力によって「コロナは終わった」と世間を誘導している張本人は自分だと自白しているようなもの。愚かな岸田文雄。
fnn.jp/articles/-/531…
166
佐賀県教育委員会
「マスクの着用が個人の判断となった以降も、学校において多くの児童生徒がマスクを着けている」
なにか問題でも? 「個人の判断」の結果、多くの児童生徒がマスク着用するという行動を選んだという、それだけのこと。思想統一するな。
kyobun.co.jp/news/20230523_…
167
我が国の総理大臣の馬鹿家族。
bunshun.jp/articles/photo…
168
寝る前にもう一度書いておきたい。
千葉県知事・熊谷俊人
「同調圧力や惰性で(マスク着用が)続けられないよう環境作りを行う必要がある」
「マスク着用を続けられないように環境作りする」という恐ろしい発想で、マスクしたい(する必要がある)県民を切り棄てる県知事。
chibanippo.co.jp/news/politics/…
169
れいわ・くしぶち万里氏懲罰動議問題
長周新聞
「まるで闘っているような振りをして「野党」がガス抜き装置となり、永遠の野党ポジションで安泰をむさぼっていることについて、茶番を茶番と指摘して何がいけないのか?」
chosyu-journal.jp/column/26703
170
「5月に入って「体調不良」で活動休止相次ぐ」
ローカル局のアナウンサーとかも。
sponichi.co.jp/entertainment/…
171
「自分(山本太郎)を苦手な人は山添さんに投票してほしい」(2022年6月11日町田駅前)
参院選でのライバル候補である山添拓を自分の街宣ステージに招き入れようとする山本太郎。時間の都合で実現しなかったのが残念。二人が並んで声を上げるのを聞きたかった。
172
「鈴木エイトが斬る、統一教会の思う壺な言論人がドヤ顔で語る「山上を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きた」というデタラメ」
bunkaonline.jp/archives/863
173
ミスチル桜井和寿 20230604
「コロナ禍が終わって、新しい第一歩を踏み出すにふさわしい何か、戦争も起こっているのでメッセージを送ろうと(日比谷音楽祭プロデューサー)亀田さんと打ち合わせした」
「コロナ禍は終わった」という認識で歌われる反戦メッセージ。
chunichi.co.jp/article/703506
174
大竹まこと
「コロナってもう近頃は体調不良っていう言葉が使われているような」
森永卓郎
「5類への移行に伴って政府がコロナを無かったことにしようというふうにしているとしか考えられない」
そして政府の「コロナ前の日常が戻った」のフィクションに踊る多くの国民。
joqr.co.jp/qr/article/918…
175
世耕弘成、安倍晋三について
「『私もこういう政治家でありたい』と思う理想像だ」
「信念を曲げず、しかし信念の実現に向け前進するには現実的な妥協もいとわない」
安倍晋三を褒め讃えたらマイナポイントでももらえることになっとるんか?
nikkei.com/article/DGXZQO…