601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
秋元札幌市長から、札幌市内、特に、多くの集団感染が継続して発生している「すすきの地区」における状況について説明をいただき、現状の厳しい状況を踏まえ、より強い措置を講じる必要があるのではないかという認識で一致し、早急に実施の可否を含めて詳細を詰めていくことを確認しました。
(続)
614
615
616
617
618
道民の皆様には、感染リスクが高まる飲酒を伴う場面において、飲食中はできる限り静かに楽しみ、飲食の前後の会話では必ずマスクをすることを今一度、意識的に心がけて実践していただくようお願いします。
619
620
621
ステージ3は、社会経済活動への影響を考慮しながら、感染状況に応じて地域や業態を絞った協力要請を行い、感染拡大を抑え込んでいく重要なステージ。
11月7日から27日までの3週間「集中対策期間」とし、特に、札幌のすすきの地区において、営業時間を5時から22時までとしていただくよう要請。
(続)
622
道民の皆様には、感染防止対策の徹底。発熱など体調が悪い場合には、外出を控えていただきますようお願いします。
特に、飲酒の場面では、マスクを外して大声で会話しがちになり、飛沫が飛散しやすく、感染リスクが高まることから、飲食中は、できるだけ静かに。前後の会話では必ずマスクを。
(続)
623
すすきの、札幌、そして北海道の感染拡大を食い止め、なんとしても抑え込んでいくため、この3週間、集中した対策の実施について、皆様のご協力を心からお願いします。
(参考)
会見資料1:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
会見資料2:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
会見資料3:
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107kai…
624
625