【来道者・帰省者・転勤者相談ダイヤル開設】 帰省者、転勤者などの来道者に対し、道の感染防止の取組を周知徹底、2週間の体調管理と不要不急の外出を控えるよう呼びかけ。健康の管理サポートと感染が疑われる場合は「帰国者・接触者外来」につなぐ等対応します。24時間対応します。電話 011-206-6115
赤羽国交相に緊急要請したサーモグラフィー設置。入口の羽田空港と出口である新千歳空港での設置を進めます。ポスター、チラシ、アナウンスも徹底的やる。準備でき次第すぐに実施。 → 感染者来道で知事が要請「羽田空港にサーモグラフィーを」国に空港での水際対策求める headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
道内空港、鉄道等での注意喚起は実施済み。しかし、発熱等の症状がある状態で来道してからでは遅い。入口での対応、全国的な対応が必要。GW前にして、人の移動に対する国としての対応が必要だ。北海道は独自に対応する。 → 知事が要請「羽田空港にサーモグラフィーを」国に headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】 繁華街の接客を伴う飲食店等への外出自粛について 動画はyoutubeからも見られます。 youtu.be/6j8kXyfp2FI 北海道ホームページ(新型コロナウイルス感染症について) pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
4月以降に札幌市で発生した感染者のうち「分かっているだけでも、その4割が夜間の外出や飲食での感染を疑われています」。 どうか、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】 北海道にお越しになった皆様へ ※現在、専用の「来道者・帰省者・転勤者相談ダイヤル」が設置されています。 TEL:011-206-6115 動画はyoutubeからも見られます。 youtu.be/pCyocvJxeZA
4月14日時点の発生状況は、 検査人数 3,297(+40) 陽性累計 290(+18) 陰性確認済累計 161 死亡累計 13(+2) 現在患者数 116(+16) 【内訳】 軽症・中等症 110(+16) 重症 6 毎日10時目処更新 「北海道・札幌市緊急共同宣言」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【新千歳空港における新型コロナウイルス感染症対策】 本日13時30分頃から、新千歳空港の国内線到着口において、サーモグラフィーを活用して、来道者に対する注意喚起等の声かけを行います。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】 北海道にお越しになった皆様へ ※現在、専用の「来道者・帰省者・転勤者相談ダイヤル」が設置されています。 TEL:011-206-6115 動画はyoutubeからも見られます。 youtu.be/pCyocvJxeZA
来道者の大多数が利用する新千歳空港の国内線到着口において、サーモグラフィーによる体温(表面温度)計測。 新たに開設した「相談ダイヤル」の連絡先等を記載したチラシ、呼びかけを実施。5月6日(水)まで実施する予定です。 本来は国がやるべきことですが、GW前にやれることからスタートです。
北海道の空の玄関、厳戒態勢 新千歳国内線で体温測定開始―新型コロナ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
【LINE公式アカウント】 「北海道 新型コロナ対策パーソナルサポート」を開設しております。 友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。 pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/lin…
4月15日時点の発生状況は、 検査人数 3,479(+182) 陽性累計 313(+23) 陰性確認済累計 164 死亡累計 14(+1) 現在患者数 135(+19) 【内訳】 軽症・中等症 129(+19) 重症 6 毎日10時目処更新 「北海道・札幌市緊急共同宣言」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【お知らせ】 本日(4月16日)18時頃より、鈴木北海道知事の臨時記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見 #鈴木直道
【ノーカット】北海道 鈴木知事会見(2020/04/16)ANNnewsCH youtu.be/acqDXWG9F4M
臨時記者会見。月曜日を除いて連続2桁の新規患者が発生。昨日と今日は連続して最も多い23名。 札幌市は感染源不明の患者が多く3つの医療機関で医療従事者等の感染が確認される等、第2の波とも言える感染拡大の危機を早期に終息させなければならないことから、4つのお願いをさせていただきます。 (続)
また、週明けから全ての小・中・高等学校等の一斉休業検討を教育委員会に要請。不特定多数が利用する全ての道立公共施設についても休館検討を指示。 ご自身や大切な方の命と健康を守るため、この波を何とか乗り越えていきたいと思います。 今一度、道民、事業者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
4月16日時点の発生状況は、 検査人数 3,625(+146) 陽性累計 336(+23) 陰性確認済累計 171(+7) 死亡累計 14 現在患者数 151(+16) 【内訳】 軽症・中等症 144(+15) 重症 7(+1) 毎日10時目処更新 「4つのお願い」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【お知らせ】 本日(4月17日)20時頃より、鈴木北海道知事の定例記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見  #鈴木直道
本日、第6回本部会議を開催し、会議終了後に定例記者会見を実施。 昨日、政府は、緊急事態措置の実施区域を全都道府県に拡大し、北海道を「特定警戒都道府県」に位置づけました。 これに伴い緊急事態措置をとりまとめました。区域は道内全域、期間は本日から5月6日(水)まで実施内容は次のとおり。
また、事業者に対する休業要請について、速やかな検討を指示しました。 宿泊療養については、宿泊施設への意向調査を実施した結果、26施設から4,842室の提供意向をお寄せいただきました。 4月20日から「東横INN札幌すすきの南」にご協力いただき、最大120名程度の規模で宿泊療養を開始します。 (続)
病床確保に向けた調整も進めてきており、現時点で約400床程度まで入院体制を確保しました。ご協力をいただいている関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。 引き続き、新型コロナウィルス感染症の危機克服に向け、全道一丸となって闘っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
安倍総理の「(GW)都市部から地方へ、人の流れが生まれるようなことは絶対に避けなければならない」実効性あるものにするため「航空会社が定める運送約款に基づき搭乗を断る場合もある」羽田空港のこの運用を他の空港や鉄道などの交通事業者へも拡大・徹底しなければならない www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
皆さん一週間お疲れ様でした。 土曜日、日曜日。週末の不要不急の外出自粛。どうか、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
4月17日時点の発生状況は、 検査人数 3,735(+110) 陽性累計 369(+33) 陰性確認済累計 177(+6) 死亡累計 16(+2) 現在患者数 176(+25) 【内訳】 軽症・中等症 167(+23) 重症 9(+2) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…